fc2ブログ
月別アーカイブ  [ 2010年02月 ] 
≪前月 |  2010年02月  | 翌月≫

ドラえもんとアンパンマン 

お風呂上りはテンション高く、いつも歌を次々に歌います
髪が濡れて・・・それでなくても少ない髪が…余計に少なく見えます

ちょっと間違えて覚えてますが・・・ドラえもんの歌です

まだ歌詞が抜けてたりします^^;
歌っていて、突然恥ずかしくなって、伏せます・・・


次はアンパンマン


そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



スポンサーサイト



[ 2010/02/28 08:49 ] himeのアルバム | TB(0) | CM(5)

iPhone×MJ 

おはようございます(*^^)
昨日は、自宅に取材のカメラが入ったもので・・・
朝から、片付けに追われて・・・
ぃゃぃゃ、毎日キレイにしているんですよ!
でも、片付けても片付けてもhimeがその端からさばいていくもんだから・・・
なーんて言い訳しておく・・・ヽ(´▽`)/へへっ

そんな訳で、昨日はPCの前に来たのは10分、15分くらいです。

朝、9時頃グンと長めの陽線が伸びてきたので、それをまた超えたら上に行くのか?と思い、136.60で逆指値を入れておきましたが・・・後で見ると、一番高い所で買いエントリーとなったわけです_| ̄|●~* チョンマゲ

大きな流れは下と言うのは歴然としていましたので、ストップは直近の安値割り込んで、75本線下抜けたら即撤退と、-40pips。

夕方、長い陰線でガクンと落ちたので、次の足で戻したところで売りエントリー。
Ameba”の“なう”で書いたように、買いエントリーでストップにかかっていたので、もう少しp(*^-^*)q がんばっ♪と、+150pipsくらい狙っていましたが、欲張ったら x_(・ェ・)ダメダメ(・ェ・)_x と手堅く+100pipsでリミット。

朝起きてみると・・・134.63まで落ちたようで・・・+150でもいけたのか・・・とちょっと思ったけど・・・
ぃゃぃゃ、ギリギリを狙うと、ギリギリ届かない事もあるので、これでいいのいいの と思い直す(*^^)

(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100227-1.gif

そうそうポンド円取引には欠かせない、スプレッド1.8pips固定のMJさんから、iPhone と iPod touch版のSpot Boardが使えるようになりました

iPhone や iPod touchユーザーの方は、嬉しいですね
ポケットに入りますから、電車の中でも・・・いつでもどこでも高性能Spot Boardが使えますね
iPhone欲しいぞ 契約月が春だったと思うから・・・機種変更するかなぁ (´-`).。oO(iPhone

1万円キャッシュバック、PCプレゼント、ゾーン(書籍)プレゼントなど、キャンペーンも実施中
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

iPhone & iPod touch版  Spot Board

いつでもアクセス・リアルタイムトレードが出来る、充実の内容
1. リアルタイム為替レート表示
2. 最新ニュース閲覧
3. リアルタイムチャート表示
4. 経済指標閲覧
5. 新規・決済注文
6. 口座照会
7. ポジション一覧照会
8. 注文変更・注文取消
9. 証拠金シミュレーション
10.売買比率

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート


【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/27 08:11 ] FX業者について | TB(0) | CM(10)

波に乗り遅れた時は? 

こんばんは(*^^)
nanaさんから、

Q:
「暴騰、暴落時のエントリ-
いつも質問ばかりですみません。
例えば今日の午前10時頃のGBP/JPYの139→138のような場合、いつもエントリ-できず指をくわえている事が多いのですが、何か上手く乗るこつがありますか?」
と質問を頂きました。
コメント欄でもお返事しましたが、よく質問されることなので、こちらでも紹介しますね。

A:
結論から言うと・・・私の答えは・・・「乗り遅れたときはそれでいい」です

私も今朝、指をくわえてみていましたよ
それでいいと思いますけど・・・
私も朝の第一波は乗れず、ただ「あーあー」と眺めていました。
でも、これでまた“下”って方向性が見えたわけですよね
乗り遅れたけどヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタアァァアァンですよ
“下”ってのが分ったんだから、レートが少し落ち着いてから売りエントリーすればいいわけです。

急落のときは急反発することもあるので、それがあるかどうか様子を見て・・・
急反発がなくレートが落ち着いてきたら、エントリーすればいいと思います。
戻しがどのくらい入るかはその時々によって違ってきます。
それらは色々な戻し具合の経験を積むしか戻しの勢いなどの感覚はつかめないでしょう。

私も朝の第一波は全く乗れず、指を加えてみていましたが、ガン、ガンと落ちていたレートが止まってきて・・・
急反発するかな?と様子を見ていたら、それはなく、戻りもほとんど入らず・・・横ばい・・・そしてまた下落を始めました。

そこでエントリーです。

急落の後、急反発 or ジワジワ戻し or 横這って更なる下落 どうなるか分りません。
ですから、それを見きわめてエントリーすればいいのです。

朝、9時には139.20円。
そこから急落で、10時半には137.80円でしたらからね。140pipsの急落に全く手出しできずですよ
でも、そこでレートが止まった時・・・次に「急反発 or ジワジワ戻し or 横這って更なる下落」どうなるか分らないわけなので、慌ててエントリーするのは得策ではないという事です。

今日は12時には家を出ないといけない用事があって、いつでも出かけられるように支度をしておいて、様子を見ていたら、横這って更なる下落を始めたので、そこで初めて売りエントリーしました。137.578と490の2ポジションです。
140pipsの下落があって、更にそこから30pips程度も下がってからのエントリーです。

でも、用事が終わって夕方家に戻ったら、+60pips位になっていて、結局+100pipsちょいで利確できました。(→なう)
今のようにトレンドが出ていれば、1つの波に乗り遅れても・・・次の波で十分間に合います(*^^)

それと、「逃したー」って必要以上に悔しく思うのは、端から端まで取りたいと思っているから。
取れるところだけ取れればいい」と思い直したら、気が楽ですし、トレードが良い方向へ循環していきますよ

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

さて、今夜これから更なる下落はあるのか
今日の高値は139.20あたり。
ポンド円の一日のボラの平均は大体300pips程度。
という事は、136.20辺りをその日の下値(MAX)と想定して、それ以上の下落を追わない方が安全だと思います。
もちろん、平均ですから、一日に400pips、500pipsと動く日もまれにあります。しかし、そういう日は年間を通して見ても、確率的に少ないという事です。
どんなに分析しても、どっちになるかは分らない、100%は無いので、確率的に高い方を選択していかなければ、長期的に見ると必ず負けます。

ですから、今夜から参戦する方はフィボナッチや移動平均線などの目安まで戻り(この場合上昇)を待って、売りエントリーの作戦が無難かと思います。
戻りがなく、このまま400pips、500pipsと下落した場合は、「確率が少ない方」と諦めるクセをつけたほうがいいと私は思います

ではでは、ご飯にしまーす

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



チャートの見え方の特性を知る 

おはようございます(*^^)
バタバタと忙しくしていて昨日は“Ameba”の“なう”でつぶやいたように、夜中に少し売っただけです。

今日も忙しいので、朝からバタバタしていたら、急落しましたねぇ~
昨夜の売りポジションもサッサと利確してたし、今の急落は私には全然関係なーい^^;って状態です・・・残念^^;

こりゃ、また戻ったら売りたいですが、ただ、週末なので後半にかけては手仕舞いの買いが入り上昇する事も考えられるので要注意です ←今日はまだ木曜日でしたぁ 金曜日だと思ってました^^; 週末の手仕舞いを気をつけないといけないのは明日ですね!

さて、まずは下のチャートを見てください。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100225-1.gif

20100225-2.gif

上チャート右の黄色の四角で囲んだ部分と、下チャートの黄色で囲んだ部分ですが・・・
同じチャートです。(クリックで拡大するので、見比べてみてください!)

しかし、上のチャートを見ていると、ものすごく荒く値が動いているように思いませんか
終わりの方なんて、長い陽線がグーンと伸びて、スゴイ上昇しているように感じませんか

でも、下のチャートを見ていると・・・
ほとんど横ばいで、決して上昇の勢力が強いようには感じないですよね
こんなに下落したのに、戻しもほとんど入らず・・・下の力が強いんだなぁと思いませんか

私は以前から、画面をできるだけ横長で全体を見るように・・・とお奨めしています。
それは、こういう事なんです。

1つの画面に2つのチャートを縦割りで並べると、こんなに値動きが激しく見えちゃうんです。
チャートの一部分しか見ていないわけです。
これが俗に言う“木を見て森を見ず”状態になるわけです。

上のチャートを見ていると、長い陽線や陰線に惑わされて全体のトレンドを見失いがちになるのです。
とはいっても、これが悪いばかりではありません。
スキャルをする時はこちらのチャートの方が分りやすいんです。

要は、モニタいっぱいに表示させたチャートでトレンドをしっかり把握しておきながら、スキャルをするのには上のようなチャートでトレードするという使い分けが必要です。

木だけ見ても、森だけ見ても x_(・ェ・)ダメダメ(・ェ・)_x
木も、森も両方見ましょう

くれぐれも、上のようなチャートだけ表示させている人は、目先のローソク足の動きに惑わされないように、注意してくださいね

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



2/23のトレード図解 

おはようございます(*^^)
昨日はhimeを寝かしつけていたら、そのまま寝てしまったので・・・
朝起きて、昨日のトレードを振り返ってみると・・・
「売りっぱなしでいいじゃん…」ってチャートでしたね^^;
実際はゴチャゴチャ要らん事しとるんですよ…

みなさんも、自分のトレードを後でチャートに書き込んでみてください
リアルタイムで見えていなかったものが、見えてきますよ(*^^)

(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100224-1.gif

朝は、レンジの上限で買い、下限まで待たず早めに利確+35.3pips

夕方は、下値が微妙に切りあがってきて、上昇するときのローソク足1本が長くなってきて、上値もほんの少しきり上ったので、買いエントリー。
【発言】キング・英中銀(BOE)総裁 「景気回復は依然として不安定」 「英経済は引き続き、ポンド安による恩恵を受けている」 「回復には依然として下振れリスクが残されている」 で急落 ストップにかかる。
-50pipsでストップを入れていましたが、少し滑って-50.2pips

ストップにかかったので、「買いは間違い」という事で、戻りを待って売りエントリーを狙うが・・・
全然戻らず、そのまま下落・・・
売りの波には乗れず・・・
なので、スキャルで戻りを買い +30pips

後から見れば・・・利確してすぐに売りエントリーすればいいものを・・・
75MAまで戻ったら売りエントリーしよう! と待っているわけです。
すると、2回とも平均足(赤いギザキザ)までしか戻らず、140円を切る。
この頃にはもうhimeが眠くて寝室に連れて行かなきゃいけない時間・・・
(。・ヘ・)ゞうーん もうこれだけ下げが強いんだから、エイっ! と売りエントリー。+67.6pips
でも、朝見ると、やっぱり75MAまでちゃんと戻ってきていました。(黄色の丸印)
ココまで待ってエントリーすれば、もっと利が取れるって事です。

今日は・・・この状態を見ると・・・やっぱり“戻り売り”を狙っていきたいです♪

あっでも、幼児教室なので、もう出る支度しなきゃ
頂いているコメントにお返事できていませんm(_ _"m)ペコリ
花粉症の薬だけで・・・↓ それに加え、腰痛の薬とか…眠くなるんですよねぇ^^;
himeを寝かしつけるとき、早い時間から寝てしまって…
今日は今から幼児教室なので…また帰ってからゆっくり読ませていただきますm(。_。;))m ペコペコ…
薬

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



2/22~今朝のトレード 

おはようございます(*^^)
今朝も“Ameba”の“なう”で実況した通り、売りポジションを持っています。
昨日の図解を書いていたときに、ラインにグンと伸びてきたので売りエントリーしました。
結構書いていたんですが…ついでに、図解も書き直します(;´Д`A ```

昨日は、朝9時に売りエントリーして夜8時前にリミットにかかりました。
最近はポンド円でもボラが低めなので、たっぷり時間かかりました。

“検証するからエントリーできる”でも書いたように、週末は全くトレードアイディアが浮かばず、ノートレードでしたが、トレードしないからと言って何もしなくていい訳ではありません。
しっかりどういう値動きをして、どの線が効いていたのか、色々な時間足で検証しました。
だから、週末ビシッと頭を抑えられた青いライン(60分足の75MA)まで跳ね上がったので売りエントリーしました。

跳ね上がる前の安値で反発してもおかしくないので、半分は+40pipsで利確。
昨日の記事にも書きましたが、目指すは、白のライン。
無事リミットにかかりました。

その後、140.771まで下がっていますが、これをもったいないと思わない事です
その前に戻りが入っていますよね?
そこで耐えられなくなって薄利決済してしまう人が多いんです。
そこを余裕で耐えられる人は、140.77まで待てるでしょうが、私はある程度乖離率が高くなったら、一度利確して、戻しが入ったら再エントリーしなおす方を奨めます。
ココで言うと、黄緑の点線と白の実線のところまで戻ったときです。
(私はもう勝ち逃げで終了とし、エントリーしていませんが、himeがまた動かない頃なら追っかけていましたね^^;)

そして、今朝、141.619(白のライン)で売りエントリーしました。
が、これを書いている間に、5分足の75MAまで下がってきたので、こちらも“なう”で実況していたように、+141.266 +35.3pipsで利確しました。

(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100223-2.gif

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

エントリーのタイミングはつかめてきたが、リミットとストップが難しい・・・という方からよく相談を受けるので・・・
ちょっと面白い実験をしています。
データが必要なので、少し時間がかかりますが・・・いい結果が出ればまたお知らせしますd(´∀`*)ねっ!

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ネコの日 

朝から実況していたポジションですが、夕方書いたターゲットまできて、無事リミットにかかりました
+86.5pips
himeをお風呂に入れないといけないので・・・図解はまた後ほど(^▽^)/

σ(゚・゚*)ンート・・・今日は平成22年2月22日で…
「にゃんにゃんにゃんにゃん」でめっちゃネコの日なので、うちのスコティッシュフォールドのにゃんこたちを紹介します (=^. .^=)ミャー

マッサージ機の上で、娘ネコが父ネコをペロペロしてあげています(*^^)
マッサージ機の上で

二匹の間抜けな寝相に興味がある方は→こちら

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



検証するからエントリーできる 

こんにちは(*^^)
朝の売りポジション、“Ameba”の“なう”で実況していますが、現在+46pips・・・
もうちょっといけるよねぇ~ってさっき“なう”書きましたが・・・どうなるかなぁ?

金曜日はよく分らずノートレードでしたが、ノートレードだから何もしなくてもいいわけではないと言いました。(→こちら)

トレードをしなくても、その日どういう動きをしたのかを振り返り、色々な時間足で検証しました。
だから、今朝あの青いラインで売りエントリーができたのです。
そういう地道な検証が自信へとつながり、根拠のあるエントリーができるのです。

(でも、勘違いしないでください。「根拠のあるエントリー」と言うのは、必ずしも「正しいエントリーである」という意味ではありません。シナリオが描けるという意味です。
シナリオを描くというのは、先のレートを予想して当てる事に最大の目的があるのではなく・・・というのを思い出してくださいd(´∀`*)ねっ!)

さっき+46pipsは見ているのですが、週末急上昇する前の安値あたりなので、ココから反発してもおかしくないので、半分は+40pipsで利確しました。

これで全部ご馳走様してもいいのですが・・・

ココから先は、今のプラスがなくなってもいいというリスクをとって利を伸ばそうとするものです。但し半分は既に+40pipsで利確しているので、気が楽です。
私が利確の目標とするのば白のライン(4時間足の75MA)です。

(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100222-1.gif

ではでは、後は夕食の支度などして・・・ストップとリミットにお任せっ!(=´ー`)ノ ヨロシク

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

p.s.
アンパンマンの仲間たちの名前を見た目で勝手にパパがつけるので、間違った名前(パパが勝手に付けた名前)をhimeが覚えるので・・・アンパンマン大図鑑―公式キャラクター2000買いました
これで、パパが勝手に名前をつけることはなく・・・正しい名前が覚えられます(*^^)
正しく覚えよう!

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



勝てない理由は“手法”ではなく“自分の中”に・・・ 

こんばんは(*^^)

金曜日は、夕方までは家に居たので、チャートは見ていました。
しかし、全然ピンとこくなくて、ノートレードでした。
ピンと来ないというのは・・・シナリオが浮かばなかったんです。

シナリオが描けない→どこでエントリーすればいいかハッキリしない→当然の事ながらストップも決められない
という事で、トレードができるわけがありません。

トレードしなかったからと言って、何もしなくていい訳ではありません。
必ず、どういう値動きをしたのかをチェックしましょう
たとえ、その日が分らなくて、トレードしなかったとしても、こうやって振り返る(検証する)事で分ることが、今後へのシナリオ作りや自信につながっていくのです

(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100220-1.gif

15分足
グンと上昇したが、1時間足の75SMAでピタリと頭を抑えられた。
5分足の200MAあたりでNYクローズ。

5分足
グンと上昇したが、1時間足の75SMAでピタリと頭を抑えられた。
15分足の75MAあたりでNYクローズ。

このようにどの線が効いて、頭を抑えられたか?、下値をサポートされたか?などを他の時間足でもチェックしましょう。
例えば、100パターンチェックして、1時間足の75MAで頭を抑えられる(or下値をサポートされる)事が60回あったら・・・シナリオを描くときに取り入れましょう! 1時間足の75MAで売り(or買い)という具合に・・・
一度に100パターンのチェックをするのは難しいです。ですから、毎日、毎日・・・トレードしながら、または、トレードをしなかった日も・・・振り返り、検証するのです。

そうすれば、どういうパターンが多いのか・・・自然に頭が覚えていきます

自分の目で検証した結果や、体験に基づき描いたシナリオは、自信へとつながります。
たとえ、それが負けトレードになったとしても、勝率6割にの方を選択したが、今回は4割の方に行ったのだと、負けた理由をハッキリと自信を持って自分で出せます。
ですから、負けても後悔もなく、自分の手法に迷いは出ません。
しかし、自分自身が検証せず、体験せず、人から聞いただけでなんとなく信じて(実践して)いる手法は、負けたとき、“迷い”が出てきます。
確率の高い方6割にかけているのだから、4割は負けて当然。
100回エントリーすれば40回は負けてもいいんです。それでも、その手法は勝てる手法なのです。
しかし、自分自身が検証せず、体験せず、人から聞いただけでなんとなく信じて実践している人は・・・
たかが、4連敗5連敗で“迷い”が出てきます。そして、その手法が“使えない(?)”“勝てない(?)”と思い始めます。

そうなったら、もう負けです。
FXでは勝つことはできないでしょう・・・


なぜなら、勝てない理由は“手法”にあるのではなく、“自分の中”にあるからです。

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

金曜日は、夕方からは陳建一さんのお料理を頂いてきました。
ある料理に感激しました
興味のある方は→こちら
陳建一さん

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/21 04:04 ] 勝てない理由 | TB(1) | CM(18)

Q&A 

こんにちは(*^^)

Q:
ロスカットのタイミングについて
エントリーの時にストップを入れるとかかった時 ロスが大きくなるで損失を小さくするため戻ってからロスカットをいれるのではどうでしょうか。
宜しくご返答をお願いいたします。

A:
以前はパソコンに張り付いて FXエントリーのサイン通りにずーっとエントリーしており、その頃はサインが出たからエントリーするというスタイルでした。
サインがなければエントリーポイントが分らなかったのです。ですから、損切りは逆のサインが出たときというやり方でドテンしていました。そういうスタイルでやり続けていると、少し戻ってから損切りしたほうがいいと分ってきて、そのようにしていたわけです。→こちら

ですが、今はエントリーするポイントを探して、「ココで逆行ったらすぐ損切り」と思えるポイントでエントリーするようにしているので、損切り幅をあらかじめ小さく設定できるようになりました。
ですから、今はあまり戻すのを待って・・・という事はしません。
という事は、自分がどのスタイルか?という事で損切りの仕方も違っていいと思います。
但し、戻しを待って損切りをする場合でも、必ず万が一のときのストップは入れておくという事はした方がいいと思います。

Q:
FOREX.comのメタトレーダーを使い自動売買すると、約定するときスリップって結構ありますか?

A:
自動売買はまだ走らせていないので分りませんm(_ _"m)ペコリ

Q:
外為オンラインで講座を開き、20万円入金して、12月初めから取引を開始致しました。毎日のスワップで少しづつたまればいい、と思い、チャートも見ずにオーストラリアドル、ユーロを10000通貨づつ購入しました。その時は下げトレンドだったようで、あっという間にそれぞれ-3万、とかになり、泣く泣く損切りをしました。その後は、初心者用の本でお勉強しながら少しづつプラスをだしていたのですが、先週の急落で、残金7万になってしまいました。
損切りラインは、損切りを入れたラインに到達して、その後戻ってきたことが続いたので、2万円下くらいに損切りラインをおいていました。残金7万円ですと、損切りラインはどのくらいに設定すればいいのでしょうか?また、mayuhimeさんのブログを見ていても、フィボナッチとか、分からないことが多くて…。どのような本がお勧めでしょうか?

A:
私の損切りの基準は基本的に、テクニカル分析によって入れるものなので、7万円の残金だからどこでストップを入れるいう考え方は基本的にはあまりしません。
金額に対してストップを入れるなら、自分が許容できる金額を決めてそこまで行ったらストップでしょうが・・・
私は20回エントリーできるように資金管理を奨めています。
基本的な事を守ってトレードをしていれば、なかなか20連敗はなかなかしないはずですので、資金を全て失って次にエントリーできないという事を免れるためです。
先日、オーストラリアドルは、グンと上がりましたが、それで持ち直しましたか?
持ち直しができたら、一度どこかで清算して、テクニカルを少し勉強してから再出発した方がいいのではないでしょうか?
今のままだと運任せになってしまいますからね・・・
少しチャートの見方を勉強して、ストップの入れ方を練習しましょう。

まずは、マネックスFX でプレゼントしていただける「10万円から始めるFX超入門」を読んで、自分がどこまで理解しているか確認してみるといいでしょう。
FXは安定したシステムのマネックスFXで

そして、FXプライムでプレゼントしていただける「FX練習帳」読んで、ドリルをやってみてください。こちらの本は、学ぶ→すぐ問題をやる という形式でよく身に付くので、私は初心者の方に、よくお奨めしています(*^^)
FXプライム

これらを読んでから、テクニカルの本「目からウロコの外国為替」の順がいいと思います。本を読むにしても基本を飛ばしちゃうと、結局、いいことになりません。
急がば回れで、基本からしっかり頭に入れてステップアップしていくといいと思います(*^^)
目からうろこの外国為替?チャート編

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ  [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



2/18トレード図解 

こんばんは(*^^)
朝書いた本命ラインで、ピタッと跳ね上がってくれました
Ameba”の“なう”で実況していたように、今日は大漁でした
おもしろいくらいにキレイに勢いよく跳ね上がってくれたので、ストレスなく利確できました
昨日は、ストップにかかるし、その後の利確後はグンと伸びるし・・・イマイチ気持ちいいトレードじゃなかったので、今日のでスッキリしました

(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100219-1.gif

今日のトレードをチャートに書いてみました。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100219-2.gif

朝からジリジリ下げて、75本線下で横ばい、上昇の勢いが全然なく、75本線線の方がローソク足まで下りてきた感じで、ぶつかったので、売りエントリー。1時間足の下値支持線での買うつもりで、買いが本命なので、赤ラインまに余裕を持って利確。
利確した後、もう一段下がるが(゚ε゚)キニシナイ!!
この下げで、朝から待っていたラインにキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
買いエントリー。5分足で200MA付近だが、15分足でも200MA付近だったので、利確。
この後、売りスキャルで13.1pips ついでに頂いて+217.3pipsとなったので、今日はもう終了~
まだまだグングン伸びてるけど・・・(゚ε゚)キニシナイ!!
勝ち逃げ勝ち逃げε”ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ

色々相談を聞いていると・・・勝ち逃げできない人が多い
相場は24時間動いているので、いつやめればいいか分らない。自分で決めなきゃいけない。
負けている人は、聞くと大抵負けて止めている人が多い。
勝ち逃げしましょうd(´∀`*)ねっ!

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



今日は押し目を狙って・・・ 

花粉症の薬のせいで、朝から眠いMayuhimeです^^;
あっという間にお昼ですね(・・;)

昨夜は、旦那様の会社の新年会でした。
毎年、クジ(ビンゴゲーム)で、現金が当たる旦那様・・・
「いつもオレ当たるけー他の人に悪いけー今年は当たりませんように・・・」と言っていましたが・・・
はい、今年も当たっちゃいました(・・;)
そのクジ運を是非宝くじ1等にお願いします 八(^□^*) オネガイ!!

さて、トレードの作戦は・・・
今まで売りベースで考えていましたが、4時間足の75本線も超えて日足の20EMAも超えてきたし、買いベースで考えて、押し目を狙ってみようと思います。
もしかしたら145円まではジワジワ上るかも?という感じもしますが、日足ベースでは横ばいor下降がやや強といった感じなので、安心できませんよねぇ

ボラティリティの方は、昨日もポンド円にしては低めの154pipsでしたねぇ

σ(゚・゚*)ンート・・・まず目先は15分足。
黄色の○のあたりに移動平均線が重なっています。そのあたりが一番近いポイントとして注目。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000218_2.gif

次に、1時間足。
1つは75MA(15分足のチャートの青太ラインと同じ)、次に200MAと下値支持線が重なっているところ…ココがやっぱり一番注目したいポイントですねぇ
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000218_3.gif

まずは目先の15分足の移動平均線の束。ココからですね!
ロンドン時間が始まる頃には、この辺まで動くかな?!

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



2/17のトレード図解 

おはようございます(*^^)

花粉が飛んでますねぇ
数日前から目がかゆくなってきて・・・
コンタクトなのでキツイです
それと、薬でヤバイくらいに眠くて眠くて・・・朝なのにもう眠い(;´д`)トホホ
暖かくなってくれるの嬉しいですけど、花粉症がツライなぁ・・・

昨日の朝の売りポジションは半分を+40pipsの142.021でリミット入れて、半分は100pips、200pips・・・と利を伸ばそうと計画していたのに・・・
142.021のリミットさえ、ギリギリかからず上昇 帰宅したときには既にストップにかかっていました。

売りでストップにかかったことだし、4時間足の75本線も超えてるし、次は勢いのあるうちに買いエントリーするしかないでしょぉと、143.123で買いエントリー。
グンともう一段上昇したところで停滞・・・+40pipsで利確。

停滞したところで、上値を更新できず75本線を勢いよく下抜けてきたので、次の足で戻したところで売りエントリー。
200本線(黄緑点線)で利確したら、更に50pipsくらい下落
「(;′Д`)ノぇー もうちょっといけたんだぁ・・・」とちょっと損した気分・・・
( ゚д゚)ハッ!  ダメダメ
「損したぁ~もっと取れたのにぃ~」と一瞬思っちゃったから、よくない心理状態になっていると思われるので・・・サッサと寝る^^;
こんな感じでした^^;
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000218_1.gif

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



何のために待つ? 

おはようございます(*^^)
昨日は“なう”で実況していたように、ずっとスキャルに徹し、数pips~20pipsをコツコツ稼いでいました。

朝起きると、グーンと上って、4時間足の75MAを超えていますね!
今、日足の20EMAで止まっている感じですね。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000217_1.gif

さて、このラインで頭を抑えられるか、上抜けていくのか注視していたポイントですので、とりあえず142.521売ってみました。(Amebaの“なう”)
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000217_2.gif

さて、ここで問題です(よく頂く質問を紹介してみますね)

Q:「勢いよく上昇して横ばいになっています。このままグングン上昇したらどうするのですか

私の答えは簡単です(*^^)
A:「え?損切りすればいいだけですよね(*^^)」

すると、大抵・・・
Q:「えーーそんな・・・じゃあ、なんの為にこのラインまで待ったんですか

A:「1つはこのラインで頭を抑えられる可能性が十分にある事。そして、『ココで頭を抑えられず上抜けたらしゃーないねぇ』とキッパリ諦めがつくからです。即ち、潔く損切りができるわけです。
負けても、「ココではなく、あそこでエントリーするべきではなかったのか?」「やっぱりもう少し待ってエントリーするべきだったのか・・・」などなど・・・グジグジ考える事がない、「ここで負けたら仕方ない!」とスパッと諦められるポイントだからです。

思い出してください!(FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク 90ページ) 
損切り=負け ではなく、損切りできない=負け
ならば、損切りをスパッとできるポイントを探してエントリーすればいいわけです。

シナリオを描く最大のポイントは、相場の値動きを予測することに最大の目的があるのではなく、シナリオが崩れたとき、想像もつかないくらい巨大なマーケットの中で迷子にならないように、あらかじめ出口を明確にすることです。
即ちスパッと“損切り”することです。


もし、「え?損切りすればいいだけですよ」という私の答えに、「えっ?」と思った方は、本で上のオレンジで書いた部分を読んでいても、知っていても・・・心からそれを受け入れていないというか、本当の意味を体が覚えていないという事でしょうか。
頭では分っているけど、できていないという事かな・・・

どこでエントリーしようと、100%なんてありません。
過去の例から可能性の高そうなところでエントリーして、逆行ったら、スパッと諦められるところでエントリーすればいいんです。

そしたら、いつまで経っても諦めがつかず、損切りできなくて・・・含み損がどんどん大きくなって、毎日憂鬱に含み損を見てため息をつくなんて事は避けられます(*^^)
また、負けてもスパッと諦められるところでエントリーしていれば、負けた後・・・負けをひきずってブルーな気持ちになる事もありません。
今度はその方向へついて行けばいいだけですからd(´∀`*)ねっ!
投資の世界では、必ず負けも受け入れなければなりませんが、私は“楽しむFX”をしたいので、その負けは小さいうちにスパッと切って、次に進むやり方を選択しています。そのために、私は待つのです(*^^)

ではでは、himeを幼児教室につれていきまーす(^▽^)/
今日も一日p(*^-^*)q がんばりましょう♪

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



Mayuhime教室 & 成功談について 

昨日お知らせした、勝てていない人対象の「Mayuhime教室」(無料)とMayuhime流を実践して勝てるようになった人対象の「成功談」について、沢山の応募をありがとうございます。
腰が痛くて、座れなかったものですから、今朝から、読ませていただいていますm(_ _"m)ペコリ

まず、「成功談」の方は、2月後半~3月初旬を予定していますので、そちらから先にご案内させて頂きますので、応募いただいた方、本日中にメールをお送りしますので、メールボックスのチェックをよろしくお願いします。(既に送った方もいます。)

そして、「Mayuhime教室」(無料)についてですが、私が一人一人、直接お話を聞き、その方が勝てない一番の原因は何か?などを探究し根本的な改善を目指してアドバイスなどを行いたいと思いますので、一度に多くの方とお会いするのは難しく、1回に5、6人(多くても10人以内)の少人数で行いたいと思います。
3月後半~4月中旬を予定していますので、2月中~3月初旬の間に順次、第一回目に参加して頂く皆様にメールでご案内させて頂く予定ですので、よろしくお願いします。

今回応募いただいた皆様全員というわけにはいかないかと存じますが、今後も、このような機会をできる限り設けたいと思っておりますので、第1回目に参加できなかった方、何卒ご理解くださいませm(_ _"m)ペコリ
また、場所についても東京のみではなく、他の地域での開催の要望も多く頂いておりますので、今後できる限りご要望に沿えれたらいいなぁと思っております。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております(*^^)

では、現時点ではデイトレでのポイント地点ではないので、スキャルで小さいpipsをコツコツと積み重ねています(*^^)
その辺りは→Amebaの“なう”で実況したりしていますので、興味のある方はそちらも時々見てみてください=*^-^*=にこっ♪

あっ、そろそろ英語教室に行く支度をしないといけないので・・・また帰ってから(^▽^)/

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



トレードしない選択 

おはようございます(*^^)
昨日は、香港、シンガポール、米国がお休みでしたので、予想はしていましたがほとんど動きませんでしたね^^;
ポンド円のボラティリティは67pips^^;
今年に入ってからのボラティリティの平均は210pipsとなりました。
ポンド円のボラティリティの平均といえば、1、2年前は300pipsくらいあったのになぁ・・・
今は、200pips程度なので、300pipsあった時と同じ感覚でやっていると、あと僅かでリミットに届かず反転・・・なんて事になります。
基本的な部分の手法は変わりませんが、日々変化していく相場のクセに合わせて、細かい部分はそのときの相場に合わせてこちらも変えていかなければ、(・-・)・・・ん?って事になりますよ
一貫性という事を間違えて理解している人も多いようなので、注意しましょうd(´∀`*)ねっ!
簡単に言うと、300pips動く相場でずっと200pipsのリミットで勝っていたからと言って、既に相場は変わって150pipsしか動かなくなっているのに、ずっと今まで通りのリミットでやっている。私は一貫性を持っている→× って事です(*^^)
ボラティリティは毎朝確認するクセをつけましょうd(´∀`*)ねっ!
ポンド円ボラティリティ

昨日注視していたポイント、日足の20EMA、4時間足の75SMA、フィボナッチ61.8%が重なる辺りまでは全然動かず、4時間足の75SMAが下がってきています。
現在、フィボナッチ61.8%と50%の間くらいですね。
下は1時間足の75SMA(青いライン)や4時間足の20EMA(白いライン)に支えられている感じです。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000216_2.gif
ですから・・・今、エントリーしたくありません・・・
支えられているラインを下抜けていくか、赤の矢印を入れたラインまで戻るのを待って・・・方向性を見てからエントリーしたいんです(*^^)

「むやみにエントリーしない。待ちなさい。」というと、何をどう待てばいいのかわからない人がいます。(はぃ、負けていた頃の私でした^^;)
「どこまで待てばいいの? 何がどうなるまで待てばいいの?」゚д゚)。o○サッパリワガンネェー!!状態でした^^;
「待つ」というのは、そういう事です(*^^)

というわけで、待っていたポイントまで届かず、下抜けもせず・・・昨日はトレードなしでした。
時にはトレードしないという選択ができるようになる事も必要ですよ
本気で勝ちたい人は、「とにかくポジションを持ちたい気持ち」はそろそろ・・・
ゴミ箱→凵・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ しましょうね 


「Mayuhime教室」(無料)・「成功談」について、沢山のメールを頂きありがとうございます。実は昨日は腰が痛くて座ってられなくなったので、今から読ませていただきますねm(_ _"m)ペコリ
後ほどまたご連絡&お知らせさせて頂きますね

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



今朝の相場分析-注視したいポイント- 

おはようございます(*^^)

昨夜、「Mayuhime教室」(無料)、「Mayuhime流成功談」について、参加希望の募集についてメルマガを配信させていただきました
今朝、Amebaの“グルッぽ”でもご案内していますので、興味のある方はご連絡ください(^▽^)/

さて、相場は・・・
短い足では横ばいです。
こういう時は
はい、基本的にエントリーしないのが無難です。様子見。
方向性が出てからそちらの方向へついていくか、ポイントまで待つ事です。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000215_2.gif


「ポイントまで待つ」というと、「ポイントってどこ」と頭の中にが出てくる人も居ると思います。

ポイントは一つではありませんが、例えば一番近いところで言うと・・・
1時間足で見て・・・依然、売りでエントリーしたいですねぇ。
私が注目したいのは、日足の20EMA、4時間足の75SMA、フィボナッチ61.8%が重なる辺りです。
現時点で言うと、142.20付近です。この辺りを注視して売りを狙いたいなぁと思っています。
こんな感じで、何かと何かの条件が重なる点を探すと“ポイント”を見つけやすいです
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000215_1.gif

今日は、香港・シンガポール・アメリカがお休みです。
活発になるのはロンドン時間くらいですかねぇ・・・
それらも頭に置いて、週明けですし無理せず様子を見ながら流れを掴んでいきましょう!

私は少しお出かけなので、帰ってくるまでの↑のポイントまでじっくり待つ事にしましょう。
このまま下がってしまったら、チャンスを逃すのでは???
そう思うのは禁物です。
「このまま下がっても、何の損もしていない。次のポイントを探すだけ。」
この気持ちで焦らずd(´∀`*)ねっ!
それが勝つメンタルへとつながる大事な要因です

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



iPod全員プレゼント 

昨日のHIROさんからの質問のように、外出時のモバイルPCについてよく質問を頂くので、こちらでまとめてご案内させて頂きますね。

私はパナソニックのLet'Noteです
こちらの前のバージョンです(*^^)
購入するときは、色々対応できる高性能のほうがいいかなぁ~と思って買ったのですが、結局、外に出ているときなんて、忙しい訳で・・・PC開く時間さえままならないのが現実で・・・モバイルPCでやることなんてチャートを見るかブログをちょっと見るとか・・・そんな程度で・・・「高性能なものなんて要らなかったーーーもったいないーーー」とおもいました

チャート見て取引するだけなら、サイバーエージェントFXさんや、MJさんなどでやっているミニノートPCプレゼントでもらえるPCで十分だと思いますねぇ

しかも、サイバーエージェントFXさんでは今、iPodがもらえるキャンペーンもやってるんです

先日、東京へ行った際、友人が電車の中でiPodでトレードしていました。
私はモバイルPCを持って出かけますが、なかなか電車の中では開けない・・・
携帯電話では小さすぎるしチャートを見るには不向き・・・
iPodでトレードしているのを見て、めっちゃ欲しい~と見ていました。

するとすると、なんと!!2月1日~サイバーエージェントFXさんで、「iPod touchでFXを体験しようキャンペーン」が始まっていました!!
オオーw(*゜o゜*)w なんてタイムリーなんだぁ~
サイバーエージェントFXの外国為替証拠金取引【外貨ex】

サイバーエージェントFXさんの口座を持っていて、イー・モバイルと契約を行なうと、「iPod touch+Pocket WiFiセット」をご提供いただけるというキャンペーンです!(詳しくは→こちらを必ずご確認ください)
既に口座をお持ちの方は、口座にログインして申し込み
まだ口座を持ってない方は、今が新規口座開設のチャンスですd(´∀`*)ねっ!
今なら、最大15,000円のキャッシュバック(新規口座開設+お友達紹介)も開催中

私は外出時モバイルPCを使っていますが、食事の後の時間があるとき、ホテルに着いてゆっくりチャートが見たいとき、ブログの更新時などにはモバイルPCが便利。

移動中歩いているときや電車の中、打ち合わせの合間の待ち時間、ちょっとした時間で利用するには、iPodの方が断然便利です!

サイバーエージェントFXさんの「Cymo」は携帯アプリの時から使っていますが、iPod touchになって、更に使い勝手がいいと評判です!
ポケットに入るので、いつでもどこでも気軽にチャートのチェックができますね!

私はモバイルPCは既に持っていますが、モバイルPCの方が欲しいという方は、イー・モバイルに契約すると、Windows7搭載のモバイルPCも全員プレゼントのキャンペーンをやっているので、そちらに申し込むといいですよ♪

1000通貨単位の取引もでき、預り資産に金利が付いたり、その他魅力的なキャンペーンも実施中です(*^^)
詳細は→こちら

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/14 22:17 ] キャンペーン情報 | TB(0) | CM(0)

アンパンマン卒業??? 

こんにちは(*^^)
先日、livedoor才職兼美のインタビューが掲載されたので、興味のある方は覗いてみてくださいこちら

himeはそろそろ・・・アンパンマン卒業でしょうか
先日、テレビでやった「崖の上のポニョ」を撮っておいたら・・・
釘付けになって・・・
それ以来、「アンパンマン見る」じゃなく、
「ポニョ見る」に変わりました

σ(゚・゚*)ンート・・・子供を惹きつける“何か”があるんでしょうねぇ~スゴ━━━ヽ(*´□`)ノ━━━イ!!!

お風呂上りに、シャツ(下着)+パジャマのズボン+ブーツ姿のへんてこりんな格好して、真剣にポニョを見るhime↓
ポニョを観るhime

ブーツは気に入って、履いては「可愛い~」って自分で言っています(*^^)
家の中で履くのは止めてください・・・
アンパンマン卒業ってのも・・・なんだか寂しい気がします。
きっと今はポニョにハマッてるだけで、またアンパンマンに戻ってくると思いますが・・・???

そして、なんとか布団に連れて行く。
オルゴールの音と共に、回るフォトフレームを覗き込み、自分が赤ちゃんの頃の写真を見て、
懐かしいなぁ~ (´-`).。oO(と、お宮参りの日を思い出しているのでしょうか?(*´艸`)ふふ
オルゴール写真

やっぱりアンパンマン卒業はまだまだ先の話かな!
次の日・・・布団で「これは」と、絵本に出てくるアンパンマンの仲間の名前をパパに聞き続けるのでした。
エンドレスです・・・
パパは、見た目で勝手に名前を付けて答えちゃいます・・・(゜_゜i)タラー・・・
それはよくない
アンパンマン大図鑑―公式キャラクター2000買って調べなきゃ
アンパンマン絵本

パパが聞き返してみた。
「これは
パパが見た目で勝手に付けた名前を、早速覚えていたのでありました…ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
アンパンマン絵本

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/14 10:33 ] himeのアルバム | TB(0) | CM(10)

キャンペーン問い合わせ先 

こんばんは(*^^)
さっきの急落、なんだったんでしょう???
ご飯の支度していたら、おおーーーなにぃ~???と売りは全く参戦する事できず、139円台に入っての買いで少し頂きました。
そちらについては、Amebaの“なう”と“グルッぽ”で実況してみました。

さて、今からhimeをお風呂に入れて、寝かしつけですが・・・
キャンペーンについての問い合わせを複数頂いていますので、こちらでまとめてご案内させていただきますね

【新版 魔術師たちの心理学
  - トレードで生計を立てる秘訣と心構え-】

新版魔術師たちの心理学.gif

こちらのキャンペーンについてのお問い合わせは、traders-fx.campaign@itokuro.jp になります。
キャンペーンページの↓こちら(クリックで拡大)にご案内してあります。
トレーダーズ証券キャンペーン問い合わせ先s.gif


【ゾーン~相場心理学入門】
ZONE
こちらのキャンペーンについてのお問い合わせは、mj-campaign@itokuro.jp になります。
キャンペーンページの↓こちら(クリックで拡大)にご案内してあります。
MJキャンペーン問い合わせ先s.gif


Q:
クリックして飛んでみても、PC全員プレゼントキャンペーンの
案内が見当たりません。

教えていただけますか?

A:
MJさんのトップページの上部(↓赤で囲んだ部分)に、複数のキャンペーンが切り替わりで表示されています(*^^)
MJパソコンプレゼントキャンペーン.gif

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/12 21:08 ] キャンペーン情報 | TB(0) | CM(12)

トレード図解と今日の相場 

おはようございます(*^^)
ハッキリしないチャートですね。

昨日のトレードは↓こんな感じです。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000212_1.gif

1回目のトレードは75MAまで戻った時に売りエントリーを逃し、ガーンと下がったので、その戻りを狙った買いエントリーです。ですから、75MAまで戻ってきたときに利確しました。

そして、次の足ですぐ上の200MAまで上昇したので、売りエントリー。このトレードはAmebaの方を見ていた方は知っていると思いますが、“なう”と“グルッぽ”で実況していたトレードです。139.85辺りで2回ほど跳ねられ、リミットにすんなり達してくれなかったので、(゚∀゚;*)ドキドキでした。

その後の大きく動いた上昇は、himeを寝かしつけたりで参戦していません。
himeが寝た後、用事をしながら3時頃に売りエントリーして寝ました。

朝起きたらすんなりリミットにかかってる予定でしたが・・・横ばい状態・・・やばそうですね^^;

さて、今のチャートの状態は
1時間足だけ見ると、上向いてきていますが、4時間足を見るとまだ75MAの下。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000212_2.gif

って事は、方向性が異なり、よく分らないという事です(*^^)
どっちに行ってもおかしくないよ。とチャートは言っていると思います。

上に行ったら、4時間足の75MAと日足の20EMAのラインが重なる辺りまで戻してもおかしくありませんね!
下に行ったら、やっぱり下降トレンド継続かぁというところですが、週末ですので、どこでブレーキがかかるか分らないと思って、用心しながら・・・細かくの方が安全かなぁと思います。

ですから、私は昨夜売りエントリーし、リミットは140.20にしているのですが、様子を見ながら無理しないようにしようと思います

では、今週も終わり・・・がんばりましょう♪

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定MJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



勝てない理由-FXアカデミーを通じて学んだ事- 

こんにちは(*^^)
今週はちょっと忙しくしています

先日の記事で間違いがあるとご指摘いただきました。
>『指値でブレイクポイントの上(下)に逆指値を入れておくのが有効的でした』←意味がわかりません。指値は指値(リミット)、逆指値は逆指値(ストップ)で、指値でポイントに逆指値を入れるって意味が変です。

はい、その通りですm(_ _"m)ペコリ
指値でって書いたのを間違えて、逆指値でって書き直しているのに、「指値で」を消し忘れてしまったんですね(>_<)
ありがとうございました。修正しましたm(_ _"m)ペコリ

あと、
>「ダウントレンドで一時的に相場が上げることを 戻り 戻し といいます。アップトレンドの時に一時的に相場が下がることを 押し といいます。戻りと押しをきちんと使い分けましょう。貴女が言いたいことは、ブレイクアウトでのストップエントリーより、バウンスバックのほうを薦めているというのはわかりますが、初歩的な相場用語の間違いや、バウンスバックという専門用語がわからないというのは・・・」

こちらについては、FXの用語が分からない人でも普段使う言葉の範囲でなるべく書こうと故意にしていまして・・・すみませんm(_ _"m)ペコリ
私が初心者の頃、webで色々な解説を読んでも解説以前にその解説に使われている用語の意味が分らず、理解ができなかった事と、なんとか理論とかFXを始めて3年経った今でも、説明ができないようなスゴイ難しい理論や難しい言葉を沢山知っていて、すごく勉強されている方が・・・相談に来られた事があります。「勝てない」と・・・
という現実を見て、私は勝つ為に難しい用語を知る必要はなく、勝つ為に最も重要になるのはそこではないと思い、できるだけ日常で使っている簡単な言葉で伝えられればいいなぁと思っています。私のブログは基本的に勝っている人には必要のないブログで、勝っている人はココに書いてある内容の更に上に進んで行ってらっしゃると思うので、まだ始めたばかりの人や勝てていない人などにとって、最も大事な事をクローズアップして、覚える事が沢山すぎて・・・と負担にならないように、専門的な言葉は極力使わず、日常使っている範囲で伝わる言葉を選んで使っていこうと思っていますので、何卒、ご理解ください。ごめんなさいm(。_。;))m ペコペコ…

さて、「勝てない理由」の続きですが・・・
「勝つ為に大切な事」を勘違いしている人も多いようです。
難しい専門用語をいくら覚えても勝てるようになりません・・・勘違いしないでください!!
難しい専門用語や理論を沢山知っている方が勝てないといっている訳ではありません!!
それらは、もちろん知らないより知っていた方が良いに決まっています!
その前に、勝つ為にもっと、ぃゃ、絶対に必要な事がある。と、私は思っています。
例えば、九九を覚えてない(知らない)のに、5桁の掛け算ができるわけないそんなニュアンスです。
余力がある人は、どんどんステップアップして、突き詰めていかれるといいと思います(*^^)

また、私が今まで経験してきた中で思ったことが機械化されたプログラムだけでは勝ち続けることは難しいという事です。
私が市場撤退してからの再挑戦の時に、頼りにしていたFXエントリーのサインも例外ではありません

必勝テンプレートを探しているうちは本当の意味では勝てないと思います。
私がFXエントリーを取り入れたとき、FXアカデミーで毎日、めちゃめちゃ質問しまくりました^^;
私:「このサインを自動売買にしてください!」
FXエントリー:「ダメです。それでは絶対に勝てません。人の判断が必要な部分があるのです。だから、インジケーターやテンプレートだけではなく、それをFXアカデミーで教えます。だから、FXアカデミーで学んでいただくのです。あくまでも、インジケーターは目安であり、背中を押してくれるツールでしかありません。」

当時の私は、その意味を正しく理解できていませんでしたが・・・
様々なFX教材などありますが、インジケーターだけで勝てる物など、存在しないと今の私は思っています。

必ず人の判断がセットで必要なのです。それを正しく認識しているのはFXエントリーだけだったんだなぁと、今となってそう思います。

他のものは、インジケーターだけで勝てると思っているか、それだけでは勝てない事を認識していながら、知らない振りをして売っているのかもしれません。

もし、必勝プログラムや必勝テンプレートが存在し、人の判断が必要でなければとっくに自動売買で勝ててますよね?
なぜ、巨額のお金を動かしているファンドなど・・・いわゆる個人投資家ではなくその道のプロが、高い給料を払って、人を雇うのでしょうか?機械だけにやらせておけばいいですよね?
それでは勝てない事を知っているからではないでしょうか?
人の判断が必要だと知っているからではないでしょうか?

FXエントリーは、販売当時からそれを認識していたから、インジケーターのみを売りっぱなしにしないで、購入者に無期限で(2010年3月で2年間)、毎日自由に参加できる形態で今の動くチャート見ながらリアルタイムで講座を開講されているのでしょう。
2年間毎日受講できて、購入額÷2年にしたらいくらなんでしょうかね・・・(小室さん、本当にお疲れ様です。ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ これからもこのような価値のあるサービスは続けてくださいね)
FXの教材などで、他にこのようなものってありますか?
数時間や一定期間だけの講座で何十万というものや、インジケーターだけで何万・・・というものしか私は見た事がありません。


人がトレードしている以上は必ず人為的なものが存在しているのです。
その人為的な意図をいかに早く見つけるかがカギなのです。
そのためにはある程度の経験が必要になります、しかし間違った視点でチャートを見てもポイントがずれてしまい習得することができません。
それを私はFXエントリーのライブ講座で沢山教えて頂き、自分なりのトレードを確立することが出来るようになりました。

まずはチャート分析
トレードルールの確立
勝率の算出
自分への自信

自信がつくことにより安定したトレードができるようになり、そして安定することが自信につながりメンタル面も強化され、良い循環が生まれます。

ここまで書くと、ある疑問が生まれてきます。
「じゃあ、インジケーターは要らないのか?」って???
ぃぃぇ、そういう意味ではありません。
分析をする上で、“手がかり”や“目安”が必ず必要なんです。
言わば、チャート自体もソレなんです。
しかし、チャートのみでは“手がかり”が乏しいので、インジケーターなどでテクニカルを取り入れるのです。

インジケーターはあくまでも分析ツールにすぎません。
しかし、まずはその分析ができるようになる事。
そして、次にぶち当たる壁。

分析はできるようになったのに、その分析結果通りにトレードができない。
その理由はメンタルやルールが確立されていないためです。
まずは様々なテクニカルを使用し自分にあったテクニカルを見つけることは非常に大切なことです。

FXエントリーFXアカデミーを通してそのお手伝いをしてもらう場所だと私はおもっています
悩んでる方や何も定まってない方は是非アカデミーに参加されるとよいと思いますよ。

テクニカルの有効性やトレードに対する姿勢などをいちから教えてくれます。
必ずなにかヒントがあると思います
私ももうFXエントリーを使い始めて2年くらいになりますが、ずっと情報を発信し続けてくれるところはここしかありませんでした。
2年間毎日分らないことがあり、誰かに聞きたい事があったら、アカデミーで聞けるんですよ!!そして、今現在もいつでもログインさせてくれます
他に同等のサービスを提供してくれるところはありますか 今のところ、皆無だと思います。

但し、こういう事が必要のない方、必勝インジケーター・必勝テンプレートを求めている方などには、無駄になるとは思います。
自分のレベルや求めている事に応じて、必要と思う方は参加されれば相当なプラスになると思います。

キャーもうこんな時間!!
今日も忙しく、13時に到着しないといけない用事がありますε”ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
頂いているコメントをまだ読めていないので、また帰ってから読ませてお返事させて頂きますね┏o ペコリーン

朝のトレードはAmebaの“なう”で実況した通り建値で終了。
あっ!昨日の1pipsで泣くは・・・あの後、ちゃんと下がってくれて、泣かずにすみましたヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/11 12:10 ] 勝てない理由 | TB(0) | CM(12)

消えた・・・ 

おはようございます
さっき、記事をおおかた書いたんですが・・・
突然、強制終了して・・・

消えた・・・

下書き保存されているかと思って見たのですが・・・
保存されていたのは、全然、前ので・・・
書き直していたら、また消えた

もう、書き直す時間がないので、また後ほど・・・

昨日はノートレードでしたが、今チャートを見ると・・・141円台まで上がったんですね!
1時間足の2月5日12時の高値で止まっているんですねぇ
ちょうど、4時間足の平均足スムーズドのところでもありますね。
ココを上抜けたら、4時間足の75本線(今143.30あたり)まで戻すのか?
それともこのまま頭を抑えられて、下降トレンド継続か? 注目ですね。

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



勝てない理由 

こんばんは(*^^)
朝、Amebaの“グルッぽ”と“なう”で実況していたポジションですが・・・
外出先から、レートをチェックしたら、安値がリミットより下だったのでヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタアァァアァンって思っていたのに・・・( ゚д゚)ハッ! スプレッドがあった
PC開いて確認してみると・・・なんと、リミットに1.7pips届かず
1pips届かず・・・
ぃぃの、ぃぃの・・・こんな事もあります・・・(*pq)シクシクシクシクシク

一日出かけていたので、質問などのお返事が追いついていけませんがm(。_。;))m ペコペコ…
体力の持つ限り・・・今からお返事しますm(_ _"m)ペコリ

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定MJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」


Q:
> オレンジ太-マルチタイム移動平均線 日足(1440)75SMA
> オレンジ細-マルチタイム移動平均線 日足(1440)20EMA
> 白太-マルチタイム移動平均線 4時間足(240)75SMA
> 白細-マルチタイム移動平均線 4時間足(240)20EMA
> 青太-マルチタイム移動平均線 1時間足(60)75SMA
> 青細-マルチタイム移動平均線 1時間足(60)20EMA
> となっておりましたが、
> 「FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク」の192ページには、「日足や4時間足にはEMAが合うような…」となっておりました。
> マルチタイム移動平均線の日足・4時間足・1時間足の75線などにはSMAとEMAのどちらが適しているのでしょうか?

A:
私はモニターを8画面使っているので、8画面全部に同じ設定のものを出していても、研究にならないので、少しずつ違う設定のものを表示して見比べたりしていますが、その中で、長い足にはEMAの方が合っているような気がしますが、そんなに大きくは違いません。
相場のクセは変わってくるので、両方出していて、最近の相場に合っている方を目安にするのがベストだと思います(*^^)

Q:
> また2009年12月24日にこのサイトからのクリックでMJに口座開設し、入金して毎日1万通貨単位の取引をしていますが、まだ『ゾーン~相場心理学入門』がもらえましぇんです。とほほ。

A:
キャンペーンについては、お問い合わせ窓口のmj-campaign@itokuro.jpまで、お問い合わせくださいね。
口座開設した際に送られてきたメールに番号が書いてあるので、その番号と一緒に氏名、口座開設日・取引日などを描いて送るとスムーズだと思います(*^^)
よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ


Q:
> よく、本などにはブレイクアウトしたらそれについていく、と書いてますが、その様にすると戻しでストップにかかることも多く、戻りを待つと戻らずにそのまま落ちていったりします。mayuhimeさんはどう考えますか?
> 1.レンジ中に順張りの方向へエントリーしておく
> 2.ブレイクアウト(サポートライン)を超えたらすぐにエントリー
> 3.ブレイクアウトしてから戻るのを待って、押し目・戻り売りで必ずエントリー(そのまま戻らないときは諦める)
>
> ブレイクアウトは大きく動くのでチャンスですよね?
> 乗らないのもったいないので私は2番のすぐにエントリーしてしまいます。ストップにかかることが多いです・・・
>
> 何かアドバイスがあればお願いします(๑→ܫ←๑)

A:
今は、ブレイクした後、少し戻す事が多いので、3.が一番いいと思います。
少し前の相場は、ブレイクしたらグングン伸びて、戻しを待っていたら置いていかれるパターンが多かったので、指値でブレイクポイントの上(下)に逆指値を入れておくのが有効的でした。2.のやり方に近いですね。
しかし、今の相場はあまり合っていないと思います。
1.のやり方は、トレンドがハッキリしている時に横ばいになり、レンジを形成した場合はレンジの上下に引き付けて、エントリーするのはアリだと思います。ただ、乖離率なども考慮し、戻しも覚悟しておかないといけませんね。

ルールを決めなければなりませんが、勘違いしてはいけません。
パターンは1つではない。
相場のクセは変わってくる。
それらを踏まえた上で、そのパターン毎にルールを作る必要があるんです。
ですから、経験の差がそこに出てくるのです。
100パターンを知っている人と
10パターンしか知らない人では・・・
今、81番目のパターンを相場が作っているのに、10パターンしか知らない人は、自分の知っている範囲のパターンの中から選ばないといけないから、経験した事のないパターンのルールを作れるはずがありません。
100パターンを知っている人は、81のパターンだなと知識と経験を一致させることができ、そのパターンのルールを適用することができるのです。

ですから、常にどれがいいと決めてしまうのは間違いなんです。
そのときの相場のクセをいち早く掴めた人の勝ちです。
それが分らず、この移動平均線と、この移動平均線がクロスしたら・・・などと、必ず一定のルールでやれば勝てると思っているうちは、絶対勝てません。必勝法があると思って、そのルールを探している、または作ろうとしているうちは勝てません。

一定のルールというのは、「どんな相場でも、ずっと1つのルール」ではないのです。
「パターンに応じて、そのパターン毎のルール」なのです。
ですから、毎日チャートを見るんです。
これとこれがこうなったら買い、売り、と単純なものなら、一度そのルールが出来上がったら、もうチャートを見る必要なんてありませんよね!
プログラム化して自動売買させておけばいいんです。
一定のルールというのを勘違いしている人が多すぎます。(ぃゃ、私も勘違いしていましたが^^;)
一定のルール=1つのルール(手法)と思っている人は、その考えは捨てましょう・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

どういう事かともっと詳しく説明したいのですが・・・
そろそろ体力が・・・
続きはまた・・・ 

ちゃ~ちゃさんにお返事した内容もこれに関連しているので、読んでみてください。

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/09 03:47 ] 勝てない理由 | TB(0) | CM(11)

Q&A 

Q:
> 昨晩のトレードでどうしてもわからないところがあったので、
> もしよろしければ教えていただきたいと思ってコメントしました><
>
> 昨日の夜中の私のシナリオなのですが、、
> 今まで何度か少し手前で跳ね返されていた
> (9月末、10月初、11月末)
> 去年の3月末の139.07あたりのサポート抜けにトライして、
> 結構短時間で3回目のトライまで行っていたので
> 下抜けしそうだと思い、
> 138.1辺りまではチャートを見ていたのですが、
> 眠くなったので138.7で逆指値を入れて寝ました。
>
> このサポートは昨年何度も跳ね返されてるだけに
> 結構大きく、昨年3月後半135.7あたりのサポートまで
> 勢いよくグングン下げるかなあと思いましたが、
> 金曜日の夜で時間も時間だったので半分の150pips、
> 138.2で指値をいれていたのですが、
> 29pips届かずに戻して、逆にストップを入れていた
> 139.35のストップにかかってしまいました。
> (抜けたサポートがレジスタンスになるかもと考え、
> 余裕をみてその値でストップを入れていました。)
> その後、さらに139.8辺りまで上げていました(´・ω・;)
>
> 欲張らず100pipsでよかったなあとも思いましたが、
> それは言っても仕方ないので、結果は結果でよいのですが、
> 139.8までも戻した原因がどうしてもわからなかったのです。
> 未熟なりにいくつか考えたのが
>
> ・週末の買戻し
> ・ボラ幅
> ・戻した位置に、サポートがあった見落とし?
> ・指標(完全に見落としていました)の影響
> ・そのいくつかが重なって
>
> 何度考えても自分なりに結論が出ず、
> Mayuhimeさんはどう考えるだろうと思い
> コメントさせていただきました。
> シナリオも、自分で納得したシナリオでしたが、
> まだまだ未熟なので、シナリオ自体に問題があるとしたら
> その指摘もしていただけるとありがたいです。
>
>
> 長々と申し訳ありませんでした;
> レスは、もしMayuhimeさんの時間が取れれば、
> で全然構いません><

A:
Eさんのシナリオ(2月5日深夜)を検証してみましたが、シナリオの描き方にとんでもない間違いはないと思いますよ。
私もシナリオ描いてトレードしても、ピッタリストップにかかったり、売りエントリーしたところが目先の底だったり・・・という事はあります。
しかし、それでいいんです。
いつも言っていますが、シナリオを描く最大の目的は、この先の動きを当てる事ではなく、シナリオ通りにならなかったときに、バシッとストップ(損切り)をする為。そこにシナリオを描く最大の目的があると私は思っています(*^^)

> 139.8までも戻した原因がどうしてもわからなかったのです。

それは私も分りません。
きっとあの時点で、だれもわからないですよ。

Eさんのシナリオで、強いていうなら、リミットです。
ココは事前に注意できるポイントだったと思います。

2009年からのポンド円のボラの平均が279pipsでした。
2008年からのボラの平均は308pips
2007年からのボラの平均は288pips
2006年からのボラの平均は252pips
です。(ボラの計算ツールは持っていますか?)

4年間を通して見ても、そんなに大きく違っていません。
という事は、ポンド円が一日に動く値幅はこの辺り(250~300pips程度)である事が一番多いという事です。
平均ですから、もちろん2/4のように550pipsも動く事もありますし、2/3のように100pipsしか動かない日もあります。
しかし、4年間の平均的な数値があまりぶれていないという事は、その辺を一日のボラのMAXと考えて控えめにトレードをしていれば、比較的安全にトレードができるという事です。

5日の高値は141.42ですから、そこから279pips(2009年からのポンド円のボラの平均)を引くと、138.65。
2008年からのポンド円の歩らの平均308pipsを引くと、138.34。

これらの数値に近づけば近づくほど、リスクは高くなるわけです。
リスクを低くすることを重視するなら、これらの数値より高いレートでリミットを入れておくのです。

私は一日のボラ平均以上にリミットを設定するのはあまりお奨めしていません。
もちろん、そのリスクを分った上でする分には何の問題もあまりせんが。
それは、投資スタイル、投資に当てる資金など・・・人それぞれ全く違うからです。

私はリスクが高くなっても、大きく狙うというハイリスクだけどハイリターンより、できるだけリスクを低減して…ローリターンだけど、比較的ローリスクの方が性格に合っています^^;

ですから、私は5日の夜、リミットを100pipsの138.634にしました。
ボラの平均程度。更にラウンドナンバー00も気にしていますが、50も気にしています。
138.50より上でリミットにしたかったのです。
結果は50より下138.19まで下がっています。
そこで、「もう少し下にしておいてもよかった」と思うのではなく、気をつけるところは気をつけておいて、何事もなければOK! 少しでもリスクを低減するようなトレードを心がけるようにしています(*^^)

※「> 138.1辺りまではチャートを見ていたのですが、」は139.1ですよね?
※「> 138.2で指値をいれていたのですが、29pips届かずに戻して」は、業者によって少しずつレートが違うし、ASKだとスプレッドがあるとしても・・・ギリギリ届かないという感じだと思いますが・・・29pips届かなかったというのは、ちょっと違いすぎるような・・・

リミットに数pips届かなかったというような時は、スプレッドが命取りになりますからねぇ
スプレッドが狭い業者だとリミットにかかって+150pipsだったのに、スプレッドが狭い業者だとギリギリリミットにかからず反転してストップにかかり-50pipsで終わってしまった。という場合、仮に1万通貨で取引していたら、±2万円の違いですからねぇ。
業者さんも上手く使い分けましょう

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定MJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



「好き」に弱い-たかいたかい- 

大好きな高い高いです

hime「まだするー」
パパ「おねがいは?」
hime「おねがい♪」

hime「「まだするー」
パパ「もうおしまい」
hime「「まだするー!!」
パパ「お願いは?」
hime「「おねがい♪」
パパ「パパ好き?」
hime「「うん!!」

(゜∇゜ ;)エッ!?「好き」と引き換え?!
パパはhimeの好きに弱いのね
好きって言ってもらったら、何でもしてくれそう^^;

高い高い-もう一回だけよ-
パパそろそろ限界が近づいてきました・・・


パパ「もう1回だけよ。わかったぁ?」
hime「「はい!」

とってもいい返事です(*^^)

hime「「もういっかいするーー」
パパ「もう終わりぃ~」

hime「「まだするーー」
パパ「もう終わりぃ~」
hime「「まだするーー」
パパ「もう終わりぃ~」
hime「「まだするーー」
パパ「もう終わりぃ~」
hime「「まだするーー」

パパ負けて・・・

パパ「お願いしますは?」
hime「「おねがいしますっ!!」


パパ「おしまいっ!」
hime「「まだするぅー」

「もう1回だけよ」にものすごくいい返事「はい!」と言ったのに…
延々と続くのでした・・・
パパありがとう

p.s. 携帯で撮ったので画質悪いし、しかも向きが横向きになってて・・・縦に変換やっとこさ変換して・・・
気づいたらもう夜中の3時半(・・;)
頂いたコメントのお返事は寝て起きてからさせてもらいますねm(_ _"m)ペコリ

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/07 03:32 ] himeのアルバム | TB(0) | CM(2)

トレード図解 

(@´∀`)ノ゛こんにちゎぁ♪
マイケルジャクソンのDVDを観ながらちょっと涙が出ているMayuhimeです^^;
特に熱狂的なファンというのではないのですが、お友達に貸してもらったので、観てみたという感じなのですが・・・
観ていて自然に涙が出てきました。やはりスゴイ人なんですね

さて、昨日のポンド円ですが・・・
先日から注視しているポイント、第一のターゲットにとうとう達しましたね!
次は第二のターゲット130円台目指していくのでしょうか? 来週の動きが楽しみですね♪
201000206_0.gif

私は昨日の朝書いたポイント(中央の赤丸)で戻り売りを狙っていましたが、戻りは鈍くフィボナッチ38.2%までしか戻しませんでした。
朝出した注文は届かずです。
201000206_6.gif

フィボナッチ38.2%ラインで長い間横ばいになっていていましたが、16時40分頃、ガクンと1本長い陰線が出たので、戻したところで売りエントリーしたかったのですが、15時から来客があり、17時過ぎまでいらっしゃって・・・帰られてすぐに、「乗り遅れたなぁ」と思いながらも140円を割ってきたので、このままもう一段下もあり?と75本線の戻りも待たずに売りエントリー。案の定、ストップにかかりました。-63.7pips
ガクンと下がった後戻したところ、140.50辺りで売ればストップも上に設定できるのですが、低いところでエントリーしているものだから、ストップの位置も悪くなり悪循環です。
「あっ乗り遅れた」と思ったら、やはり追いかけないほうがいい事の方が多いような気がします(*^^)
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000206_1.gif

気を取り直して次のトレード(*^^)
サッサと頭を切り換えて、負けを引きずらない♪私なんかすぐ忘れちゃいますよ(ノ´∀`*)
こちらのトレードはグルッぽでリアルタイムアップしていたトレードです。
ストップにかかって、140.90で売り指値をしていましたが、75本線まで戻って頭を抑えられていたので、140.90まで上昇しないかも?と思い、140.516で分割エントリー。お風呂に入ってできたら、140.90の指値もかかっていて、ポジションは2つ。
2時間ちょい粘りましたが、雇用統計の1時間前になったので、2つとも決済。
+5.9pipsと+44.3pipsで+50.2pips
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000206_2.gif

次は雇用統計の発表の後。
ガーンと下がって、ガーンと上って・・・
上ったところで、140.986で売りエントリー。
こういう発表の後は、テクニカルなんて通用せずグングンどちらかへ伸びていく事があるので、141円台になったら即切る!と140.10にストップを入れていたら、僅か2分でちょっと滑って141.112でストップにかかりました。-12.6pips
ストップを141.20にしておけばかからなかったみたい
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000206_3.gif

そこで、あと10pipsストップを上にしておけばーーーー と泣いても叫んでも・・・何も変わらないので、またまたサッサと忘れて、himeを寝かして・・・次のトレードです(*^^)
139.197で売りエントリー、139.621で決済 +42.4pips
こちらは戻りをちょっとだけ頂きました。戻りを取るトレードは乖離率なんかを見ると分りやすいです(*^^) 
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000206_4.gif

買いポジションを利確してすぐに売りエントリー。決済した次の足です。
これが最後のエントリー。0時29分でした。ストップとリミットを入れて寝ます。
朝起きてまず布団の中で携帯でレートを見ると・・・139.62 ε-(ーдー)ハァ全然動いてないじゃん・・・持ち越してしまったか・・・と思って、PCの前に来ると、138.19まで下がっていて、十分にリミットに達してお釣りがありました=*^-^*=にこっ♪+100pips
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000206_5.gif

見ていただいて、感じた方もいると思いますが、雇用統計前や直後のトレードは利確も損切りもタイトです。
昨日の私の本勝負は最後のトレードです。
雇用統計が終わって乱高下していたレートが、売りの方へ流れて方向性が出てきたことを確認して、初めて100pipsを狙うのです。

朝の段階で、売り指値がかからなかったからと言って、焦ることはありません。
そして、その日1回目のトレードがマイナスで始まったからと言って、焦ることはありません。
焦るという心理状態はトレードに良い結果をもたらす事はありません。
1回1回のトレードは切り離して考えて、負けを引きずらないように、頭を切り換え、方向性がハッキリ出てきたときに、大きく狙えばいいんです。
デイトレで言うと、一日1回か2回あればいいところですかねぇ。
エントリーしたらいつも100pipsを狙っている人がいますが・・・
今、このエントリーはどのくらい狙うのが安全なのか?を考えながらトレードをしましょう(*^^)
ムリをしないトレードをしていると、FXが楽しくなります。
利益の最大化を考えてトレードをしていると、ストレスになります。
トレードをしていて、楽しくない人、苦しい人は、無理なトレードをしているんじゃないかな?と思います。
心当たりのある人は・・・ちょっと考え方を変えて楽しむFXをしましょう♪

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



Q&A 

こんばんは(*^^)
お風呂に入る前に140.516で売りエントリーして、140.90でも売り指値しておいたら、風呂から出たら140.90もかかっていて、しばらく見守りましたが、そろそろ指標発の時間も近づいてきたのでプラスの間に・・・140.457でさっさと決済しました。140.160まで下がってますが・・・(゚ε゚)キニシナイ!! +50.2pipsとれたことを素直に喜ぶ!


さて、昨日、時間の関係でお返事できず、今日、お返事しますとお約束した、 私もいつか・・・!!! さんからの相談です。

Q:
> ある程度の手法は、自分で開拓し、ルールどうりにやれば、何となくいけそうな気がしているのですが。。。
> 基本的なメンタルが、鍛えられません。
> 損切りは確実にできるものの、その後のむしゃくしゃした気持ちが、押さえられません。ストップは確実に入れているものの、心では受け入れられません。
> その後、負けるのを確信しながら無謀エントリーしてしまうのです。自己データから、負けるとわかっているのに、まるで自分を痛めつけるかのようにトレードしてしまうんです。
> ルールに、「負けたら、パソコン閉じる」なんて決めてみても、守れません。
> この症状は、その日の1回目トレードで負けた時必ず起こります。2回目以降では起こりません。
> ダイエット中に、むさぼり食ってしまって、その後自己嫌悪みたいな感じなんです。
> 今日は、mayuhime さんの本と、もうひとつFXの本買って、頑張るぞ~!と思って始めたのに、上記のパターンにはまり、ホントに後悔・・・
> もうひとつ買った本は、メンタル本なんですが・・・。
> mayuhimeさんは、ブログでも、メンタルの鍛え方については、あまり書かれていないように思いますが、、、
> 私はFX初めてもうすぐ1年。自分の手法もだいたい確立できつつあります。
> でもこのムキ―ッ!!!!となる感情、どうすればいいですか?(この性格のため、勝率高め手法です。無謀エントリーでも、ストップは確実に入れるのでどかーーーーんとは負けません。)
> 自分の気持ち、どのようにコントロールすればよいのでしょう・・・・・?

A:
分ります。
私も負けていた時に、同じような経験があります。
負けたら、感情的になってむやみにポジションを持ちました。
しかも、枚数増やして^^;

また、トコトンどうなるか見てみたいと思ってしまうんです。
例えば、知識や自己データからこのパターンで損切りしなければ危険だと分っているのに、損切りしなければどうなるのか1ヶ月くらい放っておいたら戻ってくるんじゃない?
人間は無意識に“破滅願望”のようなものがあると聞いたことがあります。
自分はそんな願望はないと私もその時言いました。
しかし、“無意識”らしいので、意識をするようにしました。
カーッとなったときに、「破滅したいの?」と問いかけるようにしました。
それで随分感情的にならなくなりました。

また、「同じ事は繰り返さない」という意識が無意識に働いていたりするそうです。
ですから、今ストップにかかったのだから、次に同じ状況になる確率は少ない。と考えてしまうのです。
そして、今起きた偶然がすぐには起きない→不幸を先取りして起こしてしまえば、危険は少なくなるといった思想につながり、それをすると不幸になる事が分っているのに、やってしまう・・・という事もあるようです。

ZONEメンタルの本も購入されたそうですが、“ゾーン”は読まれましたか?
損切りはきっちりできていても、本当に損を受け入れいないから、カッーとなるという事ですよね。
ゾーンを読むと、1回1回の負けなんてどうでもいいというか、負けることが当たり前だと理解できます。
ですから、負けても腹が立ちません。
FXに限らず、投資全般に通用するメンタルを養うことができる本だと思います。
MJさんでプレゼントキャンペーンもされていますので、3000円くらいする本ですから、買うのも…と思うなら、こちらでもらってもいいと思います(*^^)

あと、普段の生活の中で決めたことを守る為のメンタル訓練は・・・とても単純な事でした。
毎日できそうな、比較的簡単そうな事を、やり続けるという訓練をしました。
私がやったのは、「寝る前に必ずまつ毛育毛剤をぬって寝る」という事です
えーーーそんな簡単な事って思うでしょ?
そんなんでメンタル強化の訓練になるわけないじゃんって思いますか?
それは大きな間違いです。
うっかり忘れて、うとうとし始めて・・・そんな時に「あ゛ーーー」と思い出します。
ココで立ち上がって明るい洗面台の前に行って、目を見開いてまつげ育毛剤を塗る・・・
確実に目が覚めます(;´Д`A ```
このまま気持ちよく眠りたい・・・

忙しくて、夜中の3時に倒れこむように布団に入った。
ほとんど寝てます^^;
でも、起き上がって洗面台に行かなきゃいけないんです。

ちょっと頑張ったらできそうな事を毎日続ける訓練って、メンタル強化には最適です(*^^)
お陰で、決めたことを守れるようになりましたし、まつ毛が驚く程伸びて、いいことばかりですo(*^▽^*)oあはっ♪

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」




ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



今朝のシナリオと2/4のトレード 

おはようございます(*^^)
わぁ~昨夜は早く寝たので・・・何があったのか・・・全然知りません…(;・∀・)

ずっとボラが低く29日から徐々にボラが低くなっていっていました。
やはりこういう時はエネルギーを溜め込んでいるので、動き出すと一気に流れちゃいますねぇ
201000205_4.gif
【2月4日のボラティリティ】
ポンド円 547pips
ユーロ円 490pips
ドル円  255pips

昨日も書きましたが、ダブルトップをつけてからのターゲットの2パターン。(日足チャート↓クリックで拡大)
201000205_3.gif
1つ目のターゲット138.70に大分近づいてきましたが、前回の安値139.25でサポートされ、下抜けませんでしたね。
引き続き注視していきたいと思います。


さて、私のトレードは・・・
昨日は英語教室、歯医者さんに行って帰ってきたら、ほとんど動いてなくて、ちょっと下がっていたので、今の相場ならまた狭い範囲でのレンジかな?と思って、143.80にストップを置いて144.033で買いエントリー。
ちょっと滑って、143.797でストップ^^; -23.6pips

21時の英中銀(BOE)政策金利発表でポンと跳ね上がったところが、ちょうど75本線のところで止まっていたので、21時16分144.133売りエントリー。
21時30分にはhimeと寝室へ・・・himeを寝かしつけて起きる気満々でしたが・・・腕の中で寝ているhime・・・σ('、`)ゥーン・・・心地よい・・・もう少し・・・と思っていると、意識不明^^; 目覚めたのは7時前

チャートを見ると、w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! すごい下がりよう…(;・∀・)
これだけ下がっていたら、一目でリミットにかかっていたのは分りますが・・・
私が設定していたリミットは、143.133。139.31まで下がってるんですけど
リミットにかかってから、更に382pipsも・・・

はい、こういうときは?
「もったいない」とか「悔しい」、「損した」と思わない事
私はそうしています。素直に100pips取れたことを喜ぶ。
損もしていないのに、「わーぁもっと取れたのに・・・損したぁ」なんて思っていると、“焦り”などでヘンな心理状態になり、待つことができなくなり、ヘンな所でエントリーしがちです。(←負けていた頃の私ですが( ´ロ`)なにか?)
どんなに相場が動いていても関係ない。
50pipsでも100pipsでも、自分の描いたリミットに達していたら、満足する。そのような心理状態に持っていくように前は意識してやっていました(*^^)

昨日の夕方~夜のトレードをチャートに書き込んでみました。が・・・
201000205_1.gif

落差が激しいので、これじゃ全然分らないので、夕方~夜の部分を拡大します。(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000205_2.gif

さて・・・今日はどうすべきか・・・
やはり引き続き売り優勢ですから、売りを狙いますが、今ココですぐ売っていいのか???
このまま下落していきそうな気もしますし、一旦戻しが入る可能性も十分あります。

私は、このまま下落したら、「あら残念」とサッサと諦めて、また次のチャンスを待つとして、戻り売りのポイントを待ちたいと思います。

だって、もし、このまま下落したって、損はなーんにもしないんですもん!
「損したー」って思うから、焦ってエントリーするんですよね。
ココでこのまま戻らず下落しても、何も痛い目はみない。
そう考えると、焦ってエントリーする必要がありません。
ですから、私は次のポイントを待ってみようと思います。(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
201000205_5.gif

1.200SMA
2.1時間足の20EMA
3.フィボナッチ61.8%戻し

この3つが重なる点を今日は注視して、戻り売りを狙いたいなぁと思います。
このまま下落したら、また考え直せばいいです(*^^)

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



横ばい+ボラ低 

おはようございます(*^^)
どんどんボラティリティが低くなっていますねぇ

【2月3日のボラティリティ】
ポンド円 109pips
ユーロ円 104pips
ドル円  120pips

なんと、ドル円よりユーロ円やポンド円の方がボラが低かったんですねぇ
ほとんど動いてないって感じですねぇ
日足で見ると、横ばいです。(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100204-1.gif
ダブルトップをつけてから、教科書通り行くと約2倍は下がるわけで、138.70や130.60まで下がってもおかしくない訳ですが、依然横這っていますねぇ 小休止? ボラも低くなってきているので、どちらかに動き出すと一気に流れるかもしれませんね。

さて、昨夜の買いエントリーは、1の高値を超えてきたので(2の部分)グンと伸びるか?と期待して、ストップを利益確定のラインまで引き上げて寝ましたが、すぐにストップにかかっていて、+40pipsで終わっていました。(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100204-2.gif

まだ依然売り優勢と見ていますが、145.80付近までは普通に戻してもおかしくないと思って、昨夜は買いポジションに少し期待したのですが^^;
145.80は4時間足の75MAと日足の20EMAが重なっているラインです。(↓クリックで拡大)
このライン(1段階)に引き付けて売りたいです(*^^)
もし、ココを上抜けても2段階のラインで、もう一度売りたいです。

こういう大きな節目のラインは、仮に上抜けたとしても、1回目のトライは50pips程度は軽く跳ね返される事が多いので、どっちにしても注視しておきたいと思います。
スキャル用のポジションとデイトレ用のポジションと分割してもいいかなぁと思います(*^^)

今は、ボラが低く横ばい。しかも上値余地も150pips程度は普通にあるし、今のレートからだと、どっちに行ってもおかしくないので、あまり積極的に売買したくないところです。
様子見or20~30pipsを狙った短時間売買がいいかなぁと思っています。
もしくは超スキャルとか=*^-^*=にこっ♪
20100204-3.gif

これを書いている間に、2回程スキャルをしました。
(すみません、時間的に図解が厳しいです^^;)
9時35分 144.505 買い
9時43分 144.637 決済 +13.2pips

9時44分 144.639 売り
10時30分 144.532 決済 +10.7pips ←2回目は+20pipsを狙っていましたが、私の感覚ではすぐにリミットにかかる予定だったのに、思った以上に時間がかかるので、諦めて決済。
スキャルの場合、自分の描いたシナリオ通りにチャートがすんなり動かない場合、少しでも違和感を感じた場合、プラスでもマイナスでも、一旦決済することをお奨めします!

スキャルは短時間で小さな利益をコツコツと積み重ねていくものです。
利は少なくていいので、極力マイナスを出さない事を最優先していきましょう

今日は、また英語教室です♪
火曜 私の英語教室
水曜 himeの幼児教室
木曜 私の英語教室
後は・・・ジムに通う曜日を決めようと思っています。
(。・ヘ・)ゞうーん 結構忙しいですねぇ
でも、気が向いたときだけジムに行ってたんじゃ・・・やっぱ x_(・ェ・)ダメダメ(・ェ・)_x
デニムがきつくなります(;´Д`A ```
週一でちゃんと通って筋トレしなきゃ^^;

ではでは、横ばい+ボラ低を頭に入れて・・・無理をしないトレードをしましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
あっ!そうそう!今日は、政策金利発表があるので、気をつけてくださーい!!
21:00 英中銀(BOE) 政策金利発表
21:45 欧州中央銀行(ECB) 政策金利発表


ボラの低い時は、スプレッドが狭いのは本当に助かります
ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定MJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ボラが低いので細かくトレード 

こんばんは(*^^)
今日は節分でしたね!
豆まきしましたか?
「鬼は外~福はぁ内~」ってやりましたよぉ~めっちゃ楽しかったですぅヽ(*^^*)ノ
トレードは昨夜と今日は夜まで出っ放しだったので、帰ってきてから買いエントリーしただけです。
昨日のポンド円のボラティリティ・・・133pips・・・低っ(・・;)
ほとんど動いてないです。ボラが小さい→細かく狙う って事ですねぇ
133pipsしか動いていないのに、100pips取ろうと思うと大変です。
こういう時は、30~50pips程度を狙うのが楽ですねぇ
昨日からのトレードはこんな感じ
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100203-1.gif

今日は、himeと一日みっちり遊びましたぁ~ 楽しかったぁ~
まず朝は幼児教室から!
目を打って腫らしながらも、運転手気分でドライブです♪
帰りは車に乗るなり、5秒で居眠り運転でした^^;

そして、買い物に・・・
寝起きでボーっとしながらジュースを飲むhime
寝起き.jpg

目が覚めて、歩き出し、アンパンマンで立ち止まる・・・
アンパンマンで立ち止まる.jpg

アンパンマンのガチャガチャをする。
1回目は大ハズレ_( ̄|○ 2回目は大当たり☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ ヒャッホーウ♪
アンパンマンのガチャガチャ.jpg

ちびっこ広場へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
1人で登れるもん♪ ぃよいしょっと!
滑り台1.jpg

しゅるぅ~とすべってぇ~ひょいっと立つ♪
滑り台2.jpg
滑り台3.jpg

ママぁ 今度は後ろ向きで滑ってみようと思うの(*^^)
滑り台4.jpg
どうぞどうぞ(*^^)
滑り台5.jpg

楽しぃ~い☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ ヒャッホーウ♪
もう一回! ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン
滑り台6.jpg

もう1回どころか・・・2時間程続きましたが・・・
まぁ私も一緒にはしゃぎまわって遊んでいたので、あっという間でしたヽ(´▽`)/へへっ

そして、帰って、ぃょぃょ鬼の登場・・・

himeを寝かしながら書いていたので、書き始めてから1時間くらい経ってしまって・・・もう眠いので・・・
豆まきはまたの機会に・・・おやすみなさーい

ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2010/02/03 22:52 ] himeのアルバム | TB(0) | CM(15)

利確のポイントが分る乖離率 

こんばんは(*^^)
今日もボラが低いですねぇ
今日のトレードは↓こんな感じです。(クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】20100202-6.gif
今朝の買いポジションは朝、書いたように大きく狙わず+30pipsで利確。
昼からは英語教室などなどで、出かけていたので、戻り売りの注文を出しておきましたが、全然戻らず、注文はかかっていませんでした。

朝の買いポジションは記事に書いたように、本命は戻り売りなので、最初から大きく狙う気はありませんでしたが、初心者の方にも視覚的に分りやすい現象が出ていたので、紹介しますね。
(↓クリックで拡大)
ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズ!
利確のポイントが一目で分かるテクニカル乖離率が使える
20100202-5.gif
私が買いエントリーをしたところからローソク足は上昇しているのに、乖離率は下降していて、ダイバージェンス現象が起こっていました。
乖離率のダイバージェンス+トレンドと逆方向=サッサと利確 です。
乖離率は利益確定のポイントを視覚的に分りやすく教えてくれるので、初心者の方などで「利益確定が上手くできない」「ついつい欲張って、もう少しと思っていたら…あっという間に薄利になってしまったorマイナスに転じてしまった」こんな方は、是非、乖離率を注意してみる癖をつけてみてください。
するといいところで利確できるようになりますよ(*^^)

乖離率については→こちらも参考に(*^^)
ユーロ円はスプレッドが0.9pips~業界最高峰、断然有利なFXトレーディングシステムズさんで!FXトレーディングシステムズ

ポンド円はスプレッド1.8pips固定のMJさんで!
[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



今朝は買いから 

おはようございます(*^^)
昨日の朝書いた、注目するポイントラインの間で戻りも鈍く、ボラティリティは179pipsとポンド円にしてはボラの低い日でしたね。
今年に入ってのポンド円のボラの平均は210pipsです。
これを目安に、上値と下値の目処をつけながらトレードをするように心がければ、とんでもないところにリミットを置いたりすることなく、今の相場に合った利益確定のポイント(かかり易いリミット)を置くことができます。
20100202-2.gif

昨日からのトレードはこんな感じです↓(クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100202-3.gif

朝一の売りは、なんともギリギリストップにかかって、下がっていき、ガックリでした_( ̄|○
その教訓で2回そのストップにかかったところでエントリー。
2回目は成功 +100pps
3回目はストップ -30pips
結局トータルで+59pipsとなりました。

朝起きたら、グンと上昇して横這っていたので、買いエントリーしています。
但し、ちょうど1時間足の75MAにあたっているので、ココで頭を抑えられる可能性が十分あります。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100202-4.gif
が、それを分った上で、買いエントリーしました。
その危険性をわかった上で、エントリーするのと、その危険性を何も知らずにエントリーするのでは、全く違います。
ココで頭を抑えられるか、上抜けるかは誰にも分りません。
なぜ、買いの方を選んだかというと、いつも言っていますが、こういうラインでは1回目のトライでガクンと跳ね返される事が多いのです。
が、朝起きて見たとき、1回目のトライも大きく跳ね返される事はなく横ばいになっていたからです。
こういう時は、しばらく横這って、上ってきた方向に再度向かうことが多いのです。

ガーンと上ってほとんど戻し(下降)がなく横ばい→また上昇
ガーンと下がってほとんど戻し(上昇)がなく横ばい→また下降

これは、私が3年近く見てきた範囲での私自身の経験から感じる事で、もっと長い範囲で見るとそうとばかりはいえないのかもしれませんが、あくまでも私が体(頭)が記憶しているパターンの範囲内での事です。

しかし、まだ下降トレンドは崩れていません。
本命は“戻り売り”ですから、買いのポジションはあまり大きくは狙いません。

それでは、今日も頑張りましょう♪

p.s. 今日からもう1つ英語教室に通い始めます。4月からhimeがインターナショナルスクールに通い始めるので、家でも英語でお話しなきゃいけませんからね!ママがんばります(^▽^)/

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



今日のポイントとQ&A 

おはようございます(*^^)
朝一でストップにかかったMayuhimeです^^;
目先の上は144.30くらいまでだろうと思ったので、144.30でストップを入れて売っていたわけですが・・・ギリギリかかって、今また143.55くらいまで下がってきています・・・
ストップをケチらずにもう少し上にしとけばよかったかな(´;ェ;`)ウゥ・・・
次の売りポイントを探しているのにこれ以上戻らず・・・一番高いところでちょうどストップにかかって下落したら・・・ショックです(T▽T)アハハ!

先日から、質問をA: 回答をQ:と間違え続けているので・・・
今回は入力ミスなし???確認して・・・

Q:
先日ラインを増やすことができ、こんなにきれいに止まるのかと感心する動きでしたね。
私も出かける日で参戦できず後で「すごい」と声を上げてしまいました。

予想通り下落144.4後再び上昇146.3あたりでまた下落に転じ今144.2あたりですよね。

144.4あたりで上昇したのでトレンドが変わるのかなと思ったらまた安値更新です

ここから前回の安値を更新すればまだ下降トレンド
安値を更新しなければ上昇に転じるのかなぁ
それとも上昇にトレンドが変わると判断する高値は146.4ですかそれとも147.15ですか
それともまだわからない・・・

なんて考えているとさっぱりわからなくなってしまします。

A:
d(^-^) デショ? 移動平均線でキレイに止まりますよねぇ
その止まる線を見つけられればトレードがとても楽になります(*^^)

さて、現在は下降トレンドですが、どうなると上昇トレンドに変わると判断するのか?
146.4なのか? 147.15なのか?との事ですが、
下降トレンドというのは、上値と下値を同時に切り下げているという事が定義になりますので、直近の高値146.25(業者によって多少異なる)を超えると、下降トレンドとはいえなくなります。

では、上昇トレンドとすぐに言えるのでしょうか?

いいえ、いえません。

上昇トレンドというのは、上値と下値を同時に切り上げていなければならないので、上値を切り上げただけでは、まだ上昇トレンドとは言えないのです。

という事は、146.25(白の丸)を超えた時点では、下降トレンドとも上昇トレンドともいえなくなるわけです。

ですから、どっちになるのか・・・様子を見るのが無難でしょう。
相場は、上昇トレンド・下降トレンドだけではなく、どちらとも言えない(トレンドがない)状態もある事を忘れずに!

そして、146.25(白の丸)を超えても、その上の147.30(黄の丸)で3回も頭を抑えられているレジスタンスがありますので、一気に上昇トレンドに転換するのか?疑問ですので、その点を特に注意して今の相場を見るといいでょう。

具体的に言うと、買いポジションを持つ場合、146.25を意識して、145.90辺りで一度利確。更に上抜けたら、147.30を意識して、146.90辺りで利確。
戻り売りを狙う場合、146.25を意識して、145.90辺りで売り、更に上抜けたら、147.30を意識して、146.90辺りで売りという具合です。

そして、今は143.62の下値を切り下げたので、下降トレンドは継続中ですから、基本的に売り優勢で戻りを狙う買いポジションを取る場合は、短時間売買にした方が無難でしょう。

(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはFOREX.com MT4(メタトレーダー4)1000通貨取引ができるMT4!】
20100201-1.gif

p.s. 出かけないといけないので、また帰ってから質問のお返事をしますm(_ _"m)ペコリ

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】
FXトレーディングシステムズ トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境! [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」 ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



売りから 

おはようございます(*^^)
himeを寝かしつけていたら、一緒に寝ていた私です・・・
7時前に起きて、チャートを見てみると・・・
まどあきの下落!
7時過ぎにグンともどしたので、成行で7時13分に143.888で売りエントリーしました。
週明け朝一なので用心しながら、早めに利確したいなぁ
ストップは144.30(75本線上)において、手動トレールしながら、himeの朝ごはんつくりまーす

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
人気ブログランキングへブログ為替レート
FC2BlogRanking_hime

加筆
9時54分、ストップにかかりました。-41.2pips
次の売りポイントを探してみます。
また、下値を切り下げたので、買いはスキャルで、基本的に売りベースで考えます(*^^)

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE