fc2ブログ

手数料無料でドルに両替しました! 

先日、米国株を74円で指値を入れてたら、73.73ドルで約定しました。
今朝見ると、79.23ドルになっていました
矢印のところで買いました。理由は、ずっとこのラインあたりで反発し、綺麗に上昇しているから。
が、少し下抜けました。でも慌てない慌てない!
赤丸の部分見て下さい 窓開けて上昇しています
20140218-1.gif

長い時間足でのトレンドは何らかの要因で一時的に崩れても、また元の波に戻り易いという傾向があります。
一時的な波に乗るのであれば、この下げの波に乗る事もできます。
自分がこの投資をどういうスタイルで行うかという事が、分かっていれば、自ずと答えは出てきます。
例えば、短期投資であれば、売りも正解でしょう。
この場合、長期投資であれば、売りは間違えだったという事です。

よく、この場合「売りがせいかいなのですか?買いがせいかいなのですか?」などと聞かれる事がありますが、どっちが正解なんて、どういうスタンスで売買するかによって全く違うので、どちらが正解なんて言えるはずがないのに・・・と思ってしまいます^^;

さて、私のこの投資は・・・中長期投資で考えています。
この株の10年間の月足を見てみると・・・移動平均線が綺麗に右上に向いています直近1年で約30ドルも上昇しています 来年はどうなっているか楽しみです
20140218-2.gif

スイングトレードはそんなにしょっちゅうチャンスがあるわけではありません。
ですが、チャンスが来た時に、いつでもそのチャンスに乗れる準備だけはしておかないと置いて行かれます^^;

私は外国株に目を付けて・・・外国株を有利に買う為に、サイバーエージェントFXで、米ドルを現受けしました 手数料無料ドルに両替でできるのです
チャンスの時は、いつでも動けるようにしておく事が、チャンスを逃さない最低限の条件です
この準備さえしていない人が非常に多い
そりゃ準備もできていないのに、チャンスに乗る、チャンスを掴むなんて無理ってもんです。
チャンスはあらゆる所に転がっています。多岐に渡って拾う準備をしているかしていないかその差が、お金を稼げるか稼げないかの差に結びついているのではないかと私は思います。

サイバーエージェントFXは、外貨への両替が手数料無料でできます。外国株を考えている方や、海外旅行を考えている方も、こちらで両替した方がいいですよぉ~

銀行で両替なんかしたら・・・私はお金をどぶに捨てたのと同じだと思います。
そんな無駄な使い方をする人は、お金は増えないでしょうね。
無駄なお金は極限まで削る事を考えましょう
そして、使うべき所にドーンと使いましょう
みんなのシストレ

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



スポンサーサイト



FX業者で手数料無料の外貨預金実践中! 

こんにちは(*^^)
あっという間に円安に動いていますねぇ
今朝、チャートを見ると、ずっとバージョンアップしていなかったせいで、MT4止まっていました^^;
業者さんからは使えなくなりますよぉ~ってメールが何度もきてたんですけどね・・・
マルチタイム移動平均線など、設定を全てやり直さなければならなかったので、つい、時間のある時に・・・と思っていたら、とうとう使えなくなってしまいました
さっき、ダウンロードが済んだので、その他もろもろの設定をし直さなければ^^;
MT4ダウンロードはアルパリ

さて、ドル円が82.80まで上がっていますねぇ
私はちょうど母の介護も重なり、バタバタしているのもありますが、のんきにこの状況を見ておりました。
と言うのも、一つはシストレ24(自動売買)が私に代わり24時間チャンスを見張ってトレードしてくれている事と、以前【賢く上手にFX会社で外貨預金】で紹介したように、サイバーエージェントFXで、無料でドルに両替して、自分自身で外貨預金のようにしていたからです

まず、手数料無料で現受け(外貨両替)ができるサイバーエージェントFXで、
ドル円79.781円の時、1万通貨購入しました。
     
ドルのまま1万通貨(1万ドル)受け取りました(現受け)
20121122-2.jpg
     
ドルで運用しました(FXエントリー配布の無料自動売買EA)
     
1万ドルが2.5倍に増えました
     
2万ドルをサイバーエージェントFXドル口座へ出金(増えた残りのドルはそのままドルで今も運用中)(クリックで拡大)
20121122-1.jpg
     
現在ドル円82.80円まで上昇

元々、79.781円×1万ドル=797,810円で購入し、手数料無料でドルに両替して、ドルのまま運用し、2倍の2万ドルをサイバーエージェントFXに入金。
この時点で、2倍になっているので、797,810円儲かっている訳です。

そして更に・・・現在、82.700円×2万ドル=828,000円なので、(828,000円×2万通貨=1,656,000)-(797,810円×2万通貨=1,595,620)=60,380円の含み益が出ているわけです

FX会社で外貨預金のように自分でやるとこうなるのです。
このメリットは・・・
自分の好きな時に円に戻せる
外貨預金だと「今、ドルがすごく高くなったので売りたい」と思っても、期日が決まっていて、自由に円に戻せませんが、FX会社の場合、グンと上昇した時にいつでも24時間好きな時に円に戻せるので、とても有利です。
手数料が無料
銀行で外貨預金をすると・・・バカ高い両替手数料を取られます。(銀行手数料例)
外貨預金手数料_銀行

ドル円だと往復2円という事は、手数料が2万円取られるという事です。
そして、2万通貨だと4万円。
今回私がサイバーエージェントFXで自分で外貨預金のように取引すると60,380円の利益が現時点でありますが、例に挙げた銀行の場合、40,000円の手数料を取られて、20,380円の儲けとなります。手数料の方が高いじゃんΣ(ёロё)ホエー!!という状態です

手数料以上の利益が出ていれば、自分のところにも儲けが出ますが、手数料以下の利益、例えば3万円の利益だと、手数料取られて-10,000円です
サイバーエージェントFXであれば、3万円の利益が出ていたら、手数料無料なので、そのまま30,000円が利益となります。
この差は大きいです
だから、私は【外貨預金は銀行でするな!! 】って記事を以前書いたのです。

FXはレバレッジを効かせて、短時間でトレードする儲け方もありますが、このように、レバレッジを効かさず、手数料無料でお得な外貨預金のように運用する事もできます

適材適所で自分のしたい事に合った業者さんを選ぶといいですよ(*^^)
外貨預金的な運用は、両替(現受け)が手数料無料でできるサイバーエージェントFXさんを私は選んでます

あっ!!それと、大事な事がもう一つ・・・
外貨預金の場合、銀行に適用される、預金保険制度の対象となりませんので、もし、銀行が破たんした場合、外貨預金は保障の対象ではありません
しかし、FX業者の場合、信託保全”という制度により、預けた資産は法により、保護されているので・・・私はその点、FX業者の方が安全だと思います。
銀行で外貨預金→銀行が破綻した場合→法により保護されない
FX業者で外貨預金→業者が破綻した場合→法により保護される

ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



無料で外貨両替する方法 

おはようございます(*^^)
昨日、耳鼻科に行ったら・・・やはり副鼻腔炎と急性中耳炎になっていました(>_<)
昨日は、昼前から来客で、16時の診察受付までに間に合うかどうか・・・という感じだったので、月曜日まで我慢して病院に行こうと思ったのですが、尋常じゃない耳の痛さに、お客様に事情を話して、16時ギリギリに病院に駆け込みました
診察してもらったら、「月曜まで待ってたら・・・鼓膜を切開して、溜まった水を吸い出さないといけなくなっていたかも?!」と言われて、ゾッとしました
小さな子は、風邪をキッカケに中耳炎を起こす事がよくあります。
私が中耳炎になって、「中耳炎ってこんなに痛いんだ」と分かりました。
そして、悪化する進行が早いというのも知りました。
「耳が痛い」とお子さんが言った場合、すぐに耳鼻科に連れて行ってあげてください
ブログ為替レート

さて、金曜日に中耳炎になった原因のピクニックから帰って、チャートを見ると、ドル円が80円を割り込んでいました。
そこで、DMM FXで、こちらに紹介したように、79.866で買いエントリーをして、もう一つは、実際にドルを手に入れる(日本円からドルに両替)の為の取引をサイバーエージェントFXで79.781で買いエントリーしました。

円を外貨に両替する際、銀行やホテル、空港などですると、片道約3円もの手数料を取られてしまうところが多いです。
3円って、安いと思ったら大間違い
100万円をドルに両替する場合→片道30,000円、往復60,000円の手数料を差引かれて両替されます。

しかし、サイバーエージェントFXでは、両替手数料は無料です

私はドル口座に資金を入れる為に10,000ドル両替しましたが、旅行の時に両替する場合や、海外留学中の息子(娘)さんへの仕送りなど・・・様々な用途で外貨の両替が必要な方もいらっしゃると思います。
その際、高い手数料を払わず両替できる方法を知っておくと、役に立つと思います(*^^)

まず、することは両替ですので、レバレッジをかけず1倍で買える資金を入金します。
サイバーエージェントFXではクイック入金に対応しているので、「このレートで両替したい!」と思ったときに、即入金できるので、常に資金を寝かせておく必要はありません。
私もこの時、ドル円が80円をきっているのを見て、クイック入金で入金しました。

この時、ドル円79.781だったので、797,810円あれば1万ドルを買える(両替できる)という事ですが、エントリーして決済するまで、多少の値動きの変動に耐えれるように、少し余裕をもって入金します。
例)ドル円80円の時→ドル購入に80万円必要→多少の変動を考え余裕を持って85万円など
(クリックで拡大)
サイバーエージェント外貨両替1.gif

注意しないといけないのは、決済する際、「現受・現渡」を選択して、決済します!
サイバーエージェント外貨両替2L.gif

その後、出金依頼からドルを選び、出金します。
サイバーエージェント外貨両替3.gif

これで、ドルへの両替完了です
もちろん、ドル以外の通貨、ユーロやポンドなどへの両替も同じ手順でできます(*^^)
しかも、それらの通貨は銀行や空港、ホテルなどで両替する際、ドルと比べると倍以上の手数料を取られる場合が多いので、更にお得です

ドルに両替する際、いずれ日本円に戻す可能性を考えて、できるだけ安いレートの時に両替しておくといいですね。
私が両替したレート79.781が、将来的に安かったか高かったかは分かりませんが、もし、将来的にドル円のレートが10円上って、89.781の時に円に戻すとします。
797,810円でドルを買って、897,810円になるのですから、10万円増えますよね
外貨預金感覚です(*^^)銀行で外貨預金すると、やはり手数料が高くて損ですから自分で外貨預金って感覚です

もし、将来的にドル円のレートが更に10円下がって、69.781円になったとすると・・・
797,810円でドルを買って、697,810円になるのですから、10万円減ってしまいます
その場合、私は、円に戻しません

旅行に出て、ドルのまま引き出して使います
その際は、アメリカのエルメスにでも行ってバッグでも買ってきますかねぇ~
このままどんどん円高になったら、バッグを買う、いい口実にもなるかもしれませんねプププッ (*^m^)o==3
円に戻そうとするから、損するんですよねぇ
現地でドルのまま使えば1万ドルは1万ドルですからd(´∀`*)ねっ!

外貨への両替を必要とする方は、ドル円以外でも同様の手順でできますので、是非、参考になさってください(*^^)
こちらにも、関連記事がありますので、詳しい手順などご覧ください

ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



外貨両替を無料でする方法 

おはようございます(*^^)
昨日書いた注目ポイント真ん中のポイントでキッチリ跳ね返っていますd(´∀`*)ねっ!
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110209-1.gif

一番上のポイントは、昨日も書いたようにスキャルくらいにしておいたほうが無難だと思ったので、この真ん中のラインともしかして一番下のラインまでガクンときたら…と狙っていたのですが、今日はゴルフで5時起きだったので、21時半にはhimeとパパと寝室へ...((((=・o・)ノ ゴー♪
真ん中のラインまで来たのは深夜0時過ぎですねぇ グッスリ寝ていました(T▽T)アハハ!
でも、いいんですよ(*^^)
相場場24時間動き続けています。全てのチャンスに出くわせるわけではありません!
一つもチャンスを逃すまいとすると…生活に支障が出てきます。
精神的にも肉体的にもしんどくなってきます←経験済み(特に肉体的に限界を感じた(ノ´∀`*))

それを経験して、生活を豊かにするためのFXなのに、生活に支障が出るほどFXに張り付いていては本末転倒。
時間ができたときにチャンスに出会えれば…というスタンスでFXと付き合っています。
それが長くFXと付き合える方法かなぁ~と私は自分なりの答えを出しました(*^^)

全てのチャンスに乗れるわけではないけれど、分析をしてチャンスのポイントを見つけておく事は大切です。
自分の分析がどうだったのか知る事が大切です。
例えそこでエントリーできなかったとしても、分析があっていれば次、同じような場面にきた時、自信をもってエントリーできますよd(´∀`*)ねっ!

「わかっているのに、自信が持てずエントリーできない」という方が多いです。
まずはエントリーできなくてもいいです。分析と結果を重ねて、その分析が正しいことを知り、自信をつけてください。そうすれば自然にエントリーできるようになります。
エントリーできないのであれば、まだ、分析と結果の積み重ねが少ないと思って、がんばってください(*^^)

そんな訳で、昨日はチャンス待ちでポンド円は様子見をしていたので、夕方にポンドドルをトレードしました。チャートの分析はどの通貨でも同じなので、分かりやすいチャートでトレードすればいいんです(*^^)
IMG_3007.jpg
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ではでは、質問に一つお答えして、いってきまーす(^▽^)/

moguraさんより♪

> いつもブログ楽しみに拝見しております。
> 以前サイバーエージェントの外貨無料両替方法を読まさせて頂きました。
> その中でレバレッジ1倍にて取引実施されていましたが、仮に所持金50万円で30万円両替したい場合はどうすれば良いでしょうか?
> レバレッジ10倍でドル/円を3~4ロット購入すれば良いのでしょうか?
> お忙しいところ申し訳ありませんが、お時間がある時で構いませんので教えて頂ければ助かります。

円を外貨に無料で両替する方法ですね
両替なので、レバレッジを使うことはできません。1倍です(*^^)

30万円をドルに両替したい場合・・・
その時のドル/円のレートがいくらなのかによって、売買する数量が変わってきます。

例)
ドル/円 75円の時 30万円分のドルを購入するには・・・
300,000円÷75円=4,000ドル 買うことができます。

ドル/円 85円の時 30万円分のドルを購入するには・・・
300,000円÷80円=3,750ドル 買うことができます。

銀行やホテルなどで両替をすると、とても高い両替手数料を取られてしまうのでサイバーエージェントFXで、手数料無料で両替しようという事ですd(´∀`*)ねっ!
サイバーエージェントFXでは、1000通貨単位から取引が可能ですので、その時のドル/円のレートによって、30万円でいくら買えるか計算してください。

上の例のように、
ドル/円75円の時なら4,000通貨(4,000ドル)のドル/円の“買い”取引をすればいいのです。
ドル/円80円の時なら3,750ドルですが、1000通貨単位なので、750ドルという取引はできないので、3,000通貨にするか4,000通貨の取引にするか自分で決めてください。
この時、3,000通貨取引にすれば、80円×3,000通貨=24万円の取引となりますので、口座に50万円入れていた場合、26万円が残ります。
4,000通貨取引にすれば、80円×4,000通貨=32万円の取引となりますので、口座に50万円入れていた場合、18万円が残ります(*^^)

私が行ったのは1万通貨でしたので、トレードに手数料はかかりませんが、1,000通貨の場合30円の手数料がかかるようです。
3,000通貨取引すれば、90円の手数料がかかるという事ですね。
けど・・・銀行やホテルでの両替はバカ高い手数料が取られますから、90円なら絶対お得、使わない手はないですよねd(´∀`*)ねっ!

具体的な外貨両替の操作手順はこちら
外貨出金操作手順はこちら

海外口座へ外貨送金するのに外貨に両替したい、海外旅行に外貨が必要…そういう時はサイバーエージェントFXさんで両替するのが超お得
今なら口座開設で最高20,000円のキャッシュバック&預入金額に対して年利2%相当が付きます

ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



外貨両替を無料でする方法 -出金方法編 

こんばんは
朝の記事「外貨両替を無料でする方法」の続きです
ブログ為替レート

日本円を外貨に両替から出金まで無料でできるのはサイバーエージェントFXで外貨を両替する手順を紹介しましたが、次に、その外貨を出金する手順をご案内します
両替手順の詳細はこちら の記事を読んでくださいd(´∀`*)ねっ!

外貨両替を無料でする方法の手順で両替した外貨を出金する手順です

外貨出金口座の登録が必要です。
サイバーエージェントFXにログインし、取引画面「お客様情報」の「登録情報照会・変更」をクリックすると、が表示されるので、「変更」ボタンをクリックします。
サイバーエージェント外貨出3.gif


登録情報照会・変更画面が表示されるので、「出金先口座(外貨)」にチェックを入れ、口座情報を入力します。
サイバーエージェント外貨出金2.gif
※予め銀行の外貨口座を持っていないといけません。
私は、新生銀行のPowerFlex(パワーフレックス)を持っていたので、その口座を登録しました。
新生銀行のPowerFlex(パワーフレックス)で口座を作ると、円口座以外に、米ドル、ユーロ、カナダドル、豪ドル、英ポンド、NZドル、SGドル、香港ドル、南アフリカランド、ノルウェークローネの外貨口座も自動的にできます。(口座番号は円口座と全て同じ)
海外のATMからも引き出しができるので、海外送金のみならず、海外旅行先で出金し使えるので便利です

出金依頼をします。取引画面の「入出金」から「出金依頼」をクリックし、通貨単位を選んで、出金額を入力し、「次へ」ボタンを押します。
サイバーエージェント外貨出4.gif

内容を確認して、間違いなければ出金依頼を実行します。
サイバーエージェント外貨出金5.gif

これで、翌々営業日には指定の口座に1万ドルが入金になるわけです
海外口座への送金でも、海外旅行先のATMから引き出して使うなり・・・使い方は(*・・)σアナタ次第
バカ高い両替手数料払って、両替するのはもうやめましょう
銀行に何万円も両替手数料払うくらいなら、その分・・・欲しいもの買った方がいいでしょおー!! o(*≧д≦)o"))

※注意:今回、私は海外口座への送金なので新生銀行にしましたが、海外旅行先のATMから引き出す際、新生銀行は手数料が高いので、Citibank(シティバンク)がお奨めです。
Citibank(シティバンク)であれば、引き出す金額にかかわらず1回の引き出しにATM手数料2ドルがかかるだけです
Citibank(シティバンク)の口座も持ってたような…いざという時の為に探しておこっ(*^^)

ちなみに、新生銀行から海外口座へ送金すると、手数料4000円かかります。
郵貯銀行は送金手数料は2500円だから、一見安そうに見えるけど・・・
両替レートに2円80銭も上乗せしているから、実質往復だと約65,000円の手数料がかかるって事ですよね

みんな、一生懸命FXをやっていますが・・・その目的の大半はお金を稼ぐためですよね
言い換えれば、FXだけがお金を稼ぐ手段ではないので、FXはお金を稼ぐための手段の一つなのです。
その手段の一つだけにとらわれず、色々な場面でお金を稼ぐ手段を選択するよう心がけるといいですよ(*^^)

FXで勝つ事には必死になるのに、もっと簡単に確実に数万円得する方法(即ち稼ぐ事)を調べたり、実行しないのはおかしな話ですよd(´∀`*)ねっ!


ちなみに、一足先にFXエントリーのEAを走らせた友人は、約10日くらいで5000ドルが現在約8600ドルになっているそうです確定しているのが約900ドルで約2700ドルの含み益を持っているそうですw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
あぁぁぁ・・・グズグズしてるから儲け損ねた・・・って感じです・・・
EAはこれから先もずっと勝ってくれるという保証はないですけど・・・良いEAはポートフォリオの一環として取り入れたいです(*^^)
忙しくてトレードできない日も多いので助かりますし

FXエントリーさんはいつも会員の為に色々提供してくれますよねぇ
会員の人はとりあえずもらってデモで試してみましょうなにせ25万円相当のEAが無料でもらえるんですから
会員でない人は・・・この機会が会員になるいいチャンスかも
ブログ為替レート
FXの自動売買に最適の環境
お名前.com

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



外貨両替を無料でする方法 

おはようございます
今日は、外貨両替を無料でする方法を紹介します(*^^)
というのも、実際私が海外へ送金しようとした時に・・・
海外送金手数料が2,500円と安いといわれる郵貯銀行から送金しようとしたら、ドル円のレートが約84円の時に、86.80のレートで両替すると言われて・・・
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 2円80銭も上乗せされてるんですよぉ~
FXやっている私にすると・・・2円80銭も上乗せされて円をドルに替えるなんて絶対(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌と思ったんです。
2円80銭と言うと、1万通貨の取引で2万8千円、10万通貨の取引で28万円もの差益が出るレートですよ
FXやってる私には・・・2円80銭って重く、そう簡単に払えません
今、実際に見ているレートで交換したい
私が実際にやった、お得な方法を教えます
ブログ為替レート

FXエントリーの第3弾EA無料配布クリスマスキャンペーンのEAがめっちゃ調子がよくて、勝っているそうです!!
私より一足先に運用している友人に結果を聞きました(*^^)
今回のEA無料クリスマスキャンペーンは、複数のEAでポートフォリオを組んでくれていて、そのポートフォリオが4コースあり、成績を見て、自分で好きなのを選べます!!

FXエントリーの会員ならEAをもらうチャンスです
12/25までしかもらえないクリスマスEA無料キャンペーン
FXエントリーEAプレゼント第3弾210_210.gif
私はまだ第1弾しか使ってないのですが、第1弾も勝ってくれています。
第2弾は元金を行ったり来たりで勝ったり負けたりの状態で、イマイチらしいですね。
第3弾は既に運用している人から好調なのを聞いたので、早く私もEAを走らさなければ・・・とFXDDの口座にドルを送金する必要があったのです。
とりあえず、無料でもらえるものは手に入れておいて、結果を見て使う使わないは選択すればいいと私は思うんですよねぇ~
第2弾のEAももらっていますが、結果がイマイチなのでまだ使っていないですからねぇ^^;
でも、第1弾は調子がよくて、今欲しいと言っている方たちは、もうもらえないみたいなので、第3弾のEAも、皆さんがもらい損ねることが無い様に・・・紹介しておきますd(´∀`*)ねっ!
何せ、第3弾のEAはあのHUAUさんが実際に今販売しているEAで25万円相当の商品ですからね
とりあえず、手に入れといて損はないでしょ(*^^) キャンペーン終わってから、コメントやメールで「なんとか手に入れる方法ないですかね?」って問われても、私はどうする事もできないので、今、書いておきますからねぇo(*^▽^*)oあはっ♪
FXエントリー7

さて、本題の外貨両替を無料でする方法です!
私が行ったのはFX業者での“現受”です。
現受とは、外貨買いのポジションを外貨のまま受け取る決済方法の事です(円貨外貨)
現受ができる業者さんはいくつかありますが、現受から出金まで全部無料でできるのがサイバーエージェントFXでした

私が12/3に実際にやった手順をお教えします(画像はクリックで拡大します。3と4はキャプチャーし忘れたのでHPからの画像で5は実際に私の口座での画像です。)
目的は日本円を米ドルに両替する事なので、レバレッジをかけずに1倍で取引する必要があります。
その為、とりあえずクイック入金で100万円をサイバーエージェントFXの口座に入れました。

1万通貨の米ドルを買います。

画面左のメニューより[現受・現渡]ボタンをクリックし、[次へ]をクリックしし、現受したい買いポジションの注文番号をクリックします。
サイバーエージェント現受1.jpg

現受内容が表示されるので、内容を確認し[現受・現渡実行]をクリックします。
サイバーエージェント現受2.jpg

現受・現渡受付結果が表示されるので、[入出金照会へ]をクリックします。
すると、↓入出金履歴が表示されるので、米ドルが入金され、相当額の日本円が出金されている事を確認してください。
サイバーエージェント現受3.gif
ココまでが“現受”のやり方です
海外口座への送金に限らず、旅行へ行く時とか・・・銀行やホテルで両替すると片道2.5銭~3円も取られてしますので、この方法で両替すれば不要な手数料を払わなくていいですよ
1万ドル交換するのに、84円でできれば84万円、ホテルや銀行で3円上乗せされると・・・87万円必要になるんですよぉ~
私ならその3万円・・・余分にモノを買います! しかも、片道なので今度はドルを円に戻すとなれば、また3万円取られるわけで・・6万円損するわけです。あーもったいない(>_<)
私は、旅行に行くときもこの方法を使います

では、次に、この米ドルを出金する方法をお教えしたいと思いますが・・・
出かける時間になってしまったので、続きは次の記事で(^▽^)/

ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE