fc2ブログ

シストレでのリミットやストップの設定はどうするか? 

スグールさん より♪

シストレでのリミットやストップの設定について

はじめまして(^-^)/
自動売買について質問です。
Mayuhimeさんはストップとリミットを設定していますか?
設定するなら、どんな基準を持って設定されてますか?

宜しければ教えて頂きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m

私は自動売買でのリミットとスプレッドは、自動売買にお任せしています
なぜなら、自動売買はリスク分散・ポートフォリオの一環ですから、私の裁量トレードとは切り離して考えています。

全て私の裁量でトレードしたならば、もし失敗したら全て失敗です。
しかし、裁量トレードで失敗しても、FXエントリーEAの自動売買は違うトレードをしている
インヴァスト証券のシストレ24の自動売買は違うトレードをしている(詳しくは裁量、シストレ24、EAどれが最強?! )という具合に、何かに頼りっきりで、一つが倒れたら全部倒れるというのではなく、これがダメでもこれがあるという風に、偏らない運用を心掛けています。

私が自分の裁量でストップやリミットを入れてしまうと、リスク分散・ポートフォリオの一環として取り入れた自動売買の意味が薄くなってしまうので、基本的に自動でお任せしているんです

今日もゴルフだったのですが(メイドカフェならずメイドゴルフ)、裁量トレードの場合、仕事にしろ遊びにしろ、「トレードできないリスク」もありますが、そのリスクを補ってくれるのも自動売買です。
今週は、日・月・水・金とゴルフで、体力的にトレードまではキツイんですよねぇ
自動売買は、私がゴルフの時も、洗濯物をたたんでいる時も、遊んでいる時も、寝ている時も・・・24時間トレードのチャンスを逃さず、売買してくれます。

今日、ゴルフから帰った時のシストレ24の状態はこちら(クリックで拡大)
20120829-1.jpg

私がお出かけしている間も、代わりに売買してくれて、+42,770円と頼もしいです

そして、もちろん、ストラテジー(売買プログラム)も、一つに頼りっきりにならないように・・・
リスク分散、ポートフォリオを組んで・・・トレンド相場の時は、このストラテジー
レンジ相場の時は、このストラテジー
こっちがダメな時は、こっちが補う
偏ってしまうと、一気に増えるが一気に減るという事にもなりかねないので・・・
勝ったり負けたりしながら、少しずつ増えるポートフォリオを目指して、自動売買を自分の代わりに24時間働かせて、上手に使いましょう

私が選んだ自動売買は、インヴァスト証券のシストレ24FXとCFDを扱う証券会社で、取引所FX最大手の業者さんで、資本面、運営の健全さなど・・・そういう面で私は安心できると思い、自動売買をするのに選びました。
大事な資金を運用してもらうのですから、自分が信頼できる業者さんを選ぶ事が大事ですね


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



スポンサーサイト



勝率が高い自動売買ツールを業者が提供するということはあるのか? 

おはようございます(*^^)
昨日・一昨日とゴルフだったのですが・・・両日共、左足がつるし、なんか体がかたく動かない感じがしたので、帰宅後、1時間半程、ストレッチをして体を柔らかくしていました。
その間も、チャートは見ながら、チャンスがればエントリーするつもりでしたが・・・
小さな値動きで、一向に私の得意なパターンが現れず・・・
なんだかんだと用事をしながら1時頃まで見てはいましたが、寝る事にしました。
そこで大事なのが、「トレードしたい」という気持ちを抑えて、「勝てるところでしかトレードしない」という気持ちの方を優先させる事です。


自分の得意パターンがこないのに「トレードする勇気」はみなさんよく持たれているのですが・・・
むしろ、「トレードしない勇気」を持ちましょうこれ、勝つために絶対必要なマインドです

さて、Sasa さんからの質問【裁量、シストレ24、EAどれが最強?! 】で、回答漏れがありました

> また、これは自動売買が素人の意見だとは思うのですが、ユーザーの
> 勝率が高い自動売買ツールを業者さんが提供するということはあるのでしょうか?

についてですが、昔自動売買が出始めた頃、一部の悪質なプログラマーや自動売買開発会社が、ロジックは何でもいいから、とにかく取引をさせるためのプログラムを組んで配布したなどという事を聞いた事があります。
自動売買を提供するプログラマーや業者は、お客様のスプレッドから手数料をもらうから、取引回数が多ければ多い程、儲かる訳です。
そして、口座に入れた資金がなくなるまで取引させてお客さんの資金を手数料に換えて食いつぶすという仕組みです。
しかし、それをやってしまうと・・・自動売買を使う人はいなくなりますよね!?
一部の悪質なプログラマーや自動売買開発会社のせいで、FX人口が減っていくのはFX業者にしては大問題です

FXを活性化させるには・・・「放ったからかしで、儲かる自動売買」があれば・・・皆やりたいですよね?!
口座をチェックした時に、放ったらかしで少しずつでも増えていれば、自動売買を継続しますよね?!
ならば、勝てる自動売買をお客様に提供する事が、FX業者の利益にもつながるという事です。

プログラマーもその事に気付き、いかに勝てる自動売買プログラムを提供して、いかに継続してもらうか!
継続すればするほど、プログラマーも利益が継続する。
その仕組みをFX業者が作り上げ、厳しく監視することにより、FX自動売買の環境が利用者にとって良い環境になっています。

ですから、私はFXの自動売買をするのは信頼できる業者さんで行う事をオススメします。
私が自動売買を利用しているインヴァスト証券さんは、FXとCFDを扱う証券会社で、取引所FX最大手の業者さんで、資本面、運営の健全さなど・・・そういう面で私は安心できると思い、自動売買をするのに選びました。
大事な資金を運用してもらうのですから、自分が信頼できる業者さんを選ぶ事が大事ですね!



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



FXコミュニティー 

こんばんは(*^-^)ニコ
今日はクラブ競技「鷹の巣ゴルフクラブ 開場記念杯」に行ってきました
あわや優勝だったんですけどねぇ~
後半、左足が攣って・・・体を作る事が課題ですねぇ~
なーんて!足、攣らなくても大叩きしてるくせにっ(ノ´∀`*)あはっ♪(スコアが気になる方はこちら)

さて、トレードをしている方から、【孤独】についてよく聞かれます。

土地柄か?投資に興味ある人が少ないのか、セミナー等もあまりないし、周りで誰もFXをしていないので仲間ができません。相談する人がいません。

トレードの最中に、人の考えを聞いてみたくなっても、そういう投資仲間というか、トレード仲間が居ないのです。Mayuhimeさんはどのようにしてトレード仲間をつくったのですか? 相談というか、気軽に話せる仲間がいれば孤独感から解放されるのかなと思います。Mayuhimeさんが、mixi(ミクシィ)などでそういう場を作ってくれませんか

などです。
なかなか、SNSまで時間がなく・・・ご要望にお応えできずにいたのですが・・・
なんとDMM FXさんで、つぶやきFX】という、コミュニティーサービスが始まっています

つぶやきFX』は気になる通貨ペア(銘柄)のチャートをチェックしながら、つぶやくと、チャート上につぶやきが表示され、みんなのつぶやきもチャート上に表示されます。
さらに、『つぶやきFX』はTwitterアカウントと連動させることができ、『つぶやきFX』でつぶやいた内容が、Twitterにも投稿されます。
20120827-2.jpg

DMM FXのIDを持っている人は、自由に使えるの(無料)で、みんなに問いかけてみたり、話しながらトレードができます。
また、無理にこちらは話さなくても、みなさんが話しているのを(¬д¬。) ジーーーッと見て、他のトレーダーは今、どう考えているのか・・・など、知ることもできます。

身近にトレード仲間がいない方、まずは、みなさんがどんなつぶやきや、どんな会話をしているのか覗いてみてはいかがでしょうか
20120826-1.jpg

更に、スマホからDMM FX実際に取引されているポジション売買比率を見ることができます
こちらがその画面ですが、ドル円で言うと、DMM FXで取引されている82%の人数が買いポジションを持っているという事が分かります
あれこれ聞かなくても・・・これを見れば、一目瞭然なのかもしれませんね
IMG_4085.pngIMG_4086.png

今なら、タイアップ期間ですので、毎日計算しなくても、ボタン一つでボラティリティを自動計算してくれるツールをプレゼント中ですので、こちらもDMM FXさんに口座開設してGETしてください
DMM FX

更に、口座開設で10,000円のキャッシュバック
DMM FXは初心者向け

※キャンペーン内容、期間等は必ずこちらより、ご自身でご確認ください

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



裁量、シストレ24、EAどれが最強?! 

こんばんは(*^^)
昨日、一昨日は打ち合わせで、一人寂しくホテルに泊まり、帰りの新幹線で京都を通り過ぎる時、無性に「京都に行きたいーーー」と思い、仕方なく、新幹線の中で生八つ橋を買って、京都風味を味わい、無事帰宅!
クタクタなので、お風呂に入って寝ようと思ったのですが・・・
やっぱり気になるFX^^;
ちょっとだけチャートを・・・とパソコンを立ち上げて見ると・・・
外出先から124.90で売り注文を出していたのですが、124.80までしか上がらず、下落していました。
σ('、`)ゥーン…くやしいなぁ~ もうちょっとで売りエントリーできてたのになぁ~と思ったら・・・
Ameba”の“なう”にUPしたように、ちょっとだけスキャルで遊んで寝よっ!と、+10,400円程稼いで寝ましたo(*^▽^*)oあはっ♪
20120825-3L.jpg

Sasa さんより♪

> 私の裁量トレードは月によってかなり利益にばらつきがあります。
> その大きな理由は心理的なものに起因するということがわかっています。
>
> それで、いっその事自動売買中心にしようかと思っています。
>
> FXエントリーさんのものと、インヴァストさんのはどちらが
> よいのでしょうか?確かMayuhimeさまが自動売買を始められた
> ころは主にFXエントリーさんのを使用されていた気がしたのですが。
>
> また、これは自動売買が素人の意見だとは思うのですが、ユーザーの
> 勝率が高い自動売買ツールを業者さんが提供するということはあるのでしょうか?
>
> お時間ありましたらアドバイスお願いいたします。

結論から言うと、私は、どれかに限定するのはもったいないと思います。
FXに限らず、私の考え方は、欲張りです^^;
分かりやすく言うと、このなかからどれ選ぶと聞かれたら、「全部!」という事です(*^^)
どれか一つなんて・・・もったいない

Sasa さんが仰る通り、最初に始めた自動売買はFXエントリーさんのEAです。
FXエントリー

FXエントリーさんのでもらったEAは、1年で2倍以上になり、最初に入れた資金は引き出し、自動売買で出た利益だけで今も運用しています(*^^)
今朝、どうなっているかEAを24時間起動しているお名前.com Windowsデスクトップにログインしてみると・・・
お名前.com お名前.com Windowsデスクトップ お名前.com

増えていました
元々、10,000ドルから始めて、20,000ドルちょっとまで行ったので、10,000ドルを出金。
利益分の10,000ドルを運用。現在、12,846.3ドルに増えていると言う訳です
IMG_4070.jpg

直近の取引履歴は・・・こちら
IMG_4071.jpg

現在のポジションは+53.7ドルの含み益
IMG_4069.jpg

そして、インヴァスト証券「シストレ24」の方は…
2,000,000円入金して、2,020,789円と、現在のポジションの含み益30,339円です。
このうちの4ポジションは、【めちゃくちゃ勝ってる自動売買ストラテジー 】に書いた「ThirdBrainFX AUDJPY」というストラテジーですから、280pips×4=1,120pipsが一気に増えるのか?!と、期待してます
IMG_40611.jpg

インヴァスト証券「シストレ24」は、ストラテジーが500種類以上あり、全て無料で使えるんです。
いろんな種類のEAが500種類以上あるのと同じような感じです。
ですから、EAの場合、そのEAが調子悪くなると、新たなEAを探してこなければいけませんが、インヴァスト証券「シストレ24」は最初から500種類以上用意してあるので、自由に選べるのです。
また、相場によっては、ストラテジーが合わなくなる場合もありますが、一つのストラテジーに頼らず、その時、調子の良い(その時の相場に合った)ストラテジーを次々に換える事ができるんです


私は裁量も、EAもシストレ24も・・・どれか一つに決めようと思いません。
昨日のように家に居なくても・・・EAが取引してくれている。
EAの調子が悪くても、シストレ24が勝ってくれている・・・やはり、1つにするなんてもったいない

リスク分散も考えると、1つにするなんて、危険?!とも言えるのではないかと思います。
こっちがダメでもこっちがGOOD
そういう風にポートフォリオの一環として、裁量もEAもシストレ24も働けばいいなぁと思います(*^^)

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



めちゃくちゃ勝ってる自動売買ストラテジー 

こんばんは(*^^)
今日は2時間ちょっとしか寝てないので・・・ねむい^^;
日本で5本の指に入るんじゃないかと言われる難易度を誇る「リージャスクレストゴルフクラブのロイヤルコース」へ行ってきました
ぃゃぁ~すごいコースでしたねぇ・・・

さて、明日も早起きなので・・・今日はさすがに寝ようと思うんですが・・・
FXも気になるぅ~

自動売買にお任せしましょう
インヴァスト証券「シストレ24」 があるじゃないですか

今、大人気みたいですね!
かなりの人が使っているのが「ThirdBrainFX AUDJPY」というストラテジーです。

なぜ、大人気なのかというと・・・
勝ちっぷりがスゴイんです
もちろん、私も使用していますσ∀σ)ニヤッ

ThirdBrainFX AUDJPY」12ヶ月の成績は+13,339.4pipsです(クリックで拡大)
20120822-1.gif

ここ30日間の成績は+900.2pipsです(クリックで拡大)
20120822-2.gif

そりゃ自動売買で勝手に、これだけ勝ってくれれば、大人気になるはずだわ
もちろん、負けないストラテジーという訳ではなく、連敗する時もあります。
30日間のトータル、12ヶ月間のトータルではこれだけ勝ったという事です。

この自動売買のストラテジー「ThirdBrainFX AUDJPY」の手法は、スウィングトレードです。
比較的大きな波を捉え、じっくりとポジションを保有し、利益確定は大体280pips程度です。
4ポジションまでも持つので、勝った時は、280pips×4ポジション=1,120pipsが一気に増えたりするわけです
もちろん、その逆もしかりですが、トータルで勝つという事ができているから、皆が選ぶんでしょうねぇ

ストラテジーは色々な条件で簡単に検索して、選ぶ事ができます。
スキャルが得意なコツコツ派ストラテジーや一発逆転ドカンと増えるスウィング派ストラテジーなど、様々なランキング別で検索もできたりするので、とりあえず見て損はないと思います(*^^)

夏休みは自動売買に協力してもらうってのも一つの手ですd(´∀`*)ねっ!
キャッシュバック7,000円も付いて・・・お得なうちに、見てみてください




ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ポンド円レンジブレイク 上抜け 

こんばんは(*^-^)ニコ
11月に出版予定の本を読みなおしたり、他のマネー誌の原稿などをチェックしていたら・・・
あっという間に、午前3時を回っています

今日は6時半に出かける予定なのに・・・どうしよう・・・寝るのか寝ないのか・・・
ぃゃ、少しでも寝た方がいいね(゚д゚)(。_。)ウン!

ということで、すでに“Ameba”の“なう”には速報をUPしましたが、やはり、昨日「(・・。)ん?」と思った通り・・・
ピンクのラインを超えて、ポンド円125円台にしっかり乗せてきましたね!(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
2010822-1.gif

125円にしっかり乗ったのを確認して、下がったところで5万通貨の買いエントリー。
グンと上昇して、一旦買いエントリーしたレートまで戻ってきたので、買い増しのチャンス!
10万通貨の買いエントリー。
後は、決して高値更新を期待せず、待たず、ひと伸びしたところで利確
今日は、+35,050円
20120822.jpg

でも、原稿書きながら、推敲しながら・・・の「ながらトレード」なので、FXの為に時間を割いたのは僅か数分手を止めるくらいでしたので、合格です

いかに、お金を稼ぐという作業時間を最小化し、時間を稼ぐ事を最大化し、その時間を有効に使う事が、私がFXに求めるテーマですから、今日も合格

よし、2時間程寝よう! ||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪

FXで勝つ為の知識・技術がグンとレベルアップする方法、トレードパターン集などプレゼントしていますので、読んでみてください!(無料)
こちら
読む順番間違ってませんか?

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



今日の逃げトレード 

こんばんは(*^^)
vagoさんからのコメントで、めっちゃ笑ってしまいました

> Mayuhimeさ~ん、文中(→こちらの記事)にある
> DMM FXでは、新規取引の度に「取引応援ポイン」が貯まるんです
> の「取引応援ポイン」ってのが、かわいいっちゃかわいいんですが、やっぱり「」も追加しといてあげて下さい(笑)

(・o・)ゞ了解!「」も追加しといてあげました(⌒▽⌒)アハハ!
お知らせありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

さて、トレードの方は・・・
Ameba”の“なう”にUPしたように、ポンド円の売りポジションを持っていましたが、一瞬ですが125円台に乗せてきたので、レンジ抜けるのかあやしくなってきたので、決済して、+200円

ポンド円の取引はスプレッド極狭の外為ジャパンを愛用スプレッドが原則固定で極狭なのでスキャル派にオススメ
20120820-2.gif

ポンド円の15分足に↓このように上下にラインを引いて、レンジを見ていましたが、黄色の丸部分で一瞬ですが、突き抜けちゃったんですよ。
セーフティーオーダーは125.10に入れていましたが、もう少しで掛りそう!
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20120820-1.gif

ガクンと戻した時に、即手仕舞い
こういう逃げ足の速いのも負けにくいポイント
仮に、やはりレンジ下限まで行って、なんだ・・・最初の読み通りレンジじゃん!と思っても、それでも私は(・・。)ん?と一瞬でも思った時点で、ポジションをクローズするのが得策だと思っています(*^^)

いい方に行った時の事よりも、悪い方(逆)に行った時の事を第一に考えるので、仮に、そのままにしておいたらリミットにかかっていたなぁ~という場面でも、これで良かったと思うのです。
逆に言うと、負ける場面でも、負ける前に逃げているという事です。
ですから、負けにくいんです(*^^)

-15,000円で終わる所を、少しでも危険を察知したら、+200円で逃げる
FXを長くしていくには・・・この差は大きいんです

やはり勉強(知識)と経験しかないですねぇ
私の大好物スキャルパターンは、【これさえ知れば超簡単!!Mayuhime流スキャルパターン集】にまとめてありますので、参考にしてみてください(無料)
外為ジャパン

また、FXで勝つ為の知識・技術がグンとレベルアップする方法、トレードパターン集などプレゼントしていますので、読んでみてください!(無料)
こちら
読む順番間違ってませんか?

そして、4名のトレーダーさんに話が聴けるチャンス!
私も2009年から毎月連載させて頂いている、FX攻略.com主催のセミナーが、2012年8月26日(日曜日)開催されるそうです!
お近くの方は是非(o^∇^o)ノ
FXドットコムセミナー

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



FXはスマホでいつでもどこでも稼ぐチャンスがある時代に! 

こんばんは(*^^)
今週は、『思いっきり付き合う週間』で、車で小旅行など、夏休みを思いっきり楽しんでいるMayuhimeです
全力で遊ぶので、クタクタですわ^^;
FXも気になりますが・・・置いといて・・・と思いきや
Ameba”の“なう”にUPしたように、今やiPhoneなどのスマホがあると小旅行中でもトレードできるし、ホント、便利がよくなりましたね

FXって、必ずしもパソコンの前にいないといけない時代は終わって、どこにいてもトレードして稼げるチャンスがあるのはホントいいですね
旅館代はスマホで稼ぐ的な…(*^-^)ニコ
IMG_3969.jpg

そして、最近「DMMが今だけ半額スマホでも半額~」と唄うアッキーナ(南明奈)のCMが耳に残るのですが…DMM.comと言えば、FXでも業界最高峰の業者さんで、2011年 第四半期 月間取引高で世界第3位に輝いたそうでサービスもどんどん良くなってきていますねぇ
世界第3位と言えば、オリンピックで例えるなら、銅メダルですよ 
世界中、数え切れない程のFX業者の中で、第3位って…本当にスゴイですね
http://www.tcs-asp.net/alink?AC=C21225&LC=DMM1&SQ=0&isq=700

何が支持されているのかなとサービスの内容を見てみると・・・
他の業者さんではあまり見ないサービスがありました

DMM FXでは、新規取引の度に「取引応援ポイント」が貯まるんです
貯まったポイントはキャッシュバックでき、そのままお取引に利用できます
コレがやっぱり、他の業者さんにはないDMM FXの魅力なのではないでしょうか?!
だって、取引する度にポイントがつくので、現金が返ってくるようなものですから、どうせ取引するんだし…同じ取引するなら、現金が返ってくる方がいい取引すればするほどお得という感じでしょうか?
DMMポイント

その代わり、スプレッドが広いんでしょ?!とすかさず思ってしまいますが・・・
ぃゃぃゃ、その上、スプレッドは、
ドル/円 原則0.4銭固定!
ユーロ/円 原則0.8銭固定!
ポンド/円 原則1.3銭固定!
と、業界最狭水準スプレッドとくるから・・・そりゃ世界第3位の理由もわかるわぁ~と納得です
DMM業界最狭水準スプレッド

更に、DMM FXさんとMayuhimeのFX検証記録タイアップをさせて頂いているので、口座開設+取引内容に応じて10,000円キャッシュバック(全てのユーザーが対象)に加えて、口座開設+入金のみで5,000円キャッシュバックも実施中!(MayuhimeのFX検証記録経由のユーザー対象)で、合計15,000円キャッシュバックもOKと、さすがDMM FX太っ腹
DMM 1万円キャッシュバック

そして、毎日の作業が楽になるボラティリティ計算ツール】もプレゼント
DMMタイアップ5000円キャッシュバック+ボラティリティ計算ツール

ぃゃ、ホントお得なキャンペーンが盛沢山で、使えば使う程お得で、世界第3位になった訳ですねぇ 納得
スキャルなどで取引回数が多い人は、その分ポイントも多く付くのでオススメ
銅メダルのDMM FXを味わってみてください

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



SBIFXトレード×MayuhimeのFX検証記録 タイアップ! 

MayuhimeのFX検証記録×SBIFXトレード
タイアップキャンペーン

SBIFX_ボラティリティ計算ツールプレゼント



キャンペーン特典 ボラティリティ計算ツール
ボラティリティ計算ツール毎日チェックは基本

その他キャンペーン(全てのユーザーが対象)
オープン記念第三段!最大12,000円のキャッシュバック
SBIFXキャッシュバック

SBIFXトレードさんとタイアップキャンペーンが始まりました!
キャンペーン特典は、分析をする上で必需品と大人気の「ボラティリティ計算ツール」

ボラティリティは毎日確認するのが当たり前です
分かってはいるけれど・・・それが手作業で・・・となると・・・
つい、自分の感覚だけで、「だいたいこのくらい」なんて事で済ませてしまう
そんな事で安定して勝てるわけがないじゃないですか

面倒でも手作業でキッチリとボラティリティを計算して、ここ数日のボラティリティがどうなっているのか
そして、ここ1週間、1か月、3ヶ月・・・1年の1日のボラティリティの平均は何pipsなのか
毎日ちゃんと確認し、把握しておかなければ、準備運動ができていないようなもの
分かりやすく言うと、競技に勝つ、勝たない以前に、準備運動がまだかよ(;´д`)トホホという状態です。

FXで勝つためには、「8割・9割がた、やらなきゃいけない事ができるようになった」じゃダメなんです。
0か100しかありません。9割やってても1割やらなかったら=0です。
しかも、高度な事は難しいので、みんな気をつけてようという意識が強いのですが、基本部分になると、おろそかになります。
逆です 基本部分の方が重要度は高いのです
基本はできている事が前提で、その先にするべき事があり、それが生かされるのですが、基本ができていないと、その先が仮にできたとしても、崩れてしまいます。もろい基礎の上に家を建てても傾くようなものです。
土台が一番大事なのです

手動でも必ず確認すべきボラティリティですが、このツールがあれば、【取込開始】ボタンをクリックするだけで、指定の期間の、終値、始値、高値、安値、高値と安値の差、そして、ボラティリティの平均値を一瞬にして自動で計算してくれます
これなら、面倒なんて言わずに、毎日チェックする習慣もつくでしょう

さて、ボラの計算ツールが初めての方の為に、どういうものかまとめたので参考にしてみてください(*^^)
既に持っている方につきましては、古いバージョンのものは、仕様変更により取り込みができなくなっていますので、バージョンアップしたこちらのバージョンをお使いください

使い方は期間を指定して、ボタンを押すだけで、後は取込みから、日々のボラティリティの算出、指定期間内のボラティリティの算出まで自動で行ってくれるようになっていますめんどくさい計算は一切不要、ボタンを押すだけ、とっても簡単です
ボラティリティ計算ツール

画面説明
(1) クリックして、ボラティリティを出したい通貨ペアを選択します。

(2) 取込む期間を指定します。
クリックして、取込みたい期間を直接入力してください。
初期設定では、取り込み期間の終了日は自動的に当日の日付が入るようになっていますが、変更したい場合は、自由に変更してください。
例) 2012/1/1~2012/8/15 

(3) 取込みの単位を選択します。
日別⇒1日のボラティリティを出したい場合
週別⇒1週間のボラティリティを出したい場合
月別⇒1ヶ月のボラティリティを出したい場合

(4)「取込み開始ボタン」を押します。

この4ステップで、後は自動で、指定した期間のそれぞれの日付、終値、始値、高値、安値、高値と安値の差(ボラティリティ)が取り込まれ、赤で囲んだ所に、指定した期間のボラティリティの平均値が表示されます

ボラティリティの把握は、トレードのシナリオを描くためにも不可欠です。
毎朝、確認するクセをつけましょう

一日のボラティリティを正確に把握することができれば、トレードも変わってきます

さて、SBIFXトレードさんは、どんな業者さんかというと・・・すごいですよぉ~
何がスゴイかというと・・・ドル円のスプレッドが原則固定で0.19銭なんです
SBIFX

そして、1通貨から取引でき、証拠金約4円からで取引できるんです
通多くの業者さんは1万通貨単位での取引が最小取引量で、小さい単位で練習したいとおもっても、1000通貨単位が一般的でした。
1万通貨というと、実は10,000ドルの取引をしている訳で・・・
日本円(79円で)で換算すると、790,000円の取引を差金決済でしている訳です。
1万通と言っても実は大きな金額を売買している訳で、その為、必要保証金も約32,000円程必要になります。
が!!
SBI FXTRADEは、1通貨(1ドル)~取引できるので、必要証拠金は約4円から取引可能
SBIFX証拠金

そして、カバー先であるSBIリクイディティ・マーケット株式会社が有する国内外の銀行等25社のカウンターパーティーがもつ高い流動性を最大限に活用し、インターバンクと同じような環境を提供し、その環境を最大限に生かして業界最狭水準のスプレッドを提供できるそうです!
SBIFX.jpg

また、学生や社会人でも二十歳になっていない方は、FXを勉強したくても、口座開設自体ができないという現状がありましたが、それもSBIFXトレードさんなら解消できそうです!

ぃゃぁ~ココにきて、SBIグループは年内にFX業界でナンバー1という評価を得られるように頑張るそうですよ
本気ですねぇσ∀σ)ニヤッ

ネット証券では最大手のSBI証券がグループ会社にあるので σ(゚・゚*)ンート・・・FX業界の変革期待できそうです
SBIFXブランド

更に、太っ腹!!
只今、新規口座開設キャンペーンで、最大12,000円キャッシュバックもやってます
SBIFXキャッシュバック

タイアップの期間、条件等の詳細は必ず→こちらでご確認ください。 

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/08/16 17:29 ] タイアップ | TB(0) | CM(0)

Q&A 

こんばんは(*^^)
昨日は、みんなでカラオケに行きました
himeはAKB48の歌や、「とんでったバナナ」や「南の国のハメハメハ大王」などの童謡、ドラえもんやプリキュアなどのアニメソングを沢山歌いました
そして、私は“Ameba”の“なう”にUPしたように、カラオケ全国オンライン採点1位とりましたぁ~
でも、ゲストで参加したので名前は残りません…今度、名前登録してから再挑戦してみよう(*^-^)ニコ
朝方まで歌って・・・今日は寝不足でした^^;

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

へなちょこ さん♪

> こんにちは。へなちょこと申します。
> himeちゃん、可愛いですね!
> さてポンド円について質問なのすが、14日の13時過ぎにMayuhimeさんがレンジ上限として引いた黄線を上抜け、更に日足75SMAを上抜けました。
> 一旦下げて戻った頃合の16時16分にポンド円を123.37で買いエントリーしました。
> リミットとストップはいずれも30pipsです。
> その後、15分足チャートを見たらモジモジしていたので自分が望んでいた上昇の動きではないと考え、18時43分に-9pipsでポジションを切りました。
> ところが21時30分の米指標でグーンと上昇してリミットを超えているではありませんか。
> ポジションは既に無く、悔しい感じが付きまとってしまいました。
> さて、ここで悔しがる必要はあるのでしょうか?
> それとも自分の戦略通りトレード出来たので悔しがる必要はないのでしょうか?
> Mayuhimeさんから見て今回のトレードでまずいと思う点はなかったでしょうか?
> よろしければお教え下さい。

私はポジションを切ったのは正しいと思います。
自分が思っていた動きと違うと感じたら、即ポジョンを手仕舞う。それを徹底する事が大負けを避ける事につながるとおもいますので(*^^)
FXでは勝つ事より、負けた時の事を考え、いかに負けた時、キズを最小限に抑えられるか?を考えるべきだと私はおもっていますので

ただ、自分の思っている動きと違うという感じ方が正しかったかどうかは別物です。
その精度は、経験により養われるものですし、また、どんなに経験しても正しいかどうかは事前には絶対に分からない事なのです。
ですから、結果に照らし合わせて正しいかどうかを問うのではなく、MYルールに照らし合わせて正しいかどうか?を問うべきだと私は思います。

ですから、私はへなちょこさんのトレードは正しいと思います

こういう場面で、悔しがらないメンタルを持つ努力をした方がいいと思います。
なんらいつもと変わらない、平常心で居て、既に終わっているトレードを持ち出さないメンタルです。
あくまでも、今グーンと上昇したのは、次のトレードの為の参考材料なのです。
既に終わっているトレードと結び付けても何らプラスにならないと私はおもいますp(*^-^*)q がんばっ♪

ブログには書かない事をいっぱい詰め込んだ「FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー」を読んでみてくださいきっと、へなちょこ さんの知りたかったことが、分かると思います
FXトレーディングシステムズ


O さんより♪

> 元金100万スタートで500万まで増えたのですが、
> 気付いたら原資に戻っておりましたorz
> 自分なりに色々と検証やら何やらを散々考えてる中で
> 手法が確立しきれてないなーと感じている中で
> たまたま、Mayuhimeさん著書の1日1時間で~ を手に取りました。
> 拝見してみると、MA主体で私自身のやっていた手法に近しいこともあり入り込みやすかったのですが、
> 読んでいくうちに色々と、ん~この本だけでは足りないなと感じました。
> そこでブログを拝見し、ただいま絶賛過去からログを拝見してる最中です。
>
> Mayuhimeさんの足跡を追うでは無いですが、
> FXエントリーを購入し、まずは初歩的なことから根本的に勉強しなおしてみようと思っております。
>
> 前段長くなってしまいましたが、少しでもMayuhimeさんに近づきたいため
> 現在使用されているMT4の業者(デモorリアル口座)を御教授下さいませ。

100万スタートで500万まで増えたんですね!すごいですね
でも、100万に戻ってしまったという事は…もしかして、取引数量が大きいのかな
その辺りも一度考えてみるのもいいかもしれませんね!

さて、ご質問のMT4ですが、今私はアルパリジャパン
アルパリ

セブンインベスターズ【7FX Meta Trader4】を使っています。


私が色々使用している間、レートが飛ばずサーバー停止が無かったという点や値動きがスムーズ(不自然じゃない)ところが気に入って使っています(*^^)
参考になれば幸いです

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



結果的にどっちに行っても勝つ勝負をしよう! 

こんにちは(*^^)
お盆休み真っ只中ですねぇ
お墓参りに行ったり、親戚が集まってわいわい楽しく過ごされている方も多い事でしょう(*^^)
我が家は昨日、夏恒例の下松健康パークの屋内ドーム式プールに行ってきました
プール

2010年himeが3歳の夏に初めて行って、毎年楽しみにしています(その時の様子は→こちら)
海は連れて行ってやりたいのですが、紫外線が強くなっている昨今、小さい子には日焼けが怖い(>_<)
その点、メインのプールはドーム式で、日焼けの心配がないので、小さい子でも安心して連れていけるんですよぉ(*^^)
ウォータースライダーなどは屋外にあるので、その時は少し日光浴という感じで、自分で日にあたる量を調整できてGOODです

浮輪ナシでおぼれているのか泳いでいるのか分からない泳ぎ方で、でも、必死で泳いでいる娘を見て、成長を感じ、嬉しく、楽しく・・・夢中で遊びました

トレードの方は、“Ameba”の“なう”にUPしたように、帰宅後クタクタでソファーで三人で寝てしまっていたので、目覚めてチャートを見た時に、ちょうど分かりやすい所だったので、ちょこっと頂いて、ベッドに移動して寝たのでありました。

ポンド円の取引はスプレッド極狭の外為ジャパンを愛用しています
IMG_3630.jpg

わかりやすい所というのは・・・私がチャートに引いているのはココ(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20120814-1.jpg

今は、黄色の上下ライン内でのレンジ相場とみています。
また、レンジ幅が小さくなってきていて・・・赤のライン内で三角持ち合いの様相です。

レンジ上限に近づいたので売りスキャル。
なぜ、売りっぱなしにしてレンジ下限まで待たないか
それは、いつかはどちらかにレンジを抜けて行きます。
その時でも、一旦は頭を抑えられ、その場でモジモジしながらグンと抜けて行くんですが・・・
仮に、上に抜けたとしても、一旦抑えられてモジモジしている間に利確していれば、負けないからです。
私はこれを結果的にどっちに行っても勝てるトレードと言っています。

まだ解説したい事は沢山あるのですが・・・
お盆ですし・・・更に忙しぃ^^;

どっちに行っても勝てるトレードパータンは、【これさえ知れば超簡単!!Mayuhime流スキャルパターン集】などに実際のチャートで解説していますので、読んでみてください
外為ジャパン

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



FXで勝つ条件 

こんにちは(*^^)
昨日は広島の宮島水中花火大会だったので、himeに見せてやりたくて行ってきました!

全国から30万人が集まったそうで・・・
帰るのに2時間半の行列・・・
クタクタになりました
それでも子供には見せてやる価値はあると思います(*^^)
音って振動なんだって身をもって体験できます
その日の様子はこちら

週末のトレードは、“Ameba”の“なう”に「スキャルで売りエントリーしたけど、動きが…違うと思ったので、直ぐに決済し、買いに転向 お風呂に入ってる間に、リミットかかってた+15,000円」とUPしたように、ちょことトレードして寝ました
IMG_3490.jpg

ツイッターの方に、
@Mayuhime_FX 私も22時半頃にポンド円売りしましたが逆にいってしまい含み損中です。 マユヒメさんはその時何が違うと思って決済したのでしょうか?ご教授お願いいたします。

と質問がありましたので、その時の状況を説明します(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20120812-1.jpg

ポンド円の1時間足で、黄色のラインを上下にひいています。
今は、基本的にこの中でのレンジと見ています。
売りエントリーした際、15分足で下値を更新し、一旦122円を割り込んできたので、122.044まで戻った時に、売りエントリーしたのですが・・・しばらく見ていて、「違う!」と思ったんですねぇ
何が違うかというと・・・【勢い】です
落ちる時は、小反発後、ガクンと落ちるんですけど、その勢いが違ったんですよ・・・
121.724に引いている下の黄色のラインが効いているなぁ
レンジ継続か・・・と思い、サッサとプラスの間に手仕舞い、買いに転向してお風呂に入っている間にリミットにかかっていました

まず、1.上下に引いている黄色のラインがレンジのレジスタンスとサポートだという事に気づいていないといけません。
そして、2.勢い】については・・・これは私がどんなに文章で書いても、伝える事はできないのです。
それを感じられるようになるには、動いているチャートを見続ける事
しかも、トレードしなくてもいいから毎日

1.は知識、2.は経験。
知識ばかりあってもダメ。
知識と経験が重なり、初めて解るものがあるんです

そして、次に3.対処 も大事です。
違う!と思ったら、プラスでもマイナスでも、即ポジションを手仕舞い、フラットに戻す!
一度持ったポジションに未練は要らない・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
こだわらず、サッサと方向転換すればいいんです

1.だけでも、2.だけでも、3.だけでもダメ・・・
全てが揃ってちゃんとできた時、勝てます。
ですから、自分には何が足りないのか・・・
1.なのか?
2.なのか?
3.なのか???
考えながら、まずは知識が確実に身についているか
私が得意なスキャルパターンをまとめた「これさえ知れば超簡単!Mayuhime流スキャルパターン集」を見て、確かめてみてください。
もし、パターンを見て、ピンとこない人は、しっかり覚えてくださいd(´∀`*)ねっ!
ZONE  外為ジャパン ZONE

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



金持ち資産の作り方 

マネックスFX × MayuhimeのFX検証記録 
タイアップキャンペーン
金持ち資産の作り方


「お金持ち」ってどうやったらなれるの
「MayuhimeさんはFXだけでお金持ちになったんですか
「株とかしないんですか
色々聞かれます

ぃゃぃゃ、株も持ってますし、国債も買ってますし・・・色々やってます(*^^)
先日も証券会社さんからANAが公募増資するのでその株のオススメ電話がありました。
海外の社債や海外の株など、色々な情報を持ってきてくれます(*^^)
FXはテクニカルで取引しているので、自分で売買できますが、こういう情報はとりあえず教えてくれるのでいいですよねぇ。
今回はマネックス証券さんから、【めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが考えた 金持ち資産の作り方】をプレゼント

マネックス証券 マネックス証券51,000円キャッシュバック

しかも、最大51,000円ボーナスキャンペーンも実施中
51,000円キャッシュバック

さて、マネックス証券さんの高機能ツール「Monex Joo - β」が使えます

チャート上から注文が可能!
チャート上からストリーミング注文、指値、逆指値注文、連続注文を発注することができます。
チャート上で右クリックし、メニューから出したい注文の種類を選ぶとクリックしたポイントの値段が入力された状態で注文画面が表示されます。
マネックス証券チャート上から注文

ドラッグで指値・逆指値注文の注文価格を変更可能!
注文状況表示バー上にある注文をドラッグして移動することで、 簡単に注文価格の変更ができます
マネックス証券ドラッグで指値

注文建玉表示バーから決済注文の発注が可能!
建玉バー上にある建玉マークをドラッグして、注文バーに移動することで、決済注文を発注することができます。
マネックス証券ドラッグで決済

ドラッグで、指値・逆指値注文は便利ですねぇ~ 
発注の際にはキーボード操作は不要で、マウスのみで発注することができます!

1日に100回以上の注文をしても疲れない入力補助機能など便利な機能を搭載しているので、スキャル派にもGOODですね

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/08/11 07:43 ] タイアップ | TB(0) | CM(0)

今週のトレード 

こんばんは(*^^)
先日himeの5歳の誕生日でした
いつものように、リーガロイヤルホテルでお祝いをして、みんなで家に帰り、わいわいと楽しく過ごしました

そして、夜・・・「himeちゃん、眠くなった・・・寝る」って言うので、「うん、寝ようか」と言うと、「himeちゃん、もう5歳のお姉ちゃんになったけー自分の部屋で一人で寝る」と言うのです。

「ぃゃぃゃ、まだ一人で寝んでもいいんよぉ~」
「じゃぁ、いつも寝る3階のベッドに一人で先に行って寝とく?後でお母さんとお父さんも行くけー」
と言うと、
「((・・ )( ・・))ウウンhimeちゃんの部屋で一人で寝るの」とキレ気味に言われた・・・

そして、一人でエレベーターに乗り3階へ行ったhime。
「そんなぁ・・・今日から突然一人で寝るなんて・・・心の準備できてないよぉ~」
「どうするお父さん寂しいよぉ~涙が出そう・・・
と、私が言うと、
「大丈夫よ!!絶対夜中にこっちに来るってぇ~」と言うのが早いか、himeが早いか?!

「やっぱり6歳から一人で寝る」と、himeが降りてきた

よかったぁ~ 安心して涙が出た私でした(´▽`) ホッ
寝相が悪くて、頭やお腹を蹴られて、熟睡できないし、体が大きくなって3人で寝るのはキツイからそろそろ自分のベッドで寝てもらおうかなぁ~なんて思ったりもしたことあるけど・・・
いざとなると、寂しくて寂しくて、「ぃゃーーーずっと一緒に寝ようよぉ~」となりました
でも、いつか本当にこんな日が、突然やってくるんでしょうね・・・
あぁ寂しい・・・

あれから、数日経った今日の朝・・・
「やっぱりhimeちゃん、10歳になったら一人で寝るねぇ」と言ってた

(●´ ё`)●。_。)(●´ ё`)●。_。)ウンウン 11歳でもいいんよぉ~
どんどん延びろぉ~

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

さて、夏休み、めっちゃ忙しい日々なので、デイトレで放置か短時間スキャルで時々トレードしています
Ameba”の“なう”にUPしたように、今週はこんな感じ!
ポンド円の取引はスプレッドが極狭の外為ジャパンが断然有利
IMG_3449.jpg

楽しい夏休みを~(o^∇^o)ノ
遊ぶ予定がない人は・・・
いい機会なので、FXの勉強でもしてみましょう
点と点がつながり、線になるかもσ∀σ)ニヤッ
FXで勝つ為の知識・技術がグンとレベルアップする方法、トレードパターン集などプレゼントしていますので、読んでみてください!
こちら
読む順番間違ってませんか?


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/08/09 01:08 ] himeのアルバム | TB(0) | CM(4)

夏休みはスマホFX活躍?! 

こんばんは(*^^)
ママたちは子供の夏休み真っ最中ですね!
夏休みのママは、結構大変ですが…この際だから、子供たちと遊びましょう!夏休みを楽しみましょう

今日は、おばあちゃんの病院に行ってきました。
実は…入院していたのですが…退院できそうです ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
院長先生と話して、帰りの車の中で、ポジションをチェックしたら“Ameba”の“なう”にUPしたように、リミットにかかっていました+50,000円
IMG_3409.png

夏休み、お盆と、ママたちは忙しい日が続きますが・・・
FXがしたくて、チャートが見たくて・・・子供たちを邪魔扱いはしないでくださいd(´∀`*)ねっ!
家族を幸せにしたい!!という気持ちでFXをしているママたちが多いのを、私は知っていますが、FXが主になって、子供・家族が後回し、邪魔になってきたら、本末転倒ですからね

まぁiPhone、スマホなどもありますし、パソコンにへばりついていなくても、子供たちと遊びながら、チャートやポジションチェックもできますしね!

あっ!もう午前3時
チャートで解説もしたいけど・・・
数時間後には出かけないといけないし・・・σ(゚・゚*)ンート・・・
売りエントリーの理由は、「ポンドドルも、ドル円も、まだ、移動平均線の束がローソク足の上にある」という理由です
それでイマイチピンとこない人は、
FXで勝つ為の知識・技術がグンとレベルアップする方法、トレードパターン集などプレゼントしていますので、読んでみてください!
こちら
読む順番間違ってませんか?

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ボラティリティが分かれば、セーフティーオーダーのポイントが分かる! 

こんばんは(*^^)
今日は、我が家にスーパーカー【ランボルギーニ ムルシエラゴ 】がやってきて、テンションあがった1日でした(車好きの方はこちら に、他の写真もあります)
ランボルギーニムルシエラゴ
ブログ為替レート

ボラティリティ計算ツール_201206バージョンUP版

そう言えば、【ボラティリティが分かれば、セーフティーオーダーのポイントが分かる】について、解説がまだでしたね!

ボラティリティが分かれば、1日(1週間・1か月)にレート動く範囲が分かる(こちらで解説)
ボラティリティが分かれば、エントリーポイントが分かる(こちらで解説)
ボラティリティが分かれば、利確のポイントが分かる(こちらで解説)
ボラティリティが分かれば、セーフティーオーダーのポイントが分かる

練習問題
下降トレンド中に、デイトレで売りエントリーを狙っていたとします。
今年に入ってからの一日のボラティリティの平均は、90pipsでした。
今日の安値 120.900
今日の高値 121.600
買いエントリー値 121.100
セーフティーオーダーを入れるレートは

解答例
一日のボラティリティの平均は90pipsなので、今日の安値 120.900+0.9=121.800が一日単位での上値目安となります。
平均なので、当然、それよりボラが低い日と高い日が混在しているので、全てがこの範囲で収まるとは限りませんが、年間を通して、この平均値より大きく乖離する割合は少ないという事が分かるります。
ですから、その日の上値目安を121.80辺りとみて、それを超えたところにセーフティーオーダーを入れます。
では、どのくらい超えたところに入れるか
それは、マルチタイム移動平均線や直近の高値・安値等の抵抗なども併せて見ることが精度の高さにつながりますが、とりあえず心理的節目となるジャストの数値をもう一つの抵抗考え、ここで言うと、122.00を超えたらセーフティーオーダーということで、122.10にセーフティーオーダーを入れる。

という具合に、ボラティリティが分かれば、セーフティーオーダーのポイントがなんとなくではなく、正確なデータから計算して見当が付けれます

これは大切な事なんですよぉ~(*^-^)ニコ
セーフティーオーダーを自分の財布事情で決めていませんか
もちろん、資金管理の面から考えると、それも必要ですが、基本はテクニカル的に「ココを超えたら・・・」というラインが分かって、そのラインを超えたところに置くのがセーフティーオーダーです。

分かりやすく別の例を挙げると、121円と122円の100pips内のレンジが継続しているのに、121.50で買いエントリーし、121.10でセーフティーオーダーするというのが、自分の財布事情だけで決めているセーフティーオーダーの入れ方で、レンジ相場を考慮して、121円を割り込んだ120.80でセーフティーオーダーを入れるのが、テクニカル的に「ココを超えたら・・・」というラインを超えたところに置くセーフティーオーダーです。

テクニカルを無視して、自分の財布事情だけ考えたセーフティーオーダーは無駄なセーフティーオーダーになる事も多く、いわゆる「損切り貧乏」になるのです。
損切り貧乏にならないためにも、毎日ボラティリティーはチェックしましょう基本ですよ

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/08/05 00:45 ] タイアップ | TB(0) | CM(3)

セーフティーオーダーをズラす人、入れられない人へ 

りりあ さんより♪

> 私はどうしてもセーフティーオーダーが入れられません。
> 入れたとしてもズルズルとズラしてしまうので意味がありません。

> まゆひめさんからセーフティーオーダーの重要性はいつも教わっているのに、
> どうしてもレートが戻ってくることを期待して、スパッと切れないんです。
> セーフティーオーダーにかかった後、思っていた方に動くんじゃないかと
> セーフティーオーダーを入れるのを躊躇してしまいます。

> こんなんだから、含み損が大きくなって何もできなく、毎日落ち込んでしまいます。
> どうしたらいいでしょうか・・・
> 「セーフティーオーダーを入れなさい」と言われても、
> 分かっていても、できないんです。
> こんな私ですが見捨てないで・・・アドバイスお願いします。

それは困りましたね・・・
知らない事を教えてくれという方が簡単なんです。
知っているけどできないというのは…難しいんですよねぇ
教える事は教えて、それを実行するのは貴方。
私が代わりにやってあげられないですからね…(´Д`||||)ウーム・・・

そうですねぇ
1口100円から取引可能な外為オプションをやってみたらどうでしょう

外為オプションは10分後の為替が「円高か円安」どちらになるかを予想する単純な取引です。

最低購入金額は100円ですし、損失は投資した金額に限定されているので、それ以上の損失はありません。
これが、セーフティーオーダーを入れられない人、ズラしてしまう人に、最もメリットがあるのではないでしょうか?

具体例
10分後に円高になる方に、1000円購入
10分後、円高になった→2000円の払い戻し
10分後、円安になった→1000円の損失のみ。
スゴイ円安になっても、購入金額以上の損失が発生しない。という事です(*^^)
セーフティーオーダーを入れられない人は、こういう場合、大きな損失を抱える事になりますからねぇ
りりあさんのような方にはピッタリではないでしょうか
詳しくはでご確認ください(*^^)
クリック証券外為オプション

ぷっちょ さんより♪

> こんにちわ!!
> ぷっちょです。
>
> いつもいつも、大変楽しく、勉強しながらブログを拝見させていただいています。
>
> スキャルでFXを始めて、もう一年。
> なかなかコンスタントに勝つことができず、自分の手法に悩んでいます。
> 簡単ところでトレードしよう!!と思うのですが、ついエントリーしてしまい、損切り。。。と言った繰り返しです(。-_-。)
> 今回のチャートを拝見すると、説明されている通りに動いているので、ほんとうに感服してます。それも二分って(笑)
>
> 白色の移動平均線は何日線なんでしょうか?自分のチャートにも表示し、見直したいと思っています。差し支えなければ、教えてください。
>
> これからも楽しく拝見させていただきます!!応援してます!

白色の線とは、→こちらの記事のチャートの線の事ですが、細い白ラインが4時間足の20EMAで太い白ラインが4時間足の75SMAです
その他の色の線もこちらに詳しく書いてあります(*^^)
設定の仕方はです(*^^)

それより気になったのが・・・「簡単ところでトレードしよう!!と思うのですが、ついエントリーしてしまい、損切り。。。と言った繰り返しです(。-_-。) 」という一文です。
これは、優位性のあるところでのエントリーではなく、自分の「トレードをしたい」という欲求を満たす為のエントリーになっています。
これをやったらまず不利です
それを直すだけでも、随分負けが少なくなると思いますよ

知っていても行動できなければ知らないのと同じですからd(´∀`*)ねっ!

マルチタイム移動平均線を表示するにはMT4アルパリジャパンは1000通貨から取引できる
アルパリ


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



WindowsデスクトップでMicrosoft Officeを使う 

こんにちは(*^^)
ロンドンオリンピック盛り上がってきてますねぇ~
金メダル 内村 航平 体操 男子 個人総合
金メダル 松本 薫 柔道 女子 57kg級

銀メダル・銅メダル合わせて、現時点で17個だそうです!日本、がんばってますね!

北島康介選手をおさえて、立石諒選手が競泳男子200m平泳ぎで銅メダルをとったそうですが、立石 諒選手が挫折を味わい、一度は引退を覚悟したそうですが、インタビューで「諦めず努力してきてよかった」と言われた時には、目頭が熱くなり、勇気をもらいました

何でもそうなんでしょうねぇ
FXで私はよく言います。「FXで勝っている人は、負けない人ではなく、負けても諦めなかった人」と。

と言う事でちょうど、私も久々に負けた所なので、これからも諦めず頑張るぞ!!という事を改めて感じたのでございました^^;
朝見ると、深夜に1時間足の200MAを下回った所に入れていたセーフティーオーダーにかかっていました。
-55,000円まぁ、その間スキャルでちょこちょこと補ってはいますが…久々に日ベースでマイナスですわぁ
IMG_3274_20120802115147.jpg

さて、裁量で負けた時は・・・
久々に…FXエントリーでもらったEA(自動売買)を覗いてみよう
お名前.com Windowsデスクトップに接続
オオーw(*゜o゜*)w せっせと取引してるしかも含み益出てるじゃないかぁ
(↓クリックで拡大)
20120802-2.png

EAは、もう1年7カ月稼働させていますが、1年経たないうちに資金は2倍以上になり、その後入れた資金は引き出し、EAで出た利益分だけで、稼働させています(*^^)
放ったらかしで、24時間コツコツとトレードしてくれています。

↓最初10,000ドル入金して、途中で他の口座にあった9917.94ドルをこの口座に資金移動して、合計19917.94ドルを入金した訳です。そして、20,000ドルと、入金した額より少し多い額を既に出金しています。
今運用している12,245.49ドルは、利益分なので完全にリスクフリー
20120802-1L.png

EAは、寝て居る間も、仕事している間も、遊んでいる間も・・・24時間自分に代わりチャートを見続け、チャンスを逃さずトレードしてくれます
それには、24時間安定してEAが稼働できる環境が必要です。
自宅のPCを立ち上げっぱなしで・・・というのは、リスクが高いので、私はお名前.com Windowsデスクトップを愛用しています
月々のコストは多少掛りますが、自宅PCでも電気代は掛るし、つけっぱなしとなると温度が上がるのでエアコンもつけっぱなしにしないといけないし・・・メモリも増強して・・・でも、パソコンが壊れるという危険も高くなりますし・・・そんな事でEAの稼働を妨げるより、安定してEAに稼いでもらって月々のコスト代くらいEAで稼いだ利益で十分払えるって方がいいや!と思います。
私の場合、実際、十分EAに稼いでもらっているので、お名前.com Windowsデスクトップを使ってよかったぁ~と思います
今なら、無料トライアルをやっているので、無料で使えるチャンス!お試しあれ
お名前com無料トライアル

また、最近、最新のMicrosoft Office Standard 2010がWindowsデスクトップ上で使えるようになったプランが出たそうです
Office環境がない、自分のパソコンはMacだが、Windows環境が欲しい、外出先でファイル作成編集がしたい、FXの売買記録を管理したいといった使い方に便利です
お名前comOffice

それに、外出中でもiPhoneや他のパソコンからでも、いつでもアクセスできますし、ホントとっても便利がいいです
お名前.com

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE