fc2ブログ

FXで5,000円稼ぐのとどっちが確実? 

こんにちは(*^^)
ちょっとお得なFXを発見楽天証券【新楽天FX】
取引すると楽天ポイント5,000ポイントもらえるんです
楽天ポイント5,000ポイントあれば、日本最大級ショッピングサイト!楽天市場で、5,000円分お買い物ができるんです!!
楽天市場で買い物するだけで、その辺の対面のショップで買うより随分安いのに、更に5,000円分の買い物ができれば…めっちゃお得
どうせFXやるなら、もらえるものはもらわなきゃ損♪旦那様にも作ってもらお~っと(*´艸`)ふふ


最近、ゴルフ用品やゴルフウェアを買う事が多く…
ゴルフ用品って結構高かったりするのですが…
買った後で、ネットショップなどを見て、ガックリくるんですよ…
だって、私が買った金額より、必ず安いです。
下手したら、40%、50%安かったりします。
ゴルフ用品に限らず、何でもそうですねぇ~
対面のショップで買うより、ネットショップで買う方が、必ずと言っていいほど安いんです。
その事を学習して、最近はいいものを見つけたら、ブランドと品番をチェックして帰って、ネットで買い物をしています
ネットショッピングといえば、なんと言っても日本最大級ショッピングサイト!楽天市場ですよねぇ
早い、安心、何でも揃うお昼までに注文したら翌日届いてますからねぇ~


最近買ったのは…
石川遼くんモデル SWANS(スワンズ)のサングラス Gullwingシリーズ Gullwing-R GRI-01M なんて…ショップで16,800円で売ってたのが、10,900円ですよぉ~
左、旦那様用                        右、私用
スワンズ
あんまり安いんで、私も石川遼 使用モデル SWANS スワンズ サングラス Gullwingシリーズ Gullwing-R GRI-02Mを9,900円で買いましたいつも行くショップで14,700円だったんですよぉ~
まっ、そりゃ人件費が一番高いんだし、店舗の家賃だぁ光熱費だぁ諸々…ネットショップじゃ削減できますから、その分、価格が安くできるわけですよねぇ

たった、2つの買い物で、対面のショップで買うのを楽天市場に変えただけで、10,700円の得をしたという事です♪
言い換えれば、+10,700円って事ですよね!
FXで10,700円稼ぐ事には必死になるでしょ だったら、買い物で10,700円稼ぐ事も同じ様に重要な事ですよねぇ~
FXで稼ぐのはどんなに正しい分析をしても、マイナスになるリスクも背負っていますが、上手な買い物をして稼ぐ分は、100%確実に儲かる!って分、楽かも( ゚∀゚);',*;',.;*ブハッ!!
しかも送料も無料でした(*^^)
スワンズサングラス

最近、他に楽天で買い物したといえば…
MARK&LONA(マーク&ロナ)のポロシャツランプベルジェのアロマランプ
マーク&ロナポロシャツ ランプベルジェ

ランプベルジェ製アロマオイルなんて、6,000円程度で販売しているお店も多い中、
《フランス版》シラローズ(スィラ ローズ)Si la Rose 1000ml《フランス版》ワイルドオーキッドOrchidée Sauvage1000ml が2,095円で買えちゃいました
ローズ.  蘭.
楽天ポイントもらって、またアロマオイル買っちゃおっ
上手にお買い物する事も、お金を稼ぐ一つの方法でもありますからd(´∀`*)ねっ!

手数料0円!はじめての「楽天FX」お取引で5,000ポイントプレゼント!


そろそろ本気でFXを学びませんか?
ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



スポンサーサイト



[ 2011/01/30 23:05 ] キャンペーン情報 | TB(0) | CM(3)

練習問題 

おはようございます(*^^)
昨日はhimeのお友達の5歳の誕生日会に呼んでいただいたので、行って来ました。
お誕生日プレゼントを何にするか、前日まで悩んたのですが・・・
結局、色々リサーチした結果、ビーナLite ピンクにしました
反応は…とっても気に入ってもらえたようで、本当によかったぁ(´▽`) ホッ
集まった子供たちで、取り合いになっちゃって…誰の誕生日プレゼントか分かってるの状態に一時陥りました
NEWバージョン(Lite)になってから、Beena 専用 ACアダプターが別売りになったようです。
プレゼントの際には、忘れず一緒に
ソフトはBeena ソフト それいけ!アンパンマン カードでたのしくABCがオススメ
遊びながらスペルまで覚えられるゲームに夢中で、英語が自然に覚えられる優れもの
    

そろそろ本気でFXを学びませんか?
ブログ為替レート

さて、本題の練習問題です
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110129-1.gif
ユーロ円15分足のチャートです。
この時点で、具体的にどうトレードしたらいいのか友人に尋ねられて、私はどう答えたでしょうかという問題でしたね!


私の答えは、
上値抵抗線(ラインB)112.90で売る セーフティーオーダー113.10
この時、上値抵抗線(ラインA)では売らないのかと聞かれました。
次の抵抗線がごく近くにある場合、次の抵抗線まで待つ。
次の抵抗線が離れている場合、一度、上値抵抗線(ラインA)で売り、抜けたらセーフティーオーダーで一旦決済し、次の上値抵抗線(ラインB)でもう一度売り直す。この時、次の抵抗線まで含み損を抱えたまま待たない。一旦決済する。

下値抵抗線(ラインC)で買う 下抜けたらすぐセーフティーオーダー

上値抵抗線(ラインB)を超えたら、一度グンと伸びるはずなので、その伸びが止まって、戻ってきた時に買いエントリー。そういうと、その一度グンと伸びるところではエントリーしないのか と聞かれました。
私は、そこは我慢して、戻りを待つように言いました。
すると、戻らずそのままグングン上に行ってしまったら と聞かれました。
「(・・。)ん? 何か不都合でも??? グングン上に伸びたって…エントリーしていないんだから、損も得もしていないでしょ? 次に戻るのを待つだけ

下値抵抗線(ラインC)を下抜けたら、一度グンと伸びるはずなので、その伸びが止まって、下値抵抗線(ラインC)あたりまで戻ってきた時に売りエントリー。

この4つのシナリオを提示しました(*^^)
コレを聞いて、勝てない人は、「だから…いったいどれなの?」とか「そんな、何個も言えばどれか当たるよ!」とか言います。
その発想が勝てない理由です

“このシナリオ”と1つに決めてしまわない事 どうなっても想定内になるよう、可能性の高そうなシナリオを複数用意しておいて、相場の動きに合わせて、そのシナリオを切り替える!
そうすれば、ココからどっちに行くだろうと一つに決めて、それが外れたときに、自分はダメだ・・・なんて凹む必要ないし、ココからどっちに行くかなんて、知らなくていいんです。
知ろうとする必要ないんです。そんな事知らなくても、上に行こうが下に行こうが、どっちに行ってもいいように、常に上に行った場合のシナリオと、下に行った場合のシナリオと・・・両方準備しておけばいいんです
そうすれば、どっちにいっても勝てる可能性が高くなるという訳です。
勝てる人はどうなるか分かっているのではなく、どっちに行ってもいいように、常に違うシナリオを事前に用意しているという事です

友人にアドバイスした話に戻りますが・・・この場面に限らず、のやり方を覚えるように強く言いました。
何度も何度も、のパターンの説明をして、「すごくよく分かった。自分は、伸びている最中に買いエントリーして、テッペンで買って、戻っている最中に損切りして…損切りした途端、また上昇…そんな繰り返しでどうしてだろうと思っていた。今日は目からウロコが落ちた!!明日から変われる気がする!!」と言って、なんで負けていたのか原因が分かって、喜んでいました。

その夜・・・のパターンが訪れました
私は次の日、喜んで電話しました!あれだけしつこく教えたパターンで、113円を超えたら、グンと伸びてもその間はどんなに伸びても我慢して、113円付近まで戻ってきた時に買い」と具体的にレートまで教えていたので、小さい単位で実行しているだろう→だから勝っているだろう!と、「おめでとう」を言いに電話したのですが…

友人は、そのチャートを見ていたにも関らず、エントリーしていませんでした。
これがまさに、私がいつも言う、「知っている事と、それができる事は別物である」という事…
彼は、「なんで、教えてもらったのに…あそこで買いエントリーしなかったんだ…ちゃんと言われた通りにしていれば、こんなに勝てたのに…」という悔しい思いをして、何度もその気持ちを味わって、初めてエントリーできるようになるはずです。
どんなに人に教えてもらっても、それを自分の目で何度も確かめなければ、できるようにならないのが人間の本質なんでしょう…彼に限らず…私もそうでしたからみんな同じ道の上を歩いています

のパターン、よく覚えておきましょうd(´∀`*)ねっ!
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110130_1.gif

勝ちたいならとりあえず読めってくらいの、Mayuhimeオススメの書籍
勝てない人はまず、コレら読んでみてください。180度変わるはずです
気になる本をクリックプレゼント中
ZONE目からウロコの外国為替Ⅱチャート編1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門FXママの月収100万円マル秘テク



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



分析で負けて、勝負に勝つ! 

おはようございます(*^^)
昨日のお昼、130.50辺りに1時間足の75SMAがあったので、その辺りで一度買ってみようと思いました。
22時半頃、130.60辺りまで下がって、一瞬で131.20辺りまで跳ねたのですが、一瞬の事で・・・乗り遅れ・・・
次に、130.50まで来た時に買ってみましたが、その時のようにポンと跳ねないので、サッサと撤退して寝ました+850円
この+850円がものすごく重要なのがわかりますか
20110129-2.gif

テクニカル分析をします。
この辺で跳ねるだろうというポイントを見つけてエントリーします。
しかし、思ったように跳ねなかった。
      
サッサと走って逃げるε”ε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ

コレ大事なんです!!
いつまでも、自分の分析にしがみついていない
想定していた跳ねがなければ、結果的にどっちになろうと、とりあえず逃げておく。

ココができるかできないかで、同じエントリーをしても、僅かでもプラスで終わるもしくは僅かのマイナスで終わる人と、大きく負けてしまう人との差が出る要因の一つです

この逃げができるようになるには・・・
「どんなに分析しても、わからない」という「“分からない”という事を知る必要」があります。
分かる為にテクニカルを勉強しているのではないか
そう思うでしょうか・・・
どんな分析であろうが、多少の優位性を見出すだけのもので、例えるなら、6割の確率と4割の確率を見つけるという感じです。
6割の方を選ぶのが分析です。
という事は、正しい選択をしたとしても、4割はそうならない・・・

単純にわかりやすく言うと、「100回トレードして、全て正しい選択をしていたとしても、40回は負ける」という事。

それを本当に理解していれば・・・その40回の負けは必然なのだから、その負けを受け入れ、最小限にする事を考えなければならないという事がわかるはずです。

そして、可能ならばその40回の負けを勝ちに変える事ができれば…当然受け入れるべき40回の負けを10回、20回に減らす事ができる…それがこの+850円です

朝起きてみると、129.80辺りまで下がっていました。
すぐに逃げていなければ、大きなマイナスを喰らう事になっていたでしょう。
分析で負けて、勝負に勝つ
それができれば、100回のトレードのうち、何回勝てるようになると思いますか

テクニカルの知識を身につけたのに、負ける…と悩んでいる方、テクニカルが信用てきないと悩んでいる方…
テクニカルというもの自体を勘違いしていませんか
テクニカルの知識を身につけても、それで勝てるのはせいぜい6割程度。4割負けて当然なのです。
次は、その4割を負けずにすむやり方、もしくは、その4割の負けをいかに小さく済ませるか…そのステップに進まなければなりません。

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

※同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 

今日はhimeの幼稚園のお友達の誕生日会です
今から支度して行ってきます!
コメントありがとうございます。いつも嬉しく読ませていただいています。
ただ、時間の都合上、お返事を書ける時と書けない時があり…大変心苦しく思っていますが…小さな子が居ますし、旦那様、子供、家庭に支障がない範囲でブログを書かせて頂いています。
どうか、お許しをm(。_。;))m ペコペコ…
直接お返事ができなくても、みなさんがどんな事で躓いているのか、悩んでいるのかは、把握できます。
それらを拝見させて頂いた上で、今後の記事などに反映させて頂いておりますm(_ _"m)ペコリ

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2011/01/29 10:18 ] MayuhimeのFX必勝法 | TB(0) | CM(10)

問題1:このチャートで次のシナリオは? 

こんばんは(*^^)
お昼はLIVE講座に集まってくださりありがとうございました♪
時間の都合で、ブログの質問にお答えできていないので、気になっていましたが、1時間半という短い時間でしたが、やはりしゃべって伝えるというのは、多く、詳しく伝えられますね!
文字で伝えようと思うと、1時間半じゃ2、3質問に答えるくらいしかできませんからねぇ…
また、こういう機会が作れればいいですねぇ
ありがとうございましたまた、お会いできるのを楽しみにしています♪
0128-3.jpg
そろそろ本気でFXを学びませんか?
ブログ為替レート

昨日は突然の円安でビックリしました
買いポジションを持っていたので、私は、ラッキールンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルンっていうか、あまりに急激だったので、しばらく、見間違えだと思っていましたが^^;
しっかり+139,800円利益を頂きました(*^^)

スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ(S&P)が、日本の外貨建て・自国通貨建て長期ソブリン格付けを、「AA」から「AA-」に引き下げたと発表した事が円売りの要因だったようですね。

私は買いポジションを持っていたので、喜んでいましたが…その反面、売りポジションを持っていた方もいるはずです…ちゃんとセーフティーオーダー入れていましたか
もし、セーフティーオーダーを入れずに、又は、適切な位置にセーフティーオーダーを入れていなくて、大きな損失を出してしまった方…残念で悔しいでしょうが…チャンスだと思ってください
人間は、どんなに人に言われても、頭ではわかっていても、自分が痛い目に遭って…経験しなければ、実行しないものなんです。
だから、この経験をしたという事は、セーフティーオーダーを入れるように変われるチャンスなんです

さて、1月26日の夕方…ゴルフが終わった後、FX講座をしたと言いましたが…
その時私はこのように線を引きました。(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
ユーロ円15分足1.jpg

さて、この状態の時、「どこでどういう風にトレードすればいいのか」と聞かれて、私はどうしろと言ったでしょうか
具体的にレートも言って、明確にどこでトレードをするか指示しました。
このチャートだけを見て、ちょっと考えてみてください
なぜそうするのか理由も一緒に考えてください。
私が今ここで「こう言いました。」書いたのを読むだけと、一度自分で考えて、答えを出してから、その答えと照らし合わせるのとでは、後者の方が、記憶として残りやすくなりますからd(´∀`*)ねっ!
私がどういったかは・・・また次回・・・(^▽^)/

※同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



インジケーターの設定 

おはようございます
何度か質問を頂いている“まーくん”さん…
お返事遅くなってすみませんm(_ _"m)ペコリ
年を取るごとに一日が短くなっているような気がするのは…私だけ???
毎日なんでこんなに時間に追われてるんですかねぇ(>_<)
とりあえず、何度も質問頂いているまーくんさん…お困りの様子なので、取り急ぎお返事ですm(_ _"m)ペコリ

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

まーくん さん♪

> 初めてメールさせてもらいます。ほかの方と重複するのですが、ダウンロードしてMT4のindicatorフォルダの中に入れます。このやり方、詳しく教えて頂きたいです。
> パソコンはあまり詳しくありません。何卒よろしくお願い致します。お返事楽しみにしております。

マルチタイム移動平均線の設定についてですが、ダウンロードはこちらをクリックして頂き、“マルチタイム移動平均線 for MetaTrader4”をクリックしてください。
マルチタイム移動平均線 for MetaTrader4.gif

次の画面に進んだら、「この商品は無料でダウンロードできます」をクリックしてください。

会員の方はIDとPWを入力してダウンロードしていただきます。
会員でない方は「新規登録」をクリックして、必要事項を入力してください。

するとダウンロードできる画面になりますので、クリックしていただき「ファイルのダウンロード」画面を出してください。
マルチタイム移動平均線 for MetaTrader4_保存
「保存」をクリックして、自分のパソコンのどこに保存するかを選んで保存してください。

その保存したファイルを、MT4のフォルダに入れるやり方を説明します。

先ほどダウンロードしたフォルダ内の「23MTF_MovingAverageIGOR.mq4」を右クリックして、「コピー」を選び、 
コンピューターローカルディスク(C:)FXCM MT4 powered by BTexpertsindicators をダブルクリックで開いていき、そのフォルダ内で右クリックして、「ペースト」を選びます。
これでコピーができます。

※FXCM MT4 powered by BT は、ご自分の使用されるMT4業者になります。
※Windowsのバージョンによって、表記が多少違う場合があります。

あとはこちらを参考にしてください(*^^)

勝ちたいならとりあえず読めってくらいの、Mayuhimeオススメの書籍
勝てない人はまず、コレら読んでみてください。180度変わるはずです
気になる本をクリックプレゼント中
ZONE目からウロコの外国為替Ⅱチャート編1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門FXママの月収100万円マル秘テク



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



天井で利確♪♪♪ 

こんばんは
夕方、急激な上昇がありましたねぇ
実は、あの時出先で、出かける前に買いエントリーしていたので、iPhoneを見たら・・・132円台・・・
あれ
130円台でエントリーしたよね・・・
(・・。)ん? 見間違え???
何度見ても132円台・・・
じゃぁエントリーしたのが131円台だったっけなぁ・・・
あれ?あれ?あれ?????
確認したら、急激な上昇
iPhoneでそっこー利確しました(ΦωΦ)ふふふ・・・・

夕方、家に戻ってチャートを見たら、超天井で利確してんじゃん
ラッキー+139,800円
ポンド円スプレッド1.6pips固定で断然有利なMJ10,000円キャッシュバックも!
IMG_2914.jpg
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!20110127-3.jpg

明日の午後、LIVE講座です
時間の合う方は、お会いしましょう(o^∇^o)ノ
(今日は時間がとれると思ったのですが…やっぱり時間に追われています 頂いているコメント、明日の朝読ませていただきますm(_ _"m)ペコリ)

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

FXエントリーライブ講座出演.gif

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ポンド円一旦利確した方がいいと思う理由 

おはようございます
昨日もゴルフで朝から出かけて帰ってきたら23時過ぎ・・・(;´ρ`)チカレタヨ・・・
ゴルフは夕方には終わるのですが、その後の反省会というか、打ち上げ?が盛り上がったり
そうそう!ゴルフの後にFX講座も行ったのでした・・・その内容はまたゆっくり書きます(*^^)
昨日買ったポジションが起きたら+83,000円になっていたので利確します
(6時50分~20分程度、取引ができなくなるので今のうちに!)
ポンド円スプレッド1.6pips固定で断然有利なMJ10,000円キャッシュバックも!
IMG_2908.jpg
ココで一旦利確するのはクリックで拡大
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110127-2.jpg
上のチャートはポンド円の1時間足です。
紫のラインを見てください。75SMAです。頭抑えられる可能性あり。

下のチャートはポンドドルの1時間足です。
一番高い所から急落して一番低い所までフィボナッチをあててみました。
すると、61.8%辺りまで戻しています。
20110127-1.jpg

この二つを鑑みると・・・利益は一旦確定しておいた方が安心 となるわけです(*^^)
もちろん、上抜けて伸びて行く事もあります。
しかし、利益の最大化より安全策を選ぶのが結果的に負けない秘訣だと思います

では、himeを起こして、朝ごはんの支度をしますので・・・また後ほど(o^∇^o)ノ

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

FXエントリーライブ講座出演.gif

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



感情のコントロールをするには 

こんばんは(*^^)
今日は、朝一でゴルフの練習をしに行って、買い物行って、himeを塾に送り迎えして…なんだかんだしてたら、あっという間に夜でした…早い…早すぎる…
そうしている間に、FXエントリーさんでもらったEAが1月トータル+1,944.16ドルになっていました
トレードできない時でもEAが働いててくれたらいいですねぇ~
IMG_2890.jpg

帰ってから、EAが勝ってくれてるから、気楽にちょこちょこと、ブログを書きながらトレードして…
+19,800円 1時6分の利確は1時間足の75SMAまできたから(下のチャートの紫のライン)
ココが目先のポイントかなぁ~
ココで跳ね返って上に行ってもおかしくないし、このまま下抜けてもおかしくないし…
どっちに転んでもおかしくないので、後はどっちに行ったのか起きてからのお楽しみぃ~です(*^^)
IMG_2891.jpg
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110125-1.jpg
FXエントリー新春お年玉スペシャルライブブログ為替レート


ゆみさんより♪

> 欲が邪魔して早めの利確が出来ずにずるずる先延ばしにしてしまします。正しくは、効いていない線まで上がる(下がる)と根拠の無い願望が出てきて決済の邪魔をするんです。
>
> Mayuhimeさんは感情をどのようにコントロールしていますか?

結論から言うと、感情のコントロールは、普段の生活の中から直していかないとダメです。
FXでは感情を抑え、ルールを守る事が大切なのはわかっていますよね!でも、それができないから、どうすれば感情をコントロールできるのか・・・?と悩んでいる訳ですよね…
普段の生活の中で決めた事を守れない人が、突然、FXでは決めた事を守れると思いますか
極端な例外はあるとして、通常は、普段から自分の決めた事を守れない(守らない)クセがついていると、他の事でもそうなりがちです。
ですから、私は普段の生活の中から、事あるごとに自分がしたくない事をやるクセをつけたり、毎日継続してコレをやる!という事を決めて、実行したりして、自分の感情をコントロールしています。

例えば、「メンドクサイなぁ…とか、後で…と思った事は、逆に今すぐやる」と言う事を自分に課しています
「めんどくさいな・・・」
「後でしよう・・・」
などと、思うのは「今やりたくない」という気持ちの表れです。
その気持ちを抑える(コントロール)して、その気持ちとは逆の事をわざとするのです。

また、毎日できそうな簡単な事を続けるという事を自分に課します
それは何でもいいんです。
例えば、トイレ掃除、日記を書く、腹筋を10回するなど・・・簡単な事でいいんです。
しかし、やってみてください。
簡単な事なのに、それが毎日となると、うっかり忘れていたり、今日はまっいっか?!なんて気持ちが出てきたりします。
しかし、それが感情をコントロール訓練です。
その気持ちを乗り越えて、毎日続けるのです。

そうして、自分に勝つ事から始めてください。
それができるようにならないと、FXでだけ突然、自分の感情に勝つ事はできないんです(*^^)

感情のコントロールには↓こちらの本も読んでみるといいですよ
ZONE [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」


?さんより♪

> 説明を見ながらマルチタイム移動平均線を使って表示させようとしてみたのですが、1分足や5分足などで1時間足や4時間足の75SMA・20EMAが表示されません。
> どうしたらいいのでしょうか(> <)??
>
> このマルチタイム移動平均線を使って短い分足では表示できないのでしょうか??
>
> 初歩的な質問でしたらすいません。。
> 宜しくお願いしますm(_ _)m

説明の通りに設定したのであれば、ちゃんと設定はできていると思いますよ(*^^)
では、なぜ表示できないのかというと┐(゚⊇゚)┌...why?
たぶん、1分足チャートで映る範囲に長い時間足の移動平均線がないからではないかと思います。
試しに、1分足を15分、30分と言う風に変更してみてください。
すると、1時間足や4時間足の移動平均線が出てくると思いますよ(*^^)
その線は、今、5分足などで見えなくていいんです。
やがでレートが動いて、ローソク足が近付いて来たら自然に表れてくれますから!
その為に設定しているんですから(*^^)

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラスト
FXエントリーライブ講座出演.gif

聡子さんより♪

> いつもブログ拝見させていただいております。丁寧なご解説に頭の下がる思いいっぱいでございます。
> 昨年110万の損失を出してしまい、日夜研究の日々です。まゆ姫様の人間性全てを尊敬しております。
> さて、大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、私もまゆ姫様の真似をして違う時間足のMAをMT4に表示させておりますが、四角い枠に囲まれた価格がたくさん出てしまい、チャート自体が見えなくて困っています。
> どのようにしたらこのプライスを消すことができるのでしょうか??

MT4のメニューバーの「チャート」→「ライン等の設定」→「表示中のライン等」をクリックすると表示されているものが全て表示されます。
そこで一番上をクリックして、Ctrlキーを押しながらアルファベットのAを押すと全てが選択され青色になります。
その状態でDeleteキーを押すと全て削除されますよ(*^^)
私も最初はあっという間に100万円が消え去りました^^;
同じ道の上かもしれませんよ!p(*^-^*)q がんばっ♪

今なら、ボラティリティ自動計算ツール(バージョンアップ版)プレゼント中キャッシュバックも


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



狼と7匹の子やぎのオペレッタ 

himeが幼稚園で「オオカミと7匹の子ヤギ」のオペレッタの練習をしているそうです
発表会は2月の終わり頃なので、まだ1カ月も先です。
今はまだおぼつかない感じですが・・・きっと発表会の時には、完璧な演技をしてくれる事でしょう
だって、すごく熱心に家でも練習しているんですよぉ~
発表会が楽しみぃ~ 

ついこの前まで、こんなに小さな赤ちゃんだったのに・・・
あっと言う間に、劇なんてできるようになって・・・
もう、嬉しいやら寂しいやら・・・涙が出てきます
もちろん、嬉しいのが99%ですが、どんどん親離れしていくんですよねぇ
1%寂しいMayuhimeママです^^;
ブログ為替レート



※同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2011/01/24 04:40 ] himeのアルバム | TB(0) | CM(4)

Q&A 

リナさんより♪

> こんにちは。
> 毎日ブログを楽しみに読んでいます。トレードは一進一退でなかなか結果が出ませんが毎日頑張っています。
> ところでパソコンを買い替えようと思っていますが画面のサイズはどれくらいがいいか迷っています。今はノートパソコンを使っていますが今度はデスクトップにして少し画面の大きいほうがいいかと思います。台所からでもチャートが見えるよう思い切って大きいのにしちゃおうと思っていましたがあまりにも大きいと錯覚が生じやすいのではないかとも思います。
> mayuhimeさんは何サイズの画面を使っていますか?何かアドバイスがあればお願いします。
> まだまだ寒い日が続きますがmayuhimeさんもhimeちゃんも風邪を引かないように。

私は21.5インチのモニターを使っています(*^^)(私のモニターはこちら)
大きい分には、特に支障はないと思いますが・・・しいて言えば、近くで作業するときに見にくいかなと思いましたが・・・別に最大化して使わず、それぞれのソフトのサイズを適切な大きさにして、画面に色々表示できるので、やはり問題ないかと思います。
せっかく買いかえるなら、21.5インチより小さくなるのは・・・私はオススメしません。
キッチンから見ても、ちょうどいいですし(部屋の広さにもよります^^;)、近くで見ても見にくくありません。
私には最適な大きさかなぁ~と思います。

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

桃子さんより♪

> こんばんは
> 以前の記事に「EAの手動利確って・・・アリ?!」っていうものがありましたね?
> その後mayuhimeさんは手動で利益確定されていますか?
> 今晩のアカデミーで、小室先生は「EA第三弾は利益確定が遅い」とおっしゃっていました。
> 私も今日そう思うことがありました。
> でもHUAUさんは「完全に自動にしておかないとEAの意味がありません。見ないことが一番です。」とおっしゃっていました。
> どちらが正しいのかわからなくなってきます。
> mayuhimeさんはどう思われますか?

結局、私は手動決済はしない事にしました。
なぜかと言うと、手動決済して利が減る前に決済できた時があるとすれば、反面、どんどん利が伸びる前に手動決済してしまう事がある事は、表裏一体なのです。
私より早くこのEAを使い始めた友人は、「今、ユーロドルの含み益が2,400ドルの含み益が出てるよぉ~」と言っていました。
もし、手動決済をするクセがついてしまったら・・・日本円にして、約20万円もの含み益が出るまで待てたでしょうか
そう考えると、一長一短だなぁと思います。
ただ、年末年始やお盆などはEA自体を止めておいたほうが賢明かなぁと思います。
なぜなら・・・下のマークさんの質問と一緒にお答えさせていただきます(*^^)

勝ちたいならとりあえず読めってくらいの、Mayuhimeオススメの書籍
勝てない人はまず、コレら読んでみてください。180度変わるはずです
気になる本をクリックプレゼント中
ZONE目からウロコの外国為替Ⅱチャート編1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門FXママの月収100万円マル秘テク

マークさんより♪

> いつもMayuhimeさんのブログ拝見させていただいています。
>
> FXエントリーさんからいただいたEA(第三段の分です)ですが、その後の調子はいかがでしょうか?
>
> 私も手続きをとっていただきましたが、Mayuhimeさんやお友達がが昨年末大きなドローダウンを起こしたと聞いてトレードを躊躇しています。
>
> EAは大きなドローダウンを起こすものも多いといいますので不安です。Mayuhimeさん以外成績に関する情報も少ないですのでよろしくお願いします。

そうなんですよ・・・年末にマイナス3000ドル程度負けてしまいました。
しかし、私の友人はすぐにFXDDの口座開設をしてEAを稼動させていたので、その負け前にプラス5,000ドル程度勝っていたので、それでもプラスでした。
スタートするタイミングで、“勝ち”から始るか“負け”から始るかは…運の部分もありますが・・・
よく考えれば当たり前なのかな^^;と少し反省しました。
友人がFXエントリーのEAでめちゃめちゃ勝っているのを見て、「わぁ~早く私も稼動させないとぉ~」って慌てて口座開設して、始めたのですが・・・年末に稼動させるなんて・・・裁量トレードでも、12月半ばになればトレードは控えて・・・など注意するものです。
普通に考えればEAも年明けてから・・・となるはずですが、11月後半~12月初旬にかけての勝ちっぷりに、冷静さを失っていたのでしょう。12月も半ば過ぎてからEAを稼動させるなんて・・・

それと、EAのロット数の設定ですが、1万ドルの資金に対して10万通貨で設定していました。
1万ドルの資金に対して10万通貨の売買なら問題ないと思ったのですか、このEAの売買を見ていて、1万ドルの資金で10万通貨の設定は多いと感じました。
なぜなら、10万通貨を基準に、倍ナンピンなどもするので、20万通貨、40万通貨、60万通貨と同時にポジションを持っていて、100万通貨を超えたりしていましたからヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

ですから、それらの教訓を踏まえて・・・
年明けからは5万通貨に減らして、個々のポジションの手動決済は基本的にはしませんが、EA自体を年末年始やお盆などは止めておこうと思います

1月に入ってからのEAの成績は5万通貨で+1,479.86ドルです(*^^)
ですので、12月と同じように10万通貨でやっていれば、+2,959.72ドルなので、12月の負けはほとんど取り戻していることになります。
1月からスタートしている人は、ほとんどマイナスを見る事なく、資金が増えていることでしょう。
年末にさえEAを稼動させてなれば・・・と悔やまれるところです^^;

年末以外は絶好調ですが…だからと言って、10万通貨に戻すつもりはありません。
やはり、3万通貨~5万通貨までが適切なのではないかなぁと私的には思いますので、このまま5万通貨で長期的に見ていこうと思います

EA1月21日時点のトータル損益+1,479.86ドル(クリックで拡大)
EA1月成績.png

FXの自動売買に最適の環境 お名前.com Windowsデスクトップ
お名前.com  メタトレーダーの運用に最適  お名前.com

そろそろ本気でFXを学びませんか?
FXエントリーライブ講座出演.gif

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



今日のトレード解説 

こんばんは(*^^)
さっき、得意なパターンのチャートが見えたので、トレードしました
得意なパターンと言うのは、人それぞれ違うと思います。
どれが正解という事はありません。
自分の得意なパターンを持つという事が大事で、そのパターンが多ければ多いほど、チャンスも多いという訳です。
人の得意なパターンでも…もしかしたら自分の得意なパターンになるかもしれませんよ(*^^)
自分の得意パターンをまだ持っていない方、得意パターンを増やしたい方…参考にしてみてください

+40,000円
ポンド円スプレッド1.6pips固定・キャッシュバックキャンペーン複数実施中のМJIMG_2877.jpg
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

エントリーと利確は↓ココ(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110121-2.gif

黄色の○の部分、青と白の移動平均線を突き抜け下降し、即ヒゲとなって上昇。
それを見て、“売り”を決めました。

そう言うと、「あれ?下ヒゲは上昇の強さを示すので買いでは」と思う方も多いのではないかと思いますが・・・
本当にそうですか
下ヒゲが出た時のパターンを、自分の目で見て、そう思いましたか?

私が何年もチャートを見ていて思ったのは…
短い時間足のヒゲは、一度反対方向へ行って、すぐに戻ってくる事が多い。
更に、ヒゲの部分を超えて下や上に行くパターンも多いが、そこは五分五分という感じなので、その手前まではかなりの確率で戻る

だから、利確は青と白のライン手前なのです(*^^)
これは、昨日書いたように、勝っている人が、上がるか下がるか分かっている訳ではなく、結果的に上に行っても下に行っても、勝てるやる方をしているという典型的なパターンです

それが証拠に、この先、私は上に行こうが下に行こうがどーでもいいんです(*^^)
どっちに行くかなんてわかりません。
そんな事をわかろうと思うから、心が折れるんです。
どんなに努力しても、絶対にわからない事を、探し求めているから、挫折するんです。
そうではなくて、どっちに行っても勝てるやり方をすればいいんです(*^^)

まだ、理解できない人は、もう少し知識と経験を積んで、また読み返してみてください。
意味が分かる時がくるはずです(*^^)

※同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



上抜けとセーフティーオーダー 

こんにちは(*^^)
昨日、himeを幼稚園にお迎えに行っていたら・・・突然、2人の警官が私の車の前に立ちはだかり、側道に入るように指示をされました。
何事かと不審に思いながらも・・・従うしかない私は、側道に入り停まりました。
「免許証の確認をさせてもらってます」と言うので(すごく軽い口調)、安全協会でもらったケースから取り出そうとしていたら・・・チラッと見えた免許証を見て、「あっ、ゴールド免許ですね。もういいですよ。」とケースから出す前に、言われて、氏名も何も確認する事なく、免許証を手に取る事もなく・・・帰されました。

私・・・何で停められたんでしょうかね・・・謎・・・┐(゚⊇゚)┌...why?

もちろん、シートベルトも、スピードも、携帯電話も、車線変更やUターン・・・思い当たる事は一切なし!
バイクに乗って、「あっ!!シートベルト!!」って思うくらい、シートベルトはしていないと落ち着かないくらいですし・・・(FXのセーフティーオーダーと一緒自分の命を守ってくれるものですから)
けど、停められた瞬間は、「え゛ぇぇぇーーーー私何かしたぁーーー」と焦るじゃないですかぁ~
心臓に悪いのでやめてくださいよねぇ~(ノ´∀`*)
ブログ為替レート

みぃちゃん さんより♪

> はじめまして。
> 一年近くmayuhime様の記事を拝見させて頂いておりますが、はじめて、コメントさせていただきます。
> 初歩的な質問ですみません。
> 昨日の、トレードのことですが、上抜けていたので...とかかれていますが、どこを、上抜けていたことをおっしゃっていらっしゃるのでしょうか?
> また、ストップはどこにおかれていましたか?
> お忙しいとは思いますが、お返事していただけたらうれしいです。

そろそろ本気でFXを学びませんか?
FXエントリーライブ講座出演.gif

順次回答させて頂いておりますが・・・時間が経ってすみませんm(_ _"m)ペコリ
こちらの記事の朝起きて買いエントリーして、+33,850円で利確したトレードですね(*^^)

DMMスプレッドキャンペーン USD/JPY 0.7銭固定スキャルにオススメ
IMG_2764.jpg

(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110121-1.gif
75SMA(紫ライン)も200SMA(緑点線)も明らかに右肩上がりですね!
という事は、上昇トレンド中と大雑把に把握できますね(*^^)

私は、赤の横ラインを上値抵抗だと思って線を引いて寝ました。
ここを上抜けたら、上昇トレンドがまだ続くだろうと見当をつける事ができるラインです。

赤の矢印で「上値抵抗ライン」とか指した所が日が変わって、12日深夜0時です。
寝ている間に、上抜けして居たので、ゴルフに出かける前に買いエントリー(129.945)して出ました。
この日はゴルフに出て、夜まで帰ってこれないのがわかっていたので、デイトレなので、ストップもリミットも+100pipsで設定していました。

セーフティーオーダーは200SMA(緑の点線)の下辺りの、129.15辺りでセーフティーオーダーと思ったのですが、次のサポートが、「寝る前横ばい」と書いたレンジ部分の下値、129.96があるので、仮に200SMAを下抜けても、次に128.96辺りで止まる可能性があるので、そうなると“損切り貧乏”になり、もったいないので、ついでに128.96の下に…と考え、キリよく、下も100pipsの128.845にセーフティーオーダーを入れました。
結果的にはキッチリ200SMAでサポートされていて、最初に考えたセーフティーオーダーでもよかったようですが^^;

私は、セーフティーオーダーを入れようと思ったごく近くに、次のレジスタンスやサポートがある場合は、“損切り貧乏”にならない為に、その抵抗まで考えてセーフティーオーダーを入れるようにしています。
そうすれば、セーフティーオーダーに掛ってから、思った方向へ伸びて行った・・・なんて事が少なくなります。

但し、ストップできなくてズルズルと次の抵抗まで、引き延ばしていくのはダメですよ
次の抵抗まで離れている場合は一旦仕切り直す方が賢明だと思います(*^^)

ボラティリティの把握してますか ボラティリティ自動計算ツールプレゼントします

※ボラティリティ計算ツール(バージョンアップ版)については→こちら

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



跳ねるポイント 

こんばんは(*^^)
ユーロ円の売りを持っていたのですが、利確した瞬間に急上昇したので・・・
やっぱり固そうなところを少し狙うのっていいなぁ~と思いました。
かなりの確率で跳ねかえるポイントの10pips、20pipsを確実に取る事ができるようになれば・・・
あとはロット数をあげればいいだけ
こんな風に
※抽選で10万円キャッシュバックキャンペーン中のMJ
20110120-1.gif
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

エントリーと利確はココ(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110120-2.gif
売りエントリーの理由は、黄色の○で2回跳ね返されているから、水平線を引いて待ち構えてエントリー。
下の青や白のマルチタイム移動平均線との間でレンジっぽい状態が続いていましたが、いつまで続くかは誰にもわかりません。
ですから、私の選択は「固そうな所を少しでいいので確実に頂く」ですから・・・
ボリンジャーバンドのミドルと急上昇してから、上に伸びるまでウダウダしていた下値で利確しました。

ココで利確をしていて、やっぱりレンジ継続で下の青や白のラインまで下降する事もあります。
今日のように、上に抜けて行ってしまう事もあります。

それは、その時点では誰にもわからない事です。
ですから、どっちになってもいいように・・・結果的に上抜けるにしても、下に戻るにしても、どっちにしても跳ね返るであろうポイント(pips)だけ狙う事ができれば・・・
上に行こうが下に行こうが・・・勝てるという事です。

よく、勝てない人は、勝っている人が、上がるか下がるか分かると思っている人が多いのですが、そうではありません。
この先、上に行くのか下に行くのかなんて、わかるはずがありません。
もちろん、今までのパターンからこの可能性の方が高いだろうと検討はつけて作戦を立てていますが、それより、上に行っても下に行っても勝てるやる方をしているという方が近いかもしれません。
跳ねるポイントを知り、エントリーも利確もそのポイント手前で行う。

※同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



WindowsデスクトップへのEAの設定方法 

Fママさんより♪

> こんばんわEAの件でお尋ねさせて下さい
> Mayuhimeさんにお尋ねは、おかど違いかと思いましたが、どちらに確認すれぱ良いかわからずメールさせて頂きました。FXエントリーのキャンペーンでEAをもらったのですが、 お名前.com WindowsデスクトップでEAをダウンロードがうまくいかず、Mayuhimeさんはお名前.com Windowsデスクトップの設定の仕方はどのようにされたか教えていただけないでしょうか
ブログ為替レート

私はEAを自分のパソコンにダウンロードして、自分のパソコンのハードディスクをお名前.com Windowsデスクトップに認識させて、コピーするような形で設定しました。
お名前.com Windowsデスクトップには接続できているようなので、接続の仕方はわかりますね
接続をする時に、【オプション】をクリックします。
リモートデスクトップ1.gif

ローカルリソースのタブの、【詳細】をクリックします。
リモートデスクトップ2.gif

ドライブの横の【+】をクリックします。
リモートデスクトップ3.gif

すると接続したパソコンのドライブ(ハードディスク)が表示されるので、お名前.com Windowsデスクトップに持っていきたいデータが保存されているドライブにチェックを入れます。
リモートデスクトップ4.gif

そして、OKを押して接続すると・・・
お名前.com Windowsデスクトップ側の【スタート】→【コンピューター】を開いてみてください。
自分のパソコンのドライブが表示されています。
その中にあるデータはフォルダのような感覚で、お名前.com Windowsデスクトップの方にコピーする事ができます
リモートデスクトップ5.gif

FXの自動売買に最適の環境
お名前.com

勝ちたいならとりあえず読めってくらいの、Mayuhimeオススメの書籍
勝てない人はまず、コレら読んでみてください。180度変わるはずです
気になる本をクリックプレゼント中
ZONE目からウロコの外国為替Ⅱチャート編1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門FXママの月収100万円マル秘テク

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



初めて・・・ 

こんばんは(*^^)
今日は朝からゴルフに行っていました
そして…初バーディを取りましたぁ~
広島空港そばの、フォレストヒルズゴルフ&リゾート 12番355ヤードのミドルホール

※iPhoneアプリGolfshot: Golf GPS - Shotzoom Softwareの画像
IMG_2852.png
まーっすぐなコースです(*^^)2オン1パット
今まで、2オン7パットとかしょっちゅうで・・・
パットがめちゃ下手だったんですよぉ~
15年ぶりにゴルフを再開したんですけど、パターだけ15年前のをそのまま使ってたんですよねぇ~
なんか、そのせいでパターが下手すぎるんじゃない
なんて・・・道具のせいにして・・・
今回、オデッセイ ディバインライン 2ボール を買って行ったんですよぉ~
(26,000円くらいで買ったのに…アマゾンで17,800円で売ってた)

【レディース/USモデル】オデッセイ ディバインライン 2ボール パター ピンク 32インチ
オデッセイパター1.gif

ターゲットに対して真っ直ぐ構えて、真っ直ぐ打つ事を二つの○で視覚的に捉える事がぎてるので、とっても方向を合わせやすかったです
前のパターだと、とんでもない方向に転がって行ってたのですが、今日は入らずともあと1cm!!というようなパッティングが連発!!
道具・・・進化してるっ.。*゜+.*.。(最´∀`高)゜+..。*゜+
ブログ為替レート

そんな訳で、ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルンで楽しく、夕方帰宅して、旦那様とワイワイと一日を振り返りながら、時々、トレードして・・・
ゴルフ代稼いだからいいやっと、疲れ果て寝るのでした・・・

IMG_2847.jpg

FXがよくわからなかった頃は、FXが生活の中心で、チャートにかじりついて稼げるだけ稼ごうと思っていたけど・・・それって、長く続けていると飽きてくるし・・・お金は増えても本当の意味での楽しさがないんですよねぇ・・・ただひたすらトレードするだけじゃぁ・・・
自分や家族と好きな事をして、楽しく遊んで、空いた時間にちょっとトレードして・・・その好きな事をするお金をトレードでちょっと補う・・・って感じで、FXは脇役で自分たちの生活を豊かにするエッセンスとして活用できています
FXと長く付き合っていくには、トレードをするという事自体の楽しさと、生活の楽しさと・・・両立させる事が大切だと思うんです。
FXのそういう使い方も、いいんじゃないかなぁ~(*^^)

そろそろ本気でFXを学びませんか?
FXエントリーライブ講座出演.gif

勝ちたいならとりあえず読めってくらいの、Mayuhimeオススメの書籍
勝てない人はまず、コレら読んでみてください。180度変わるはずです
気になる本をクリックプレゼント中
ZONE目からウロコの外国為替Ⅱチャート編1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門FXママの月収100万円マル秘テク

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



iPhoneでMT4 

こんばんは(*^^)
今日も夕方まで外出していましたが、帰ってチャートを見ると、一日あまり動いていなかったので、今日もあまり動かないのかなぁ~と思っていたら、夕方上にグンと伸びましたね。
買いポジションを持っていましたが、横ばいかと思っていたので、高値手前の+20pipsでリミットを入れていたので、アッサリ+20,000円で終わってしまいました^^;

※抽選で10万円キャッシュバックキャンペーン中のMJ
IMG_2832.jpg
ブログ為替レート

Sさんより♪

> mayuhime師匠の書籍にて、なんとか安定して勝てるようになったSと申します。
> トレードスタイルを変えて頂き本当にありがとうございます。

それはよかったです
基本を変えると、全てがかわってきますからd(´∀`*)ねっ!
しかし、基本を変える事は実はなかなか難しい事で、本当に自分が納得していないと改善していかないですからねぇ
しっかり本を読んで下さり、理解されたんですね!嬉しいです(*^^)
まだ読んでない方はからプレゼントしていただけます
アイネットFX  FXトレーディングシステムズ

> この度また一つ教えて頂きたい事があるのですが、師匠が使っておられるiPhone等スマートフォンで(私はドコモを検討中ですが)MT4をダウンロード&起動する事は可能なのでしょうか。(マルチタイム移動平均線を使用したい)
>
> 店員さんに聞いても私のせいで上手く伝わらなく、正しい解答が得られず購入を悩んでおります。
> いっその事、モバイルパソコンにすべきか・・・。
>
> 出来ましたら、教えて頂けると非常に助かります。
> お忙しい所申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

MT4モバイルなどもあるようですが、※「Windows Mobile」搭載のスマートフォン、Pocket PC、各種Windows Mobile対応可能な無線端末のみ対応。Android搭載スマートフォンやiPhoneではご利用いただけません。となっていました・・・
その為私は、お名前.com Windowsデスクトップを使って、iPhoneから接続しています。
お名前.com

iPhoneからMT4を見るとこういう感じです
IMG_2831.png
インジケーターの設定などはPCででき、iPhoneで外出先から接続してMT4を見る事ができます(*^^)
勿論画面は、一度に全部は表示されませんが、webを見るときのように指でスライドさせて見る事ができますよ

iPhoneからの接続には、iTap RDP (Remote Desktop for Windows) - HLWを使っています。
iTap RDP (Remote Desktop for Windows) - HLWでダウンロードできます。

外出先でもガッツリトレードしたい場合は、モバイルPCの方がいいかもしれません。
私は最初にモバイルPCを買ったのですが・・・
持ち運びがiPhoneの方が便利が良く、モバイルPCはお蔵入りになっています^^;

そろそろ本気でFXを学びませんか?
FXエントリーライブ講座出演.gif

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



Q&A 

こんばんは(*^^)
今日はアメリカが休日なので全然動きませんねぇ~
私は朝から幼稚園の参観に行って、参観の後、子供たちが公園に行くので、| |д・) ソォーッ…と隠れて遊ぶ姿を見て・・・
買い物して、幼稚園のお迎えに行って、himeを塾に連れて行って、またお迎えに行って・・・
やっと夕方帰宅して、ご飯の支度をしようとしたら、米が無いことに気付いて、また買い物に行って・・・
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
ブログ為替レート

nekoさんより♪

> mayuhimeさんの表示されいるチャートで 青と赤の太いギザギザしたラインが自動で表示されてありますよね。私も引きたいのですが、どこで入手できますか?メダトレーダーのインジケーターでしょうか??

はい、MT4のインジケーターです。
フリーで入手できるようですが、パラメーターの設定次第です。
移動平均線の50がいいのか、75がいいのか、110がいいのか・・・というようなものですね。
パラメーターの数値を変更すれば全然違ってきます。
その数値を自分で研究できる人は、フリーのHeikin_Ashi_Smoothed3spをダウンロードして色々数値を変えてみるといいと思います。
私は最適な数値がわかりませんし、その数値を見つけるために費やす時間がもったいないので、FXエントリーさんの設定を使用しています

そろそろ本気でFXを学びませんか?
FXエントリーライブ講座出演.gif

ささやんより♪

> いつも為になる記事をありがとうございます。
> 利確の記事、参考になりました。抵抗のありそうなポイントの手前で利確する・・・欲張ら無い事ですね!
> 私はもうちょっと、と粘って利益を減らしてしまう事がよくあります・・・
>
> 利確以外でもmayuhime様がルールとしている事を教えて頂けませんか?
> 厚かましいですが、差し支えない範囲で、よければ・・・
> 今年もmayuhime流トレードに一歩でも近づければと・・・
>
> どうぞ宜しくお願いします。
> もちろん、ブログ、本すべて読んでます^^

細かい事を言い出すとキリがないので、それはこのブログでいつも書いている事を思い出していただくとして・・・主に注意している点を書きますね(*^^)
75SMAや高値・安値などの抵抗ラインになるべく引き付けてエントリーする
75SMAが横ばいの時はエントリーしない
グーンと(勢いよく)伸びた時、乗り遅れると焦って伸びた方向へ慌ててエントリーしない
グーンと(勢いよく)伸びたら利確
セーフティーオーダーを必ず入れる
取引しない(忙しくてできない)時でも、チャートは表示させておく
全てのチャンスを逃したくないと思わない。自分が見た時にチャンスがあればトレードするが、無ければ無理にトレードしないし、チャンスが来るまでチャートに張り付かない(家事・子育て・家族とのコミュニケーションに支障がでるので)

といったところです。
細かいルールはケースバイケースで、一概に決められない事もあります。
しかし、肝心なルールはいつも気をつけないといけないことです。
それって、意外に、実に単純で、それだけ?!って事なんですよ(*^^)

勝ちたいならとりあえず読めってくらいの、Mayuhimeオススメの書籍
勝てない人はまず、コレら読んでみてください。180度変わるはずです
気になる本をクリックプレゼント中
ZONE目からウロコの外国為替Ⅱチャート編1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門FXママの月収100万円マル秘テク

はるさんより♪

> EAを申し込んでもらいました。
> Mayuhimeさまはどの通貨ペアを設定していますか。教えていただけますか。
> よろしくお願いします。

私はプレミアムコースなので、EURUSD USDCHF EURCHF CHFJPY GBPCHF EURCAD USDJPY USDCAD CADJPY USDCHFの通貨ペアを取引する設定になっているようです。
ただ、設定自体はどの時間足のどの通貨ペアでもいいのでチャートを1枚表示して、それにEAをセットするだけで、全ての取引が可能になるとの事です。すごいですねぇ(*^^)

FXの自動売買に最適の環境
お名前.com

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ライブ講座で教えます 

こんばんは
今日は朝から麻雀しています
2位抜けでやっと休憩です
ブログ為替レート

tomokiさんより♪

> お礼のコメント書くのが遅くなりましたけど、先日はありがとうございました。
> Live講座とても勉強になりました。
> あの後さっそく『ゾーン』も買ってきて今読んでいるところです。
> 122ページまで読めたのですが、あまりにその通りすぎてうなされそうです。。(^_^;)(めっちゃ自分のことヤシ)
>
> いつもご著書やブログなど、いろいろ機会に丁寧に教えて頂きありがとうございます。

ZONE本当にいいですよねぇ(*^^)
テクニカルもある程度分かって、ある程度経験もあって・・・なのに何で勝てないんだと悩んでいる方・・・この本を読むと、その原因が分かると思います!
原因が分かれば、直す事ができます
原因が分からなければ何年経っても同じですからねぇ・・・
ZONE
期間をあけて読み返す事をオススメします
すると、前回読んだ時にわからなかった事や、間違った理解をしていた事に気づいて、順を追ってステップアップしていきますよ

勝ちたいならとりあえず読めってくらいの、Mayuhimeオススメの書籍
勝てない人はまず、コレら読んでみてください。180度変わるはずです
気になる本をクリックプレゼント中
ZONE目からウロコの外国為替Ⅱチャート編1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門FXママの月収100万円マル秘テク

Tさんより♪
> Mayuhimeさんは今はもうFXエントリーのサインでトレードしてるわけではないですよね?
> 今でもサインどおりにトレードして昔のMyuhimeさんみたいに
> 勝つことはできるんでしょうか?
> 不躾な質問で申し訳ありません。
>
> これから一生懸命勉強して少しでもMayuhimeさんに追いつける様に頑張ります。
>
> お忙しいとは思いますが、どうか宜しくお願いします。

私がFXエントリーを使い始めた頃は何も分かっていなかったので、とにかくサインが出たら全てに従い、勝つまでサイン通りにやってみるというスタンスで、連続でダマシにあっても、プラスになるまでパソコンンに張り付いてやっていました。

最初はFXエントリーのサインは、自分の考えとは真逆でした。
しかし、それに従ってみると、自分の考えより遥かに正しい事が分かりました。

結論から言うと、そういうスタンスで24時間のうち18時間、ひどいときには20時間、パソコンに張り付いてサインに従いトレードすることができれば、トータルでは勝てると思いますが、それを3年、4年と続けるには体力的に無理があります。
しかし、それをある程度続けると、どういうとき勝てるのか。どういうとき負けるのか。が解ってくるようになります。

私は、何も解らない、とにかくサインだけにたよったトレードからからスタートして、FXアカデミーLIVE講座で教わりながら、長くチャートを見てトレードしているうちに、失敗や成功の経験を重ねて見えてきたものなどが加わり、とにかくサイン頼みのトレードではなく、ダマシサインらしきものはスルーや、最近で忙しく全てのサインにエントリーするようなスタイルではトレードが出来なくなったことも手伝い、エントリー回数も限られてきて、FXエントリーのサイン+その他、移動平均線やトレンドライン、高値安値などの抵抗など、いい条件が重なる時だけエントリーしたりできるようになり、少しずつ進歩してきました。

振り返ってみると、昔の自分のトレードでは勝てなかったので、サインに従うだけで簡単に勝てるシステムトレードのつもりで取り入れたFXエントリーでしたが、蓋を開けてみれば、「脱システムトレード 自立したトレーダーになる為に」という感じのツールでした

“規律とトレーダー”にも勝つトレーダーになるために、まず、「何でもいいので有効であろうとされているシステムトレードを取り入れ、そのサイン通りにトレードをするように」と書いてありますが、その意味が解りませんでしたが、今はその意味がよく解ります。
そのシステムの通りにさえやっていれば、勝てるという事を重視しているのではなく、自分の感情(手法)を押さえ、従う事で初めてわかるものがあるのです。
ソレが勝つトレーダーになるために、重大な事なのですが、自分でやることでしか得られないんです。
なぜなら、人それぞれ悪い所が違うのですが、基本的なシステムトレードに従う事で、自分の悪い所が浮き彫りになるのです。
その悪い所を自分がはっきりと認識する必要があります。自分でやって、自分自身が認めなければならないのです。そして、自分の悪いクセ(手法)をはじめて矯正することができるのです。

私が思うに・・・FXエントリーは勉強しながらゆくゆくはサインなしでも勝てる自立したトレーダーになりたいという方にオススメです。

ちょうど1月28日(金) 15:00~16:00にライブ講座に出演させていただくことになりましたFXエントリーの会員(購入履歴のある方)は、無料で参加できます
私が勝てなかった時、学ばせていただいたライブ講座へ恩返しのつもりで、昔の私のようにFXという迷路の中を彷徨っている方々に何かヒントを得ていただけるよう、精一杯お話させていただきます

そろそろ本気でFXを学びませんか?
FXエントリーライブ講座出演.gif
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



長い時間足と短い時間足では見え方が全く違う 

こんにちは(*^^)朝の続きです
ブログ為替レート

ちゅりさんより♪

> いつも勉強させていただいてます!
> 質問なんですが、トレードAの時のエントリーした根拠を教えてほしいです。
> 宜しくお願いします。

この時は上昇中でしたが、トレードAで利確したポイント(青・白ライン)までは、一旦レートが戻って(下がって)きてもおかしくないと売りエントリーしました。
どうして、そのラインまでは戻ってきてもおかしくないと判断したか?と言われると・・・
ずーっとチャートを見ていて、過去、そのような動きをする事が非常に多かったので。という答えです。
ですから、自分の目で動くチャートを考えながら見るという事が大切なのです。
考えながら見るという事は、いろんなチャートのパターンが記憶にとどまりやすいのです。

大きな流れが、上昇中でも下降中でも一直線に上がりっつけたり、下がり続けたりはしません。
山と谷を作りながら、波のような感じで・・・結果的には上昇している、または下降している。というのが普通です。

わかりやすく図にすると・・・
長い時間足できれいに上昇しているチャートでも、赤の矢印の部分は5分足などの短い時間足で見ると、その下のように下降していのです。
短い時間足ばかり見ていると、いかにも下抜けたように見えますが、長い時間足を見ると、単なる上昇トレンド中の谷の部分、レートが戻っているだけだったりします。
トレードAは長い時間のチャートのを狙った訳です(*^^)
長い時間足
短い時間足

トレードAは、長い時間足の谷の部分を狙った訳です。
ちなみに、トレードBは“戻しA”の上昇で直近の高値を超えられなかったので、もう一段下のオレンジラインまで狙ったトレードです

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

朝出かけて・・・用事が終わってさっき帰ってきたので、頂いているコメントにお返事を書きはじめましたが、1つお返事書いたら、もう次の用事に出かける時間です(>_<)
続きはまた・・・m(_ _"m)ペコリ


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



Q&A 

おはようございます(*^^)
なんだか毎日アッと言う間に時間が過ぎて、なかなかブログの更新ができず、頂いているコメントもやっと読ませていただいています。
お返事もできていないので、出かけるまでの時間・・・できるだけお返事させていただきますねm(_ _"m)ペコリ
時間って・・・お金で買えないし、本当に貴重ですねぇ
お金を稼ぐ術はいくらでもありますが・・・時間はどうやっても1日24時間しかないんですよ・・・
どんなに偉い人でもどんなに権力がある人でも、どんなにお金持ちでも・・・
「暇つぶし」になんとなんボーッっとテレビを見て、「退屈」なんて言っている人いませんか? 
その時間ヽ(`Д´)ノクレヨと思います。

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

バームロールさんより♪

> ボラの意味はわかるんです。一日にどれぐらいの値幅が動くかということですよね?
>
> 『仕事から帰ってきてチャートを見ると、一方向へグングンと伸びる簡単そうなチャートになっていた。
> 今からでもその順張りでエントリーしたいボラの平均を確認すると、既にここ最近のボラの平均値まで到達している、もしくはもう少しで到達しそう・・・それならば、そこからの伸びを期待してのエントリーはリスクが高いので、エントリーは止めよう。』
> などの確率の高い判断ができます。(この記事はこちら)
>
> 赤色にした部分がわからないのです。
> 自分が取引しているところがボラのどの位置にあるかはどうゆうふうにみるのですか?
> ボラの始まりは何時からなのでしょうか?
> チャートで説明していただけると嬉しいです!!
>
> 質問の意味わかりますでしょうか?もしかしてとんちんかんな質問してるのかしら。。。

一日のボラは冬時間ですと朝7時~24時間として計算しています。
一日のボラはその日の高値と安値の差ですので、自分が見た時に上昇中でしたら、その日の安値と現在レート(一番高いレート)を計算して、あと何pips程度上値余地があると目安をつけることができます。
逆に、自分が見た時下降中でしたら、その日の高値と現在レート(一番安いレート)を差を計算して、あと何pips下値余地があると目安をつけることができます。

例)
一日のボラの平均 130pipsの場合
帰宅したとき、勢いよくグングン上に伸びていた。
その日の安値129.90
現在のレート130.60

あと60pips程度上値余地があるだろう

一日のボラの平均 130pipsの場合
帰宅したとき、勢いよくグングンと下落していた。
その日の高値130.60
現在のレート129.40

129.30(あと10pips程度)で一日のボラの平均である130pipsの動きに達するので、ココからの売り参入は控えたほうが無難だろう

こういう感じでトレードの戦略が立てやすくなります(*^^)

日別、週別、月別のボラティリティがボタン一つで自動計算してくれるボラティリティ計算ツール(バージョンアップ版)全員に2,000円キャッシュバック
インヴァスト証券ボラティリティ計算ツール+キャッシュバック

まっくさんより♪

> いつも勉強させてもらってます、まっくといいます。
> 質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
> 移動平均線での跳ね返り狙いですが、過去に跳ね返った実績のないラインでもエントリー(または利確)するのでしょうか?それとも、やはり、その日(または前日とか近い過去)一度は跳ね返ったことのあるライン重視なのでしょうか?

自分が表示させている移動平均線は長い過去の実績から効力のある移動平均線だから表示させているのですよね
ですから、その日や前日、または近い過去に跳ね返ったことが無くても、エントリーや利確をします。
むしろ、1回目のトライの方が良いくらいです。
2回目、3回目のトライは破られる可能性が高くなるので(*^^)


> それともうひとつ、深夜にもブログをアップされているようですが、朝は何時頃起きてらっしゃいますか?お子さんの世話とかもあると思うので、ちょっと気になっちゃいました。
>
> ありがとうございました。

朝は大体6時半~7時半頃起きます。少し前までは深夜3時4時、下手したら明るくなるまで起きていたので睡眠時間2~4時間、下手したら1時間なんてことがザラでしたが・・・年のせいか・・・無理ができなくなってきています^^;
ですから、時間の大切さが身にしみています。
昔は、睡眠時間を削って時間を稼いでいましたが・・・年齢と共に、それもできなくなってきますからねぇ・・・
時間を無駄にしないように、がんばります(*^^)


※ノートパソコンやiPadなども入った、豪華福袋がもらえる
ヒロセ通商福袋.jpg

(/≧◇≦\)アチャー!!もう出かけないといけない時間です(>_<)
続きはまたm(。_。;))m ペコペコ…
ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



デイトレ順張り買い 

こんばんはぁ(o^∇^o)ノ
今日は、朝から雪の降る中、ゴルフに行って、みんなで食事をしながら、楽しく一日を振り返って・・・
帰宅するのが、すっかり遅くなりました。
とっても楽しい一日でした

ポンド円、上抜けしていたので、出かける前に買いエントリーして出ましたが、帰ってきたらちょうどグンと伸びていたので、リミットの130.945には達していませんでしたが、利確しました♪
+33,850円
ゴルフして、友人と遊んで、ご飯食べてる間に、稼いでくれるFXって・・・
.。*゜+.*.。(最´∀`高)゜+..。*゜+

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

DMM.com証券は、スプレッドキャンペーン中
IMG_2764.jpg

今日は、ゴルフでクタクタなので、頂いているコメントは明日読ませていただきますm(。_。;))m ペコペコ…
眠い・・・筋肉痛・・・疲れた・・・でも、楽しいぃ~

夫婦で共通の趣味を持つって・・・いいですよ

MayuhimeのFX検証記録×インヴァスト証券
タイアップキャンペーン

ボラティリティ計算ツール(バージョンアップ版)全員に2,000円キャッシュバック
インヴァスト証券ボラティリティ計算ツール+キャッシュバック
新規取引で最高30,000円キャッシュバック
インヴァスト証券キャッシュバック
『FX投資家のための賢い税金の本 平成22-23年版』も全員にプレゼント
インヴァスト証券 FX投資家のための賢い税金の本    

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



続・今日のトレード-利確の解説- 

こんばんは(*^^)
夕方の利確のポイントについて記事を書いて、ご飯を食べて、ゴルフの練習に行って、帰ってきてみると…イマイチ方向性が定まらず…逃げましたが、さっき、やっと次のラインまで落ちたので利確しました♪
+20,000円 って…記事書いてる間に2回スキャルしたので、上から3番目のトレードになってしまった^^;
DMM FXは初心者向け
20110111-4.gif

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

夕方の記事と考え方は同じマルチタイム移動平均線の手前で利確です。
どうです私のやっている事は単純でしょ
トレードAで白のマルチタイム移動平均線手前で利確。
その後、戻しAが入るが、結局は白の移動平均線を下抜けて行った。
ならば、トレードAで利確をせずに、そのまま売りポジションを持っていてもよかったと考える人もいるでしょう。
私は戻しAの間がブルーな気持ちになるので、一度は跳ねる確率の高いラインでは一旦利確をする方をよく選択しています。

そして、トレードBの利確も同じ考え方です。
結果的には、オレンジのラインを下抜けて行ったとしても、一旦利確しておくのです。
それが正解というわけではありません。
正解はいくつもあります私にはそのやり方が“気が楽”というだけの事です^^;

でも、結果的にそれが勝つ秘訣の一つになっているのかもしれません
Mayuhime流、利確のポイントが、なんとなくでもイメージつきましたか

(クリックで拡大↓)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110111-1.gif

同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



利確のポイント図解 

こんばんは(*^^)
トロロさんより、利確の話も聞きたかった・・・とコメントを頂いていましたので、こちらで実況していたポジションを+19,500円で利確したポイントを紹介させていただきますね
20110110-2.gif

> はじめまして。トロロと申します。
> ザイFXでmayuhimeさんを知り、このブログでFXエントリーを知り、アカデミー暦4ヶ月です。
> mayuhimeさんのブログも最初から遡って読んでいます。ライブ講座は去年から楽しみにしていました。すごくわかりやすくて良かったです。
> ブログではわからなかった、たとえばCさんのような考えも学べました。
> 質問が殺到してしまい、私は遠慮しましたが、エントリーのタイミングの質問が多く、もう少し利確の話も聞きたかったです。たとえば、エントリー後、抵抗線からはね返ったがサポートに行き着く前に反転したらどうするの?とかここまで行ったら利確するとか、様子を見るとか・・・
> また機会があったら教えてください。
> お疲れ様でした。
ブログ為替レート

上の赤ラインがエントリーしたレートで下の赤ラインが利確したラインです。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110110-1.gif

利確の目安は白のラインです。
ライブ講座でもお話したように、私はチャートに表示させている線が何分足の何というのをいちいち覚えていません。
ただ、各時間足の75MAとバンドウォークしやすい20MAを設定させておいて、後はそのラインが近付いて来たら注意するという事です。(具体的に言うと、この場合、ラインが近付いて来たら利確する)
ポジションを持っていない場合は、こういうラインで逆張りスキャルなどです。
どの色のラインが何かなんて・・・考える必要ありません。
必要な(大事な)線だから表示させている。考えなくてもいいように、瞬時に視覚的に捉える事ができる為に表示させているのだから・・・それらの線に来たら行動を起こす。それがベースです。

その後、どうなったかというと・・・
この記事を書いている間に、白のラインに当たって、上に跳ね返されました。
(↓クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110110-3.gif
ココから、また下に行って、白のラインを下抜けるにしても、そのまま上に行ってしまうにしても・・・
この白のラインで利確していないと、イヤぁ~な気持ち、不安な気持ちになりますよね
そんな気持ちは私は要らないんです ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
気持ちよく、決まる所でサッサと利確して、後は上に行こうが下に行こうが好きにしてぇ~という感じです
その気持ちの割り切りができれば美味しい所だけ頂く事ができるようになりますよ(*^^)

これが利確のポイントです
今からゴルフの練習に行くので、ザッとになりますが・・・参考になれば幸いです(*^^)

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート
同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ボラティリティー計算ツールの使い方 

ボラティリティー計算ツールで毎日ボラの確認をすることで、最近の相場の状態を把握することができます。
毎日チェックして、きちんと知っておくべきです。
それらの情報などから、より有効な手段を選ぶ事ができるのです。

1.相場を把握する
2.その情報を元に、それに合ったやり方をする

例えば、今朝、日別でチェックしたのがこちらです。(日別:デイトレ用)
ボラティリティ計算ツール(バージョンアップ版)全員に2,000円キャッシュバック
インヴァスト証券ボラティリティ計算ツール+キャッシュバック
20100110-1.gif

去年の10月~3ヶ月ちょっとのボラの平均を出してみると、131pipsです。
これから何が分かるかというと・・・
直近のボラの平均131pipsから40pips以上大きく動いているのは、画面に見える範囲で21日中たったの3日です(赤線)。10pips程度のオーバーしているものが2日です(黄線)。
という事は・・・圧倒的に131pips以内の範囲でしか動かない日の方が多いという事が分かります。
但し、100%はないというのは、過去のデータを見ても分かるように、ボラの平均より40pips以上もオーバーしてしまう日も3日あるという事がハッキリと分かります。

それらの事から、自分が選ぶべき道が自ずと決まってきます。

1. 抵抗線を超えれば…グンと勢いが加速し伸びることに期待して、ボラの平均を大きく超えるところにリミットを置く。

2. 欲張らず、ボラの平均以内でリミットを置く。

この21日間で言うと・・・
1.を選んだ場合、約3ヶ月間で3日はデイトレでリミットにかかり、大きく勝てます。しかし、それ以外の日は負けるかリミットにかからずどうなるか不安に過ごすことになります。

FXのやっかいな事は・・・正しい方を選択しても負ける事もあり、間違った方を選択しても勝てる事があるという点です。
ですから、確率の高い方を選択しないとトータルでは勝てません。
極端な話、3日勝っても、15日負けたらダメなんですね!
負けている人は、「そのやり方はよくない」と言うと、「だって、この前、コレで勝ったもん」といいます。
正しくやっても負ける。間違ったやり方をしても勝てる」という事を理解していないんですね・・・

だから、しっかりと数字の統計をとって、確率の高い方を分かる必要があります。

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

仕事から帰ってきてチャートを見ると、一方向へグングンと伸びる簡単そうなチャートになっていた。
今からでもその順張りでエントリーしたいボラの平均を確認すると、既にここ最近のボラの平均値まで到達している、もしくはもう少しで到達しそう・・・それならば、そこからの伸びを期待してのエントリーはリスクが高いので、エントリーは止めよう。
などの確率の高い判断ができます。

ボラの平均を軽視している方も多いようですが…本当はとても大切なんですよ(*^^)
一日で動く範囲は大体決まってきます。
ポンド円が一日に500pipsも600pipsも動くことなんて・・・滅多にないですよね?
最近は、100pips~200pips程度で推移していると思います。
であれば、既に200pips動いていたら、更にその伸びる事の方が確率的に少ないという事です。

4年くらい前は、200~300pips程度は動いていたものですが、ボラティリティも時代と共に変わってきます。
その変化をちゃんと、把握している人と把握していない人では“差”が出るのは当然の事です。

日別はデイトレ用ですが、週別、月別のボラも自動計算してくれますので、スウィングの方にも重宝しますよ

投資に100%はないので、確率の高い方を選択し続けなければトータルで勝てないので、確率の高い選択をするためにも、ボラティリティは毎日チェックしましょうd(´∀`*)ねっ!

新規取引で最高30,000円キャッシュバック
インヴァスト証券キャッシュバック
『FX投資家のための賢い税金の本 平成22-23年版』も全員にプレゼント
インヴァスト証券 FX投資家のための賢い税金の本    

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2011/01/10 17:02 ] MayuhimeのFX必勝法 | TB(0) | CM(6)

2つのチャートの違い 

こんにちは(*^^)
昨夜はライブ講座に参加して頂きありがとうございました
お話していると、あっという間に大幅の時間オーバーで深夜0時近くまで話していました
ちょっと鼻声とご指摘いただいたように、ずっと風邪気味です(ノ´∀`*)
ライブ講座中の自分の姿をキャプチャーしたら・・・
(´Д`||||)ウーム・・・お疲れ顔
Picture 97のコピー
昨日は今年初の雇用統計ですし、トレードする気はほとんどなかったのですが、夕方にスキャルと雇用統計でガクンと下に行ったので、一応129.30の上値水平線に引き付けて売りエントリーしてみましたが、セーフティーオーダーにかかってしまいました
MJはお年玉スプレッドキャンペーン中で、スプレッドが狭くてお得
IMG_2712.gif

ライブ講座でお話したように、ポンド円のガクンと下がった後のローソク足が素直に下に下がる形ではなかったので(。・ヘ・)ゞうーん、どうかなぁ・・・と、気になっていましたが、やはり素直に行ってくれませんでした。(だから最初からセーフティーオーダーは超狭く置いておきました)
何がどう違うのか
私が感じたその違いを説明しますね!

(クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!【ポンド円15分足】
20110108_1.gif

長い下ヒゲが出で次のローソク足がすぐに元の位置まで戻る陽線が続いた事・・・それが引っかかったんです。
ライブ講座で話した、ガクンと下がって、すぐにその方向へエントリーするのではなく、下がって下がって…止まって、上昇してきて…戻ってきたときにその方向へエントリーする。
同じ戻ってくると言っても、一気にこんな長い下ヒゲを残して戻ってくるのとは違います。
ですから、ちょっと引っかかってたんです。
ライブ講座が終わって、ユーロ円のチャートを見てみると、まさにその形になっていました。
その違いが分かりやすいと思うので、比べてみてください。
(クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!【ユーロ円15分足】
20110108_2.gif
これが素直に下に行くパターンのチャートです。
理屈がどうこうじゃなくて、チャートの形、視覚的に捉えて覚えましょう
ブログ為替レート
ボラティリティ計算ツール(バージョンアップ版)全員に2,000円キャッシュバック
インヴァスト証券ボラティリティ計算ツール+キャッシュバック

昨夜のライブ講座を聞いて、Cさんからメールを頂きました
とーっても大切な事に気付かれたようなので…皆さんに紹介させていただきたいと思います

mayuhimeさん♪
今日は、FXエントリーの講義お疲れ様でしたー。
時間すごい延長になっちゃって、大変でしたね。
声、鼻声みたいだったし...今夜はゆっくり休んでくださいね!

今夜、特に・・・すっごい内容が濃かったような気がします。
というか、なんていうか、ふっと思ったんですよ。
私的に、大きな発見がまたありました。

mayuhimeさんの話を聞いてて、勝ってる人って、「いい意味でこだわってない」んだな~って。
マルチタイム移動平均線にしても、見る時間足にしても、損切り幅にしてもそんなことどーでもよさそう!笑

でも、負ける人はこだわりすぎる。
1h75と聞いたらもうそれだけに盲目!

自分で今効いてる線を探そうとしてないんですねぇ。

どーでもいいって言うと御幣があるけど、そこに負け組みみたいな執着がないっていうのかなぁ。
相場はその時その時違うから、一概に決められないし、だからこそ日々研究して癖を見つけることが必要って思ってるから、執着しないんだって、改めて感じました。

何度も質問に出ていたけれど、どのMAだろうが、いーんですよね。MAなら。表示してあるMAならそれが
1h75だろうが、4h20だろうが、跳ね返る確率が高いのは一緒なんだから。

でも、私とか負け組みはそのMAがとっても知りたい(=魔法の絶対負けないMAだと思ってるから笑)。

そこに違いがあるんですよね~♪

そうそう、そんな私も徐々にですが...エントリーが怖くないって思えるようになって来ました。
(もちろん、まだたまにです。いつも平常心ってのはまだまだまだまだ無理ですが。。。)

ひとつは、逆に行ったら損切り&ドテンすればいい。と思えたり。
勝ちは、勝率だけじゃない。みんな間違えることはあるんだから私が♪

って気持ちが芽生えてきたからだと思います。
そう考えるようになってから、収支もよくなりました。

今年こそ!常勝トレーダーです♪頑張ります♪


新規取引で最高30,000円キャッシュバック
インヴァスト証券キャッシュバック
『FX投資家のための賢い税金の本 平成22-23年版』も全員にプレゼント
インヴァスト証券 FX投資家のための賢い税金の本    

「こだわり過ぎない」「難しく考えすぎない」コレ大事です
マルチタイム移動平均線についても、どの線が何なんていちいち分かっていません。
そんな事、考えなくていいために最初に設定しているのだから、線に近付いてくれば注意さえしておけばいい。
そんな感覚です。
しかし、勝てていない人とお話をすると決まって、「どの線が何のMAだか分からなくなる」と言います。
分からなくていいのに…と思うんです。
大事なのはソコじゃないんですよd(´∀`*)ねっ!
なかなか勝てない人の共通点として、こだわるところが違うように思います。
そして、一つの事に執着し、臨機応変というか総合的に考えられない傾向があります。

お正月はマージャン浸けだったんですが、初心者に教えました。
そして、気付いたんです。
初心者は「この時、どれ捨てればいいん?」と聞いて、「この場合は、これ」と教えると、同じパターンの配牌がきた時、何も考えず自分の手しか見ずに“これ”を捨てようとしす。
しかし、仮に全く同じ手だったとしても、必ずしも同じ牌を捨てるとは限らないのです。
何故なら、その同じ手になった時が、序盤なのか中盤なのか終盤なのか
他家の手がどういう状態なのか
自分が親なのか子なのか
自分が今、何位なのか
自分の手以外に様々な事を考慮して捨てる牌を選択しなければなりません。
しかし、初心者は自分の手を作ることしか考えていません。
FXもそれと同じなんですよぉ(マージャン知らない人には分かりにくい例えですみません^^;)

マージャン初心者に「ズバリ勝つ為のコツは」と聞かれて、私は即座にこう答えました。

「手の作り方はすぐに習得できます。そこから差がつくのは…人に打たない事。自分があがる事より、人に打たない事を優先する事! 自分がテンパッテいても、手を崩して降りる事ができるかできないか…その違い。」

と答えました。
FXと全く同じですね!
勝とう勝とうと突っ走るのではなく、負けない事、もしも負けたときに負けが最小限に抑えられるようにする事を第一優先にしていけば…気が付いたら勝っていた。という風に・・・
知識は皆比較的早く習得できます。
そこから差ができるのは、そういう部分ではないでしょうか?!

同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 

ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ボラティリティ計算ツール(バージョンアップ版) 

MayuhimeのFX検証記録×インヴァスト証券
タイアップキャンペーン

ボラティリティ計算ツール(バージョンアップ版)全員に2,000円キャッシュバック
インヴァスト証券ボラティリティ計算ツール+キャッシュバック

更に、『FX投資家のための賢い税金の本 平成22-23年版』も全員にプレゼント
インヴァスト証券 FX投資家のための賢い税金の本    

そして、新規取引で最高30,000円キャッシュバック
インヴァスト証券キャッシュバック

バージョンアップ版のボラティリティ計算ツールの配布について、多くのリクエストを頂いていましたが、今回インヴァスト証券さんのタイアップで提供させていただけることになりました
以前、配布させて頂いたボラティリティ計算ツールは、データの公開をしているwebサイト側の仕様が少しでも変わると、取り込みエラーが発生していましたが、それらに影響されず取込みができるようにバージョンアップしました※1

ボラの計算ツールとはどういうものかまとめたので参考にしてみてください(*^^)

FXをする上で、ボラティリティを把握しておくという事は、ごく基本的な事で、非常に大切な事でもあります。
にも関わらず、正確に把握している人が少ないのが現実です。
知るべき事を知らず、勝てるはずがありません・・・

ボラティリティの把握は、トレードのシナリオを描くためにも不可欠です。
毎朝、確認するクセをつけましょう

使い方は期間を指定して、ボタンを押すだけで、後は取込みから、日々のボラティリティの算出、指定期間内のボラティリティの算出まで自動で行ってくれるようにしましためんどくさい計算は不要、ボタンを押すだけ、とっても簡単です

画面説明
インヴァスト証券タイアップボラティリティ計算ツール1.gif

1. クリックして、ボラティリティを出したい通貨ペアを選択します。
1.米ドル/円
2.ユーロ/円
3.ユーロ/米ドル
4.英ポンド/円
5.豪ドル/円
6.スイスフラン/円
7.カナダドル/円
8.NZドル/円
の8通貨ペアから選択できます。
インヴァスト証券タイアップボラティリティ計算ツール2.gif

2. 取込む期間を指定します。
クリックして、取込みたい期間を直接入力してください。
初期設定では、取り込み期間の終了日は自動的に当日の日付が入るようになっていますが、変更したい場合は、自由に変更してください。
例) 2010/1/1~2010/12/31 

3. 取込みの単位を選択します。
日別⇒1日のボラティリティを出したい場合
週別⇒1週間のボラティリティを出したい場合
月別⇒1ヶ月のボラティリティを出したい場合

4.「取込み開始ボタン」を押します。

5. 指定した期間のボラティリティの平均値が表示されます。

6. 指定した期間のそれぞれの日付、終値、始値、高値、安値、高値と安値の差(ボラティリティ)が表示されます。

一日のボラティリティを正確に把握することができれば、トレードも変わってきます
それでは、次の記事の時にでも、ボラティリティ計算ツールを具体的にどのようにトレードに使うのかを解説しますd(´∀`*)ねっ!
是非、皆さんのトレードに生かしてくださいウインク


注意
※1 データ取込サイト側の多少の仕様変更には影響がないようにバージョンアップいたしましたが、今後、データ取込サイト側の全ての仕様変更にも対応を保障するわけではありません。
※ Microsoft Excel 2003以上のバージョンで動作確認済です。
ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2011/01/05 21:03 ] タイアップ | TB(0) | CM(14)

お昼のトレード 

こんにちは(*^^)
昨日、今日は幼稚園のウィンタープログラムで、英語の授業が1時間半だけありました。
朝、幼稚園に送って行って、1時間半でお迎えなのに家に帰っても、またすぐにお迎えに出ないといけなくなるので(自宅から幼稚園まで車で30分)、昨日も今日も、ママ友のお伴にSELLSALE中のショップをぶらぶらと見て回っていると、普段行かないお店に連れて行ってもらって、この2日間でマキシ丈のワンピ2着とジャケット1着、マキシ丈スカート1着と出逢いました
今、マキシ丈がマイブームですだって楽なんだもん^^;
そして、40%OFFなので、思わず買ってしまうこの時期…
でも、明日から、本格的に授業が始まるので、ママ友と街をぷらぷらする事もなくなるので、ショッピングもしばらくは控える事ができるかな^^;
ブログ為替レート

ウィンタープログラムの授業が終わってから、子供たちとランチして帰って、ちょうどスキャルできそうなタイミングだったので、ちょこっとスキャル。タイミングいい時に帰ってきたなぁ~という感じ♪
+15,100円
IMG_2697.jpg

今年は絶好調の予感今日も、スキャルに良さそうなタイミングで帰ってきたしぃ~
初詣の“おみくじ”が、旦那様、私、hime共に大吉~
3人そろって大吉なのは…初めてです

そして、今年も“勝ち守り”を買って帰ったのですが、いつもカバンの中に入れていましたが、今年はパソコンにつけてみました
なんか、このお守りがパソコンの所にあるだけで勝ちそうな自信のようなものが湧いてきて、チャンスと思ったら、躊躇せずエントリーできる気がします(*^^)
意外と何事も気分が大事ですからo(*^▽^*)oあはっ♪
勝ち守り

同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 

そろそろ本気でFXを学びませんか
FXエントリーお年玉スペシャルライブ



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



Q&A 

ひとしさんより♪

> あけまして、おめでとうございます。
>
> 毎日、楽しみにブログを拝見させていただいております。
> すごく勉強になり、今年こそは、Mayuhimeさんのように稼げるトレーダーになりたいと思っています。
>
> お名前.com Windowsデスクトップについていくつか質問させてください。
お名前.com
>
> 1.メタトレダーはいくつもインストールできるのでしょうか?
> FXエントリーを購入しており、いくつかEAを使用してみようかと思っております。EAによっては業者を限定されているようなので。

はい、いつくもインストールできています
私はインストールする際に、フォルダ名を変えています。
例えば、【FXDD_MT4】という風に、自分で分かりやすい名前をつけておきます。デフォルトだとどれがどれだか分からなくなる場合があるので…(*^^)

>
> 2.実際、Mayuhimeさんも使われているようですが、不便なところ、不具合とかはないですか?

特に、不便、不具合を感じた事はありません

>
> 3.お名前.com Windowsデスクトップには直接関係ないのですが、EAの調子はどうですか?
>
> 以上、つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

EAの調子についてはまだ試している期間が短いので、良いとか悪いとか言い切れないですねぇ・・・
私より1週間前に使用を開始した友人は1週間で資金が倍になり、トータルではプラスですが、私が使い始めてからは、トータルではマイナスです。
もう少し長い期間で見ないと、スタートした日によるという事だけになってしまいそうです^^;


2011年1月7日(金)新春FXライブ講座決定
FXエントリー新春FXライブ講座のゲストに招いていただきました♪
3日連続でゲストライブがあるそうですよ!私はそのうちの1日を担当させていただきます
時間がなくてブログではなかなかお答えできていない質問など、時間の許す限り、その場でお答えします(*^^)
文字で書くよりしゃべる方が断然早いですからd(´∀`*)ねっ!
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



2011年初トレード 

▽・ェ・▽ノ""コンバンワン♪
お正月のマージャン疲れで実家から帰ってもパソコンの前に座れないMayuhimeです
っていうか、あっと言う間に過ぎてしまうお正月がちょっぴり名残惜しく、まだ正月っぽい生活をしていたいだけなのかもしれません^^;
ブログ為替レート

とは言え、こちらにUPしたように、2011年、初トレードを無事、いい形で終えました。
その後、1回スキャルをして、まぁいきなり無理しないように、このあたりで12月に撮っていた田村正和さんが大石内蔵助をやった"忠臣蔵"でも観ようと思います

DMM FXのポンドのキャンペーンが終了(ドル円0.6pips固定は継続)していたので、MJの「お年玉スプレッドキャンペーンお年玉スプレッドキャンペーン」の方でトレードしました
IMG_2691.jpg

年始のトレードがいい形だと、一年、いい形でイケそうな気がしますよねぇ~
まずは気分を乗せる事ですよ
最後はメンタルが必要になってくる事に気付き始めている人も多いと思います。
その通りなんです(*^^)
「知識」と「経験」が重なりあって、初めて点と点がつながる瞬間が訪れた時、勝てるはずなんです。
しかし、それでも「メンタル」が弱いと、「上がるとわかっていたのに、何でポジションを持ち続けられなかったんだろう…」「下がるとわかっていたのに、何でエントリーできなかったんだろう…」という事になりがちです。
「知識」+「経験」+「メンタル」が兼ね備わって、初めて安定して勝てるようになるんですねよねぇ
どこが欠けてもダメなんです。

「知識」「経験」「メタンル」自分に何が足りないのか…何かのヒントを掴んで頂けたら幸いです
そろそろ本気でFXを学びませんか
FXエントリーお年玉スペシャルライブ

FXエントリーさんで1月7日にライブ講座にゲスト講師で読んで頂きました
FXエントリーさんの会員(購入履歴がある方)は全員、無料で参加できますので、時間が合う方は是非ご参加ください
講師っぽいイラスト作ってみました(でかっ)

■1月5日(水) 22:00~23:00(nanase)
FXエントリーの発売当初から何千人と、サポートしてきた「nanase氏」の辛口トーク!

■1月6日(木) 22:00~23:00(SEAMO)
EAアドバイザーの「SEAMO氏」がEAに関する疑問にお答えします!

■1月7日(金) 22:00~23:00(mayuhime)
トレーダー「Mayuhime」がFXに関する質問にお答えします!
FXエントリー新春ライブ
ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



年賀状 

あけましておめでとうございます
素敵な一年になりますように
2011年賀_2

ちょっとだけセクシーバージョンの年賀状や、himeバージョンの年賀状も他のブログにUPしました♪

年賀状himeバージョンこちら
年賀状セクシーバージョンこちら
2011年1月7日(金)新春FXライブ講座決定
FXエントリー新春FXライブ講座のゲストに招いていただきました♪
3日連続でゲストライブがあるそうですよ!私はそのうちの1日を担当させていただきます
時間がなくてブログではなかなかお答えできていない質問など、時間の許す限り、その場でお答えします(*^^)
文字で書くよりしゃべる方が断然早いですからd(´∀`*)ねっ!
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE