fc2ブログ
月別アーカイブ  [ 2012年10月 ] 
≪前月 |  2012年10月  | 翌月≫

バイナリーゾーンシグナル・セミナー動画が無料! 

今日は“Ameba”の“なう”にUPしたように、ネイルをしてもらっていたのですが、チャートは起動して、見える所でやってもらっているので、3時前に急に動いた時には、MT4からFXエントリーの警告音が連発して、結構大きな音が出るようにしているので、ネイリストさんは、警告音が鳴るたびにビックリしていました
そして、私は手が使えないのに、パソコンの前に行きたい
「ちょっと待って」とパソコンの前に行き注文
+103,850円 
スプレッド業界最狭の外為ジャパンが断然有利  
IMG_5007.jpg

ネイルしてもらいながら稼げるなんてFXってやっぱり +.(o´∀`o)゚+.゚イイネ
でも、ポイントが分かるようになるには、それなりに勉強、練習、経験が必要です。
しかし、それをしなくても、いきなり誰でも簡単に儲けられると思い、無謀なトレード(本人は無謀と分かっていない)をして、稼ぐはずが大金を失うなんて事になる人もいます。

そんな事にならないように、勉強、練習、経験を必ず積んでください。

ただ、勉強、練習、経験と言っても、正しい勉強、正しい練習、正しい経験を積まなければ意味がありません。
自分の間違った感覚でトレードを繰り返しても、負けがかさむばかりですからね

そこで、オススメの練習方法
その道のプロ達に研究された精度の良いサインを参考にすることです
私も負けマインドから脱出するのに、自分の考えは無視して、サインに従うのみという矯正方法で勝つポイント・タイミングを頭で覚えるのではなく、体で覚えるべく、サイントレードを積み重ねて、身に付けた訳ですが、なんとあの、FXスクール「Win-invest Japan社」が開発したバイナリーゾーンシグナルが無料で受けれるんです(こちら)
20121031_6.gif

しかも、FX先生こと杉田勝氏、トモラニ氏による、バイナリーオプションセミナームービーもプレゼント
20121031-4.gif
20121031-5.gif

更に、実際に良い成績を収めている取引方法等が公開された体験レポートPDFもプレゼント
20121031-2L.gif

日本最大級FXスクールのプロ達が開発した精度の高いシグナル、動画での解説、具体的な取引方法PDF…これだけのサポートが無料で受けられれば、そりゃ、大きな力になると思います

バイナリーオプションは、購入額以上の損失が出ない、リスクが限定されている商品なので、初心者の方、負けがこんでしまう方、セーフティーオーダーができない人には、相場観を養うのにもいい練習になると思います
こちらの特典は、ロンナル・フォレックスさんの口座を持っている人は全員無料で受けられます
とてもお得なキャンペーンです
まだ口座を持っていない人は、こちらからお申込みください(*^^)
ロンナル・フォレックス

しかも初回取引で5,000円キャッシュバックや、取引量に応じて最大45,000円キャッシュバックなどのキャンペーンも実施中
20121031-7.gif
更に「COBY」社製タブレットPCプレゼントすごいキャンペーンですね
20121031-8.gif

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



スポンサーサイト



[ 2012/10/31 08:42 ] キャンペーン情報 | TB(0) | CM(2)

キムタク(木村拓哉さん)の月9『PRICELESS』 vs.お金とFX 

今日、お風呂でテレビをつけると、キムタク(木村拓哉さん)主演の月9ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』をやっていました。

「テレビを観る」という、それだけの為にテレビをつける事は基本なく、車の移動中かお風呂で湯船につかる間くらいですから、当然、このドラマの内容も何も知らない訳で、このドラマも今日の放送の部分的にしか見ていませんが、今日、見たところが、キムタクが貧乏仲間?とボロボロのアパートで生活をしていて、その中の子供2人がキムタクにビールを買ってあげたくて、10円、20円…と稼いだお金を集めて、コンビニでビールを買った。
しかし、コンビニの店主に万引きしたと思われ連れて行かれた。
子供はビールが買えないので、レジのところに210円置いて出た。お金は払った。と言っても、信じてもらえない。理由は「貧乏だから」「貧乏だから、盗みもする。貧乏だから何でもする。」と言われ、駆けつけたキムタクと香里奈さん(役どころはよくわからない^^;)が「貧乏だからってそんな事するわけない!!」と怒り、子供たちの無実を晴らす為、レジのお金とレジの記録とを照合し、レジの中のお金が210円多い事を、客の前で証明し、店主に皆の前で謝らせ、その場にいた客が拍手をするという場面でした。

これを見た時、何とも言えないイヤぁな気持ちになりました。
貧乏だからって盗んだと決めつけた店主を皆の前で謝らせ、してやったりスッキリという事なんでしょうが・・・
そんな簡単なものじゃない・・・実社会では、そんな簡単なものじゃない・・・

私は、全財産300円という極貧生活も経験しています。
そして、億単位のお金を持つ、いわゆるお金持ちの生活も経験しています。
どちらも経験して、分かる事なのですが、「私という人間は何一つ変わっていなくても、お金持ちと貧乏というだけで、周りの人が私に接する態度、言動が全く違ってくる」という事です。

同じ事をしても、返される事が全く違う訳です。
例えば、私はおっちょこちょいで、よく駐車券をなくしてしまいます。
貧乏な時、お店の方に説明すると、長時間停めていたのにその駐車料金代を安くごまかす為に、駐車券を紛失したと言っていると疑われ、いつから停めていたか証明しろとつめ寄られました。
3時間程停めていたのですが、丸一日分払って帰りました。

お金持ちになって同じ駐車場で同じ事をしてしまった時、笑顔で「どうぞ」とゲートを開けて下さり、お金を払おうとすると、「いいです」と言って受け取りません。丸一日分の最大料金を受け取らないと言っているのではなく、実際に停めていたおおよその時間分すら「結構です(*^^)」と言うのです。
「ぃゃ、それじゃ悪いですから・・・紛失した私が悪いんですから・・・一日の最大料金を払いますので取ってください。」と言っても、「いやいや、本当に結構ですから。駐車料金をごまかそうとして駐車券を失くしたというような事をするようには見えないですから・・・そういうような人には次から二度としないように最大料金をもらうんですけどね」と・・・

そういうような人って
軽自動車乗ってた私の事

そして、そういう人には見えない人って
高級車に乗ってる私の事

どっちも私で、何も変わらない。
何の嘘もついていない、同じ私なのに・・・
貧乏そうか金持ちそうかそれだけで、周りの人の言葉も態度も全く違う・・・

それがいい悪いじゃないんです。
それが現実なんです。
その現実を嘆いても、人を見かけだけで判断する奴なんてろくなもんじゃない!!と叫んでも、そんな人、悲しい人だから気にするなと慰めても・・・現実は何も変わらない。

全く同じ事を言っても、貧乏人のいう事は、誰も聞いてくれない。
逆に、お金持ちのいう事は、多少、間違っていても、「その通り!」とうなづく。

そんな人ばかりじゃない。
でも、そんな人が多いのが事実。

それでも、「そんな事ない」って思うでしょあなたは極貧と裕福両方経験していますか

だって、私は自分自身で貧乏と裕福、両方体験して、知っている。想像でもきれい事でもなく、体験して知っている事実です。

そこで、何故そのドラマのシーンを見て、イヤぁな気持ちになったのかに戻りますが、、「PRICELESS」というタイトルから、「お金では買えないもの」「生きていく上でお金では買えない本当に大切なものを見つける」という主旨のドラマではないかと想像がつくのですが・・・
人生、お金ではないんだよ。金で買えないものを持ってる方がよっぽど価値があるんだよ」ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ賛成~
で、終わらせて欲しくない。そんなきれい事で誤魔化さないで欲しい。それだけでは幸せになれないという事を隠さないで欲しい。そんな気持ちが過ぎり、イヤぁな気持ちになりました。

極貧も裕福も経験した私が思うに・・・
PRICELESSなお金で買えないものはあり、それは何にもかえる事ができない、かけがえのない大切なもの。
それの前では、お金なんて無意味。
しかし、それだけを持っていても、お金が無ければ、そのかけがえのないものすら守れない事もある

お金で買えないPRICELESSなものを持ち、お金も持つ。
それが究極の幸せではないかと私は思うのです。
どちらが欠けても完全な幸せではないと思うんです。

どっちか一つを選べって、選ばせたがるけど・・・私は絶対に選ばない。
両方なければ意味がない。

「卵が先か鶏が先か」のようなもの。
卵がなければ鶏は生まれないし・・・
鶏がいなければ卵は産めないし・・・
どっちが先でも、どっちが大事かも・・・どっちでもいいよ・・・

私はPRICELESSなものを持てない裕福は要らないし、PRICELESSなものだけ持った貧乏も要らない。
両方持つそう固く誓う。


幸せの為にはお金も必要。
大きなお金でなくてもいい。
少しの“ゆとり”があるだけで、PRICELESSなものを守れる。
お金は目的ではなく、PRICELESSなものを守る一つの手段だと私は思います。

本気でお金を稼ぎたい人は、「FXで勝ち残る為のMayuhime流マネーリテラシー」を読んでみてください。
FXで勝つ為には、知識・経験+○○が必要なんです。その○○を全て書きました(*^^)
FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー

無謀なトレードや、いい加減なトレードをして資金を減らさないでください。
しっかり基本を学び、着実に稼げるようになってください。
具体的なトレードチャンスのパターン集は「これさえ知れば超簡単!!Mayuhime流スキャルパターン集」を見て、このパターンを待ち、無駄なトレードを控え、チャンスの時だけトレードする練習をしてみて下さい。
コレさえ知れば超簡単!Mayuhime流スキャルパターン集



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



優良ストラテジーの開始時期 

Y.H さんより♪

mayuhime様

こんにちわ、いつもブログ拝見させていただいております。

さて、ThirdBrainFxを9月からはじめたのですが、6回ほど取引して全敗でシストレ24から撤退しました。
いろんな人からお勧めって紹介されて、自分が使い始めると途端に全敗になるんですが、使い時ってどう見極めたらいいのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


まず、結論から言うと、優良なストラテジーの稼働時期は「連敗後」だと私は思います。
私がシストレ24を使い始めての全取引をエクセルにエクスポートしてみました
エクスポートの仕方は、取引画面のレート表示の下に昔のフロッピーディスクのような絵(フロッピー見た事ない人の方が多いか?!^^;)赤い矢印のところをクリックすると、エクセルに取引詳細を吐き出してくれます(*^^)
20121028-2.gif

そして、ThirdBrainFxだけ抽出して、オープン時間(ポジションを持った時間)順に並べ替えたものが、下の表(クリックで拡大)です。
4月~10月の間に、トータル+226,720円稼いでくれています。

トータルで226,720円のプラスですが、直近は8連敗です(>_<)
私は8連敗前にかなりのプラスを出しているので、この8連敗をくらっても、それでも226,720円増えている訳ですから、まぁ腹は痛まないのですが、もし、ちょうど8回前からスタートした人は、いきなり負けから入ってしまうので、かなり痛い訳です。(クリックで拡大)
20121028-1.gif

そして、今のポジションがこちら(クリックで拡大)現時点の含み益は+18,122円です。
20121028-3.gif
この4ポジションがリミットにかかれば、1つのポジションが大体27,800円なので、27,800円×4=111,200円の利益となるわけです。
そうすれば、226,720円+111,200円=337,920円とトータル利益も増える訳ですが、先ほどの例のように、連敗から始まった方は、Y.Hさんのように、負けだけ取って、自動売買をやめてしまい、やめた途端に、また調子良く連勝していると聞いて、稼働させたらまた連敗。またやめたら、途端に勝つ…という具合に、次に待っている勝ちを逃して負けばかり取ると言う「悪いところどり」の悪循環が生まれます。

FXで勝つというのは、負けないという事ではなく、過去のデータを元に「今までの例からすると、こういう場合は、上がった事が4割、下がったことが6割、ならば売るが正解」というもで、こういうパターンで1000回売ったら
600回勝て、400回負ける。けど、トータルでは増えてるよ!というのがFXでいう"勝つ"
ですから、当然に負けも連敗もあるわけです。

これを踏まえて、『ストラテジーの開始時期』を考えると…“連敗した後”が最適な開始時期ではないかと私は思います。

連勝後開始すると、連敗→停止→勝つ→稼働→負け→停止 となる悪循環に陥る人が多いと書きましたが、それならば、その逆をすると、好循環になるのではないかと思います。

連敗後開始すると、連勝→停止→負ける→稼働→勝つ→停止 と良いところどりになる可能性が高まると思います。
勝ち続けるストラテジーはないので、
連勝後→休憩(停止)
連敗後→稼働(再開)

という運用も有効的だと思います
そういう意味では、今が最適なスタート時期かもしれません
とりあえず、デモで稼働させて成績を見て検証してみるといいですよ(*^^)
デモは口座開設すると、マイページから作る事ができますこちら


そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/10/29 01:28 ] シストレ24 | TB(0) | CM(1)

ストラテジーの選び方 

みなさんの悩みを一気に解決企画!!

こう さんより♪

MAYUHIMEさん、こんにちは。
私は3歳、5歳の子供がおり、フルタイムで働いています。
FXを始めたいのですが、チャートを見る時間や勉強する時間もほとんど取れないのが現状です。
しかし、先の事を考えると、FXで収入を得る事ができるようにしておきたいのです。
そこで知ったのが、24時間自分の代わりにトレードをしてくれるというシストレ24ですが、ストラテジーの選び方が分かりません。
時間のないフルタイム主婦には、自動売買は魅力的ですが、知識がないのでストラテジーを選ぶところで躓いています。
どこをどう見て選べばいいのか、どうかアドバイスお願いします。

私もシストレ24を取り入れて、他の事をする時間に余裕ができました。
自分が遊んでいても、仕事をしていても…一定のルールでトレードしてくれるんですから!
上手く使えば、とても便利なシステムだと思います(*^^)

ストラテジーの選び方ですが、マイページにログインし、「シストレ24」のタブをクリックすると、【シストレ24ランキング検索】というのがあります。
そこをクリックすると、各種ランキングを見る事ができます。
↓こちらは、【収益率ランキング】で、収益率が高い方が効率の良い稼ぎ方をしているという事です(*^^)
この場合、1ヶ月間、1万通貨換算で稼いだ額が赤丸の部分です。
1か月に5万~9万円、ホッタラカシで稼いでくれたら嬉しいですよねぇウレシ━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━ィイ!!
20121027-3.gif

でも、そのストラテジーを自分が選んでいなければ、意味がありません。
ストラテジーは500以上もあるので、どれを選んでいいか迷いますから、成績の良いストラテジーをランキング等で、こまめにチェックをして、好調なストラテジーをちょこちょこと入れ替えて、常に良い状態に保つ事を心がけておくといいと思います。

また、どんなに好調なストラテジーでも、絶対に負けないストラテジーはありません。
なぜなら、レンジ相場用に組まれたストラテジーなら、トレンド相場には弱いし、逆もしかりだと思います。
ですから、複数のストラテジーでバランスを考える事も大事ですが、それらは、ストラテジーの性質が分かっていないと組み合わせる事ができません。
全てのストラテジーが何向きなのか?を把握する事はできないので、【シストレ24ポートフォリオ検索】が便利です。

最大ポジションが「1」で収益率の高いストラテジー
1ヶ月間ノリノリ&平均損失が小さめのコツコツ型ストラテジー
平均損失の小さい金の卵銘柄TOP3
積み上げ式コツコツ型ポートフォリオ
コツコツ&一発No1ストラテジー

などのタイプ別に分類されたランキングが見る事ができます。
これでかなり、自分がどのように運用がしたいのかが明確になり、それを反映できるストラテジー選びができます(*^^)
20121027-4.gif

上手に使って、経済的にも時間的にも余裕ができるといいですd(´∀`*)ねっ!


そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



FX初心者も勝ちやすい? 

taku さんより♪

最近FXに興味を持ち、始めてみようと思うのですが、初心者はバイナリーオプションの方が簡単だと聞きました。
確率が50%なので、知識がなくてもできると言われたのですが、本当でしょうか?

通常のFXでは損失がどんどん拡大していく可能性があります。
それを防ぐためにセーフティーオーダーを入れるのですが、初心者の多くはそれができません。
その点、バイナリーオプションは、損失額が無限に拡大する事はなく、あらかじめ限定されているので、初心者の方にも大負けがなので、そういう面ではかなりオススメだと思います。

確率が50%というのは理論上、その通りだと思います。
ただ、試した事がないので、やってみました(*^^)
何も知識が無いという前提なので、売り買い、テクニカルを全く無視して、PCの前に座れるときに、常に同方向へエントリーするという方法で、クリック証券外為オプションのデモで試してみました!
何も考えず、同じ方向へ12回エントリーし、6回勝ち、6回負け。綺麗に勝率5割(↓クリックで拡大)
20121026-1.gif

全くの初心者が勝率50%と考えると、かなりいいと思います。
そこからテクニカルなどの知識を加えていくと、50%から上げやすいのではないかと思います。
初心者がいきなりFXでセーフティーオーダーをきちんと入れられて、勝率50%が確保できるかと言うと、難しい面もありますから、少額のバイナリーオプションで相場観を養いながら、テクニカルの勉強をするというのも手だと思います
外為オプションは100円から購入でき、購入額が100円なら100円以上の損失は出ないので、そのような小さな金額で相場に慣れながら勉強してくださいね。いきなり大きな金額はダメですよ
また、FXで負けている人にも、損失が限定されているので、バイナリーオプションは向いていると思います(*^^)
100円から始める外為オプション

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



どこが悪かったのかトレード解析 

M さんより♪

Mayuhime様

始めまして。いつもブログを拝見しており、大変勉強になります!

私もぜひアドバイス頂きたくメールしました。
よく、一般的なダメなパターンとしてストップをずらす、利が伸びるまで待てない、などのことを聞きますが、私の場合は少し逆?のパターンで上手くいきません。

ストップを浅い方向に動かしたり、利が乗っているのに待ちすぎて含み益が減ってしまう。という悩みです。

私はスイングがメインなので若干事情は異なるかもしれませんが、見ている足が長いか短いかの違いだけで、基本的なポイントは同じかな?と思っています。

チャートが添付できず申し訳ないのですが、なるべくわかりやすく書くよう頑張ります。

*******

ユーロ円ですが今回は103円を明確に超えたら買いでエントリー。リミットは105円、ストップは102.85(浅めですが103円が今回トレンドの転換が安定するポイントと考えたため。)

しかし迷いがあったのとチェックを怠っていたため、
18日の午前に103.75Lでエントリー。(通勤中でバタバタしてたのもあり、これは中途半端でした。汗)
22日の朝103.18L(指値)で拾い直し。

いったん22日のうちに104.4あたりまで伸び、含み益も増えました。
とりあえずそこまでの道のりは、途中でマイナスになってもストップにかからなければ待てるのです。
そして、104円という心理的な節目も一つ抜けて安定してきたので一安心。

しかし、ここからが問題でまだリミットまでは50pipほどあります。このリミット自体も計算してでたレートより少し浅めに見積もっての数字なのでゆくゆくは届くだろうと考えてはいたのですが、なかなか伸びそうで伸びません。

昨日23日、雲行きが不安になってきたので、とりあえず103.75Lの方はもともと微妙なポイントですし、ポジションがなくなってもいいやという気持ちで103.95にストップをずらしました。
その後、104円を割り込むと案の定一度反発したあと、ズルズル下がって103円台に戻ってきます。
そして一時間足の75SMA、雲の下限を勢いよく割ってきたので、これはヤバイ!と思い、130.18Lの方も+30pipくらいで決済しました。
ストップまでまだあるのに、待てませんでした。


今日のユーロ円を見ると結局、また上を目指しつつも、雲と75SMAを抜けられずに130.60~80辺りで揉み合っている感じです。
その後夕方には下落してきました。

*******

(チャートに描きだしてみました。1と2で買いエントリーされたという事だと思います。)
20121025-1.gif

マイナスにならなかっただけ良かったと思うべきなのか。
昨日100pip以上もあったことを考えると、利確が遅かったと判断すべきか。
スイングなので長い足で考えればトレンド転換にはなってないとも思うので最初のストップまで待つべきなのか。わからなくなってきました!

どれが正解という事はありませんが、私だったら、矢印1から2までズルズルと下がってきたところで、矢印1を一つの利確目安とし、2つのポジションのどちらかを矢印1を目安に利確しておくでしょう。
もうひとつのポジションは、そのまま持ち続けるか、今回のような結果になっても、どちらでも問題ないと思いますよ(*^^)
グーンと伸びたら利確と、いつも言っているのですが、グーンと一気に伸びたら、とりあえず利益を確保して、落ち着いてまだ伸びそうなら、再度買いポジションを持てばいいので、私はグーンと伸びたらとりあえず、利益の確保をする事を選択します


4時間足のSMAたちが遥か下の方にあったのもゾッとしてしまい。。。弱気になって手仕舞いです。

一つ後から気づいたのは、決済ではなくどこかの節目で両建てにしたほうが気持ちの問題として冷静に相場を分析できたのでは?ということ。
中途半端でしょうか?

中途半端という事はありません。長い期間での方向と短時間での方向は一致しない事は当然にある事ですから、逆方向のポジションを持つ事は中途半端という事ではないと思います。
ただ、仰っているように「節目」を分かってするべきだと思います(*^^)


104.5付近を抜けられなかった理由も考えたのですが、ドル円が予想以上にはやく80円到達してしまった事くらいしか思いつきません。週足の75SMAももう少し上だと思います。


スキャルの方が安全で手っ取り早い感じもするのですが、なかなか自信を持ってエントリーできないのと、たとえスキャルでも長い足のトレンドには逆らわないという私のポリシーでやろうとすると、あまりタイミングが巡ってきません。
そもそも、このポリシー自体がスキャルには必要ないのでしょうか?

スキャルでも長い時間足に対して順張りのスキャルをするといいと思います(*^^)そのポリシーが必要ないという事はありません。もちろん、その方がリスクは軽減されますからね!
ただ、スキャルのメリットを半減させるとも言えますが・・・
しかし、自分が好きなスタイルが安心してトレードできるスタイルですので、それが一番いいと思います


あと不便なのは、マルチフレームタイムライン?をMayuhimeさんのように使いたいのですが、ブログのリンク先からダウンロードしても、うちのMT4では読み込んでくれません。
Macで立ち上げているWindowsを使用しているからでしょうか?
他のインジケーターも物により読み込めるのと読み込めないものがあり困っています。
これを問い合わせるべき所は、証券会社なのかアップルなのか、インジケーターを作成した方なのか???

おそらく、Macで立ちあげているWindowsが原因ではないかと思いますが…私の友人もMacで立ちあげているWindowsを使用していますが、色々不具合があります^^;
全く同じにはならないようですね。
Macの人は特に、お名前.com Windowsデスクトップがオススメです。
私はWindows PCですが、お名前.com Windowsデスクトップは、外出先からもアクセスできるし、自動売買(EA)を稼働させているので、24時間MT4を立ち上げっぱなしにしています。自分のPCでは負担がかかりますから、安定して稼働させるのになくてはならないですねぇ。
無料トライアルをやっているので試してみてください!便利です

20121025-2.gif

色々と思うようにはいきませんね~。

長々といろんなことを書いてしまいすみません。今回、自分の判断があっていたのか間違っていたのかということ自体がわからなくなってしまったのです。

お忙しいとは思いますが、お返事いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

判断が正しかったかどうかなんて、後から終わったチャートを見て、どうこういうのは簡単な事です。それは、自分が見ても分かる事だと思いますし、結果論であって、その場ではどの判断が正しいのかなんて絶対に分かりません。
Mさんの判断が間違っていたという事はないと思います。
ただ、一つだけ、100pips以上利が乗っていたのに、二つのポジションとも利確できていなかったのはもったいなかったなぁと思うので、せめて1つのポジションだけでも「グーンと伸びたら利確」これだけは気にして次につながればいいなぁと思います(*^^)


ドル円スプレッド0.2銭、10,000円キャッシュバック
外為ジャパン
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ストップにかかった時、逆ポジョンを持つタイミング 

こんばんは(*^^)
先日のゴルフ優勝の商品“広島県産松茸150g”が2つ届きましたぁ~
今年は広島県産松茸が高騰しているそうで、これだけで27,000円相当Σ(ёロё)ホエー!!
もう1つあるので6本(ΦωΦ)ふふふ・・・・
広島県産松茸

ナオキ さんより♪

【上壁を抜けた場合の目線の切り替えについて】

MAYUHIME様、StopとLimitの設定についてのご回答ありがとうございました。

もう一つお伺いしたいのですが、Aの128.80を上抜けた場合、MAYUHIME様でしたらどのくらいまで上に伸びたら買い目線に切り替えるのでしょうか? (クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20121022-1.gif

昨日のご説明ですと、「長めに狙う場合、Stopは129.10~129.20」とのことでしたが、このストップにかかったらすぐに買い場探しに目線を切り替えますか。

それとももう少し伸びてから(たとえばラウンドナンバーから30PIS以上抜けてから)買い目線に切り替えますか?
 
ここもいつも迷うところなので、よろしくお願いいたします。

はい、ココでセーフティーオーダーにかかったら、私は、基本的に買い目線に切り替えます。
ただ、勢いによって少しタイミングなどが違ってきます。
勢いというのは、『更に上がる勢い』と『利益確定の売りに押し戻されて下がる勢い』の両方です。
前者は、すぐに買い目線に変更というのは分かりやすいと思います(*^^)
イメージとしては、129.50辺りまでグンと伸びたら、129.00辺りまで戻ってきた所で買いエントリー、もし下抜けたら、次は128.20辺りで買いエントリーという感じで、買い目線でポイントを探します。

後者は、買い目線ではありますが、警戒感も強く、スキャルをしながら様子を見ます。

一番悩まれるのが、セーフティーオーダーにかかった後、セーフティーオーダーにかかったレートからほとんど上昇せず、少し下がって横ばいになっている時ではないかと思います。
この場合でも、私は買い目線に変更します。
ただ、「どこで買うか」の様子見です。
こういう場合は、フラッグやペナントになり易いので、その下ラインを狙った買いエントリーができればいいという意識で待ちます。

こういう大枠でのシナリオを持ち、後はそれに“勢い”を加味して判断します。
“勢い”は、感覚的な部分も多々あるので、自分で見て覚えるしかありません。
“勢い”の種類をを感じられるようになる為には、生のチャートを見る時間をできるだけ長くとってくださいね!

フラッグやペナントなどetc...基本的なテクニカルは、「目からウロコの外国為替IIチャート編」がオススメとても分かりやすいです
まだ持っていない人は、ラストチャンスプレゼント中
目からウロコの外国為替?チャート編目次

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



平均足をチャート上に表示させる手順 

おはようございます(*^^)
今日は久しぶりにスキャルをして寝不足です…
ここ1、2か月、体調が悪いので早寝をして、体調を整えていたのですが…
本の原稿を書き上げようとパソコンの前に座ったら、ついチャートが目に入るもので…
Ameba”の“なう”にUPしたように、結局0時頃までスキャルをして、それから本格的に原稿で…マズイ(>_<)寝不足だぁ
ポンド円の取引は、スプレッド業界最狭1.2pips固定の外為ジャパンが断然有利
IMG_4838.jpg

スキャルは黄色の矢印で示したラインを目安にトレードしています(*^^)(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20121024-1.gif

スキャルの得意パターンはこちらにまとめていますので参考にしてください
外為ジャパン

みなさんの悩みを一気に解決企画!!

ケイさんより♪

初めまして
初めて3年目ほどです。いろいろやって勝てなくて、今回Mayuhimeさんの本を読み、MT4を入れ、DMMのボラを待って外為ジャパンで少額から腰を据えてがんばってみようと思っています。
手間な質問で申し訳ないのですが、MayuhimeさんのMT4は上がり下がりが青、赤で一目でわかるようになっていますがそれはどの分析ツールになるのでしょうか。
初めてで知り合いのように聞いて恐縮なのですが
よかったら名前だけで結構ですので教えてください。
宜しく御願いします。

これは【Heiken_Ashi_Smoothed3】という平均足のインジケーターです(*^^)
ローソク足に重ねて平均足を表示させる方法に、表示のさせ方を書いていますので参考にしてください(*^^)
パラメーターの方は、私はFXエントリーさんの設定をそのまま使っています。
勝手に公開してはまずいと思うので、数値だけ●で隠していますm(_ _"m)ペコリ
このインジケーター自体はフリーでダウンロードできます
ただ、パラメーターの数値次第で、赤と青の動きが変わってくるので、それが要です。
その数値を上手く合わせられれば、とても視覚的にとらえやすく使いやすいですよ(*^^)
時間のある時にボチボチと色々な数値をあてはめてみるのもいいかもしれません。
時間がもったいないし、自分で数値は分からない・・・と言う方は、FXエントリーを使ってみるのもいいかもいれません(*^^)
FXエントリー

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



具体的なリミット・セーフティーオーダー例 

こんにちは(*^^)
昨日は、早朝に相場分析をして、東京へ向かいました。
東京駅では何やらみんながカメラを上に向けて撮影していましたので、私も撮っておこうと、一応撮っておきました^^;
復元工事の目玉がドーム形の屋根だったんですねぇ
東京駅

東京駅前の丸ビル内で一日打ち合わせで、終わったら即新幹線で帰宅~
たまには買い物でもしたいなぁ
でも、家に帰るのとを比べると・・・やはり家に早く帰りたい気持ちの方が勝るので、いつも用事が終わったら即帰宅となるわけです。
新幹線の中では、11月か12月に出版になる本の原稿を書き上げていました。
11月か12月って・・・決まってないのかよっ?!と、突っ込まれそうですが・・・
一応、11月末と決まっています
ただ・・・私の原稿が間に合うかどうか・・・その自信の無さの表れが12月かも?!となってるわけですが・・・予定通り11月発売で、がんばります

みなさんの悩みを一気に解決企画!!

ナオキ さんより♪

昨日のブログの4Hのチャートの件
MAYUさん、いつもブログ拝見させていただいております。
早速ですが、昨日注目する点としてアップされたチャートですが、Aの上値で売りエントリーする際、ストップおよびリミットはどのあたりに設定すればよいでしょうか。

安全性をとれば、LimitはBの壁付近(昨日ここで止まりました)ですがこの場合、Limit幅は50PIPS前後、Stop幅をこの50PIPS以下に抑えようと思うと、Aの壁が128.80付近なので、129.20~30以下となりますが、ラウンドナンバーから20PIPSぐらいしか差がないので、一寸危険なような気がします。
いつもこのLimit幅とStop幅の問題で悩んでしまい、うまくいきません。
お手数をおかけしますが、ご指導のほど、よろしくお願い致します。

昨日、私が注目ポイントとして指示した所を見てみましょう(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20121022-1.gif
昨日は、Bでピッタリ止まりましたね分かりやすいように5分足で見てみましょう!
ちゃんと分析して、「ココは注目するポイント」と分かっていれば、止まったと気付いてからスキャルをしても、チャンスは幾度もありましたね!
20121023-2.gif
闇雲にチャンスを待つのではなく、きちんとチャートを分析して、あらかじめポイントの目星をつけておくことです。
そうすれば、そのポイントに近づいてきたときだけパソコンの前にスタンバイすればよく、一日中パソコンの前に張り付いている必要はありません。
昔は一日中パソコンに張り付いていましたが・・・今振り返ると、ポイントが分からなかったからです。
ポイントをおさえておけば、時間を有効的に使えます(*^^)

さて、Aをエントリーポイントとした場合のリミットとセーフティーオーダーはどうすればいいかというご質問ですが、トレードスタイルと許容リスクなどによっても全く異なるので、正解はありませんが、まず、比較的リスクの少ないスキャルをする場合、Aの128.20付近で売りエントリーしたら、セーフティーオーダーを私なら128.60に入れます。そして、利が乗ったら利確。それを何度も繰り返すのです。
小さな利益を何度も積み重ねていくのです。
セーフティーオーダーの幅は利幅より少なくが理想ですが、スキャルの場合、利幅>セーフティーオーダー幅とはなかなかなりません。
その代わり、同じポイントで何度も利を取るのです。
例えば、20pipsを5回=100pipsで、セーフティーオーダーが40pipsなので利幅の方が大きいという、それがスキャルのイメージです。

ココは大きな利幅を狙いたいという場合は、リスクも大きくなります。
ローリスクローリターン、ハイリスクハイリターンは当然の事と頭に叩き込んでおいてください。

少し長めにある程度の利幅を狙う場合、セーフティーオーダーは129.10~20辺りですね。
00から少ししか超えてないからもう少し・・・と思い始めるとキリがありません。
128.80がレジスタンスなんだから、それも越えて129.00も超えたら諦めると、どこかで線を引いてしまわないと、ズルズルと含み損を増やす事になりますから。

利確はA、Bが126.50辺りなので、その手前。もっとリスクを軽減するなら、目先上昇トレンド中なので、下値を切り上げながら上昇する可能性大とも考え、127.10~20辺りで利確。

次は、Cの125.10が見えてきます。
ただ、ココまで狙うとリスクが高くもなります。
20121023-3.gif

どれが正解という事はないのです。
ただ、なかなか勝ちにくい人は、ハイリスクハイリターンを狙っている傾向があります。
ローリスクローリターンで確実に利確する事を、まずはやってみるといいと思います(*^^)

読む順番間違ってませんか?

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



今朝の相場分析・ポイント解説 

Tさんより♪

Mayuhimeさん、こんばんは。
夜、こちらのブログを読むのが、毎日の日課です。
今回は、「みなさんの悩みを一気に解決企画!! 」を読んでメールします。よろしくお願いします。

Mayuhimeさんがトレードのシナリオ立てる際に、注意しているポイントが知りたいです。
どうもどこが肝なのかが分かりません。
できれば毎日教えていただければ嬉しいですが、時間のある時だけでも戦略の立て方というか、注目ポイントを教えて欲しいです。

お忙しいご様子が分かりますが、このような企画をありがとうございます。

今朝のチャートを見て、パッと注意するポイントを書きますd(´∀`*)ねっ!
(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20121022-1.gif

まず、上はA128.80付近B128.20付近でレジスタンス警戒
下は、黄色の○で支えられている事を見ると、C126.20付近、そこを下抜け、126円を割り込むと、次はD125.00付近までずるずると行ってしまう可能性も大。

このように注目ポイントを4つ見ています。

これでどのようにシナリオを立てるかと言うと、リスクが一番低いのはA付近で売り、超えたらセーフティーオーダーと、D付近で買い、下抜けたらセーフティーオーダー。というシナリオです。
ただし、リスクが低い代わりに、そこまで行かない、つまりエントリーチャンスがないかもしれないという事です。

BやCは、エントリーのチャンスの可能性は高くなりますが、リスクがA, Dに比べて高くなります。
どれが正しいという訳ではないので、自分がリスクとチャンスとリターンを考えて、どこまで許容できるかを選択するという考え方の方が合っていると思います。

例えば、BCならスキャル。ADならデイトレ。というように、保有時間や利幅をリスクに応じて変えるというのもシナリオの一つです。

参考になれば幸いです(*^^)

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



優勝!!中国新聞ちゅーピーレディースカップのプロアマ大会 

こんにちは(*^^)
昨日は、中国新聞ちゅーピーレディースカップのプロアマ大会に招待して頂いて、なんと優勝しましたぁ~
左が廣瀬加奈プロ、その隣にうちの旦那様、私・・・と続いています(*^^)
目録とクリスタルのトロフィーを頂いて、表彰式で満面の笑みです
ちゅーピーレディースカップ優勝

競技方法は、プロ1名、アマ3名を1チームとするベストボール方式による団体戦。
チームごとにプロの成績を含めたベストボールの合計スコアで順位が決まります。

記念すべき初の大会にご招待頂いたので、せめて1つだけでも自分のスコアが採用されるように・・・というのを目標に練習してきましたが・・・なんと5ホールも私のスコアがベストスコアとして採用されました
旦那様は3ホールのスコアが採用目標以上にチームに貢献できて(´▽`) ホッ
(※私のスコアは赤丸 旦那様のスコアは青丸)
ちゅーピーレディースカップ優勝_成績一覧

シュテルン広島メルセデスベンツ広島西様からは優勝のお祝いのお花が届いて、感激です
IMG_4816.jpg

ゴルフを始めて・・・1年11ヶ月。もう少しで2年ですが、その間、熱心にゴルフの練習をしていました。
熱心にというと聞こえはいいのですが、今までの人生を振り返ると・・・
いつも私は何かを始めると、周りの人に「気が狂ったように・・・」とよく言われます。
FXの時もそうでした。
旦那様に「気が狂ったようにチャートばかり見ている」と言われました。
3年間は、ほとんど外出もせず、ご飯を食べるのもパソコンの前、寝るのもパソコンの前、しかも2時間程度。
横になって寝る事はなく、パソコンの前で力尽きて、仮眠というような状況でした。
どうしても外出しないといけない時は、ノートパソコンの電源つけたままチャートを開いて見ながら持ち歩き・・・半ばあきれられていました。変人扱いです

若いころは仕事にのめりこみ、やはり気が狂ったように仕事をすると・・・
よほど仕事が大好きで、仕事が趣味なんだろうと周囲には言われていました。
この時も変人扱いでした^^;

何でもそうですが・・・気が狂ったように3年もやれば、大抵は人並み、もしくは人並み以上にできるようになります。
FXを3年以上やっているけど、全然上手くいかない・・・
そういう人は、振り返ってみてください。
気が狂ったように熱中していますか?
人から見て、"気が狂ったように"と思われるくらいが、一つの目安なんではないかなぁと思います。

習得してしまえば、後は楽ですからねぇ(*^^)
ゴルフはまだ約2年。あと1年は気が狂ったように頑張らねば!!

こちらは、私が気が狂ったようにFXに熱中して得た、勝ちパターン 気が狂ったように勉強して、FXで勝てるようになりたい方へプレゼント中です(*^-^)ニコ
コレさえ知れば超簡単!Mayuhime流スキャルパターン集プレゼント中
10,000円キャッシュバック
コレさえ知れば超簡単!Mayuhime流スキャルパターン集

毎日のチェックは欠かせないボラティリティ計算ツールプレゼント中
5,000円キャッシュバック
DMM FX

FXで勝ち残る為のmayuhime流マネーリテラシープレゼント中
こちらの対象は、基本的なテクニカルは身に付けた。経験もそこそこある。
知識・経験共にまぁまぁのはずなのに・・・パッとしない。
収支はトントン、若しくは少し負け越し・・・┐(゚⊇゚)┌...why?

そんな方が対象です。
知識・経験+○○が必要なんです。
その○○を全て書きました。
是非読んでみてください(*^^)
FXトレーディングシステムズ

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/10/21 15:15 ] himeのアルバム | TB(0) | CM(0)

ThirdBrainFx Jr本日から 

今日は10月20日!
インヴァスト証券限定のストラテジー『ThirdBrainFx Jr』が登場する日です

インヴァスト証券シストレ24にログインしてみると・・・
ありましたぁ~めっちゃ沢山あるぅ~(クリックで拡大)
20121020-1.jpg

ThirdBrainFx Jrを入れる場合、ThirdBrainFxは外すのか?
それともどちらも入れておくのか・・・σ('、`)ゥーン…悩む所だなぁ~

3ヶ月単位での収益率ランキングは(こちら)
20121020-2.jpg

最近、めっちゃ忙しくて、専ら自動売買にお任せしていますが、この休みにストラテジーの選定をしてみようと思います(*^-^)ニコ
人気別、コツコツ、一発、中堅、好調・不調・・・など、それぞれのランキングが見れるので、自分がどういう運用の仕方を望んでいるかによって、色々な検索ができます(*^^)

土日の間に、成績の良いストラテジーを探してセットしておこうと思います(*^^)

チャートに張り付かなくてトレードできるシストレ24自動売買
ThirdBrainFx Jr



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/10/20 23:31 ] キャンペーン情報 | TB(0) | CM(0)

逆張りの矯正の仕方 Q&A 

Kさんより♪

ブログのほうは毎日の日課です。
子育ても遊びにも一生懸命なMayuhimeさんをとても尊敬してます!
FXも初心者の時は、きっと一生懸命だったんでしょうね。
私にはそれが足りてないかな~だから、上達してないんでしょうね。気持ちの持ち方なんでしょうね。
キャプチャーですが、添付フャイルで大丈夫かな~と心配ですが、宜しくお願いします!
10月18日のポンド円5分足です。(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
201210-18-2s.gif

出来上がってるチャートをみてると、上昇トレンドで押し目買いと良く良く分かってます。
誰が見てもそうでしょうね。
然しながら、私はいつも逆張り売りエントリーをしてしまいます。
上昇トレンドや下降トレンドが良くわからないからでしょうか?
矯正するにはどうしたら、宜しいでしょうか?
ご指導のほう宜しくお願いします!

外為ジャパン FXトレーディングシステムズ 外為オンライン

そうですね!典型的なトレンドのパタンーで、キレイに移動平均線で跳ね返っているいますね(*^^)
その場でもトレンド方向は分かっているですよね?!
でも、逆張りをしてしまうという事ですね!

大丈夫です
だって、私がそうだったんですからぁ
全く同じでした!
上がったら売り、下がったから買う
日常生活の中では、それが当たり前ですから、特別な訓練をしなければ普通はそうするんですよ
でも、FXの世界では、それでは通用しません。
いや、逆張りが全てダメと言っているわけではありません。
私も今でも逆張りも使います!
ただ、昔逆張りをしていた時と違うのは、「逆張りしかしないのではない」いう事です。
逆張りを使っていいところと順張りの方がいい所を区別する事です。

私も昔は逆張りばかり。それが逆張りなんだという事すら分かっていなかったから、Kさんは分かっている分、昔の私よりまだいいです

そんな私が、どうやって逆張り癖を直したか

上のチャート画像はKさんが送ってくださったものですが、FXエントリーが入ってますd(´∀`*)ねっ!
私は1年以上FXエントリーのサイン通りにエントリーしてみました。
私が「売り」と思った所でFXエントリーは「買い」とサインを出してくるΣ(ёロё)ホエー!!
嘘でしょぉーーーー真逆じゃん と思いました。
でも、自分のやり方で勝てないからFXエントリーを使い始めたんだから・・・とにかく言うとおりにしてみよう!と、思って、サイン通りにエントリーしました。
すると、勝つんです!全然勝てなかったのに、勝つんです!

FXエントリーを使い始めた途端、連勝して、本当に驚きました。
これさえあれば、ずっと勝てると思いました!
しかし、しばらく連勝して必ず負けるんです。

どうしてか分かりませんでした。
その負けを回避することができませんでした。

それでも、サイン通りにトレードを続けていると・・・
分かった事があります。
トレンドが終わったり、トレンドが少し落ち着いてレンジ相場になると、負けるんだ!と(*^^)
逆に言うと、トレドが続く限りは勝つ。

トレンドが続く限り、順張りで勝つ
トレンドが終わった時、一度負ければいい
それが分かりました。

それは人から聞いた事もありました。
しかし、人から聞いた事って・・・聞いたというだけでそれを受け入れた事とは違います。
知っている事と、それができる事は別物です。

自分が実際に体験してその中から、自分自身が身に染みて感じなければ、行動に移す事はできないのです。
ですから、Kさんは幸いFXエントリーを既に持ってらっしゃるのですから、デモトレードでいいので、サイン通りにエントリーしてみてください。

逆張りが身についている人は、自分の考えと真逆のエントリーなので、最初はびっくりしますし、本当にそれでいいの?と不安になりますが、「どうせ自分の考えでやっても勝ててないでしょ?!」と言い聞かせて、サイン通りのエントリーをしてみてください。
利確は抵抗の前です。

それを続けていると、必ず順張りが身に付きます。

最後に・・・
「順張りでも必ず負けます。しかし、トレンドが出ている時は勝てます。」
逆に言うと、
「逆張りでも必ず勝てます。しかし、トレンドが出た時、必ず負けます。」

適材適所
どちらも使えるようになっていないとダメです(*^^)

順張りの訓練は、自分の感情を無視して順張り系サインに従い続け、それが自分に染みつくまでやり続ける事です。
頭で分かっても、通常できません。
癖のように無意識にできるようになるまで、やり続ける事です。
考える事はないので、意外に簡単ですよ!p(・∩・)qガンバレ!

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



みなさんの悩みを一気に解決企画!! 

おはようございます(*^^)
昨日は一日裁判所で・・・クタクタぁ~
事故の裁判だったのですが、当事者が4人居たので、長かったぁ
FXに限らずリスク管理は日々必要ですよぉ~
裁判等の内容などはまた後日・・・(あっ!そうだ!ご心配なく訴えられた方ではなく、訴えた方です^^; ただ、訴えるまでしなきゃならなくなった心の傷は法では癒せないんですけどねぇ)

まぁ毎日、よくもやらなきゃいけない事が途切れないなぁ~と思うのですが、日に日に忙しくなるのは気のせいでしょうか?
そんな中、iPhoneは欠かせないですねぇ
ココのところ家に居る時間がほとんどとれないので、iPhoneでoco注文で放置がほとんどですねぇ
気が付いたら、約定しているという…今朝チェックしたらこんな感じです(*^^)
ポンド円スプレッド1.2pips固定の外為ジャパンは断然有利
IMG_4766.jpg

127円が心理的な節目になって少し戻すのかな?と売りエントリーしていたのですが、しっかり超えてセーフティーオーダーにかかっていました。
セーフティーオーダーにかかる=方向が分かった
という事ですから、素直にその方向にエントリーし直し。
取り返さなきゃいけないからロット数はセーフティーオーダーにかかった時の倍。
そんな感じで、負けても凹まず、「負けトレードは勝ちへの道しるべ」くらいに思って、負けトレードを素直に受け入れて、「なんだぁそっちなのね」と方向転換すればいいんです

さて、なかなかトレード解説までできなかったり、頂いているコメントやメールも、ありがたく読ませて頂いてはいるのですが、お返事まで書けなかったり・・・本当に申し訳ありませんm(。_。;))m ペコペコ…
ただ、11月~12月中には発売になるMayuhime本の原稿がもう少しで仕上がる予定ですので、今より少し時間が取れるようになると思います。そこで・・・

みなさんの悩みを一気に解決企画

今更聞けない・・・でも聞かなきゃ前に進めない~
色々調べたり人に聞いても分からない・・・
具体的なトレード例のアドバイス・・・
初歩的な事から、応用的な事まで・・・なんでもQ&Aを作りたいと思います。

みなさんがどんな事に躓き、悩んでいるのか
お寄せ頂いたご質問をまとめて、みなさんの悩みを一気に解決を目指します

どしどしメールでご質問ください


具体的な例を用いて質問の場合、例えば、こういうチャート形成の場合、どういうシナリオを描くか?等は、MT4のチャート画面のキャプチャーを一緒に送ってください。
時間のみですとポイントの特定ができなくてお答えできない場合がありますm(_ _"m)ペコリ

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



大人気ストラテジーのリスク軽減版『ThirdBrainFx Jr』 シストレ24 

こんばんは(*^^)
今日は、お友達の赤ちゃんたちが来てくれました
赤ちゃんって、見てるだけで元気になりますまた来てね
IMG_4750.jpg

Ameba”の“なう”にUPしたように、PCに張り付く時間が取れないので、OCO注文で放置。
空き時間にiPhoneでチェックしたら、無事約定
でも、+40,000円で指値入れたつもりが…0.03pIps間違えてた
+39,700円 
iPhoneから操作すると、画面が小さいからか、たまに間違える^^;
でも、パソコンの前に座る時間が取りにくい今・・・小さいから持ち歩きには便利だし、手放せない

さて、仕事でも遊びでも・・・とにかく忙しくてまともにFXができないヽ(´Д`;)ノアゥア...という(*・・)σアナタ
大丈夫~ 私はEAの自動売買シストレ24の自動売買を2本立てで走らせてます
どんなに忙しくても、私に代わって、24時間チャンスを逃さずトレードしてくれます。
外出中も、寝ている時も・・・(*^-^)ニコ

シストレ24のストラテジーで、好パフォーマンスを出し続けているが故、長い間人気ランキングNo.1を獲得しているThirdBrainFxに、インヴァスト証券限定のストラテジー『ThirdBrainFx Jr』が誕生しました!
ThirdBrainFx Jr

ThirdBrainFxは私も使用しています。
トレンドに乗り280pips×4=1,120pips程度の利益を出してくれるので、増える時は一気に増えます。
トレンド相場に乗ると、グングン口座資金が増えるのです。
しかし、最大ドローダウンが、150pips程度なので、負ける時も痛いです。
まぁ、280pips > 150pipsなので、勝つ時の幅の方が大きいのですが、やはり、「もったいない!」という気持ちは否めません。
また、280pipsまで行かなくても・・・もういいから早く利確してぇ~という気持ちにもなるんですよねぇ~
その気持ちは私だけではなかったようで、ThirdBrainSA社に依頼されて、インヴァスト証券限定のストラテジー『ThirdBrainFx Jr』が誕生したそうです

『ThirdBrainFx Jr』は、通常のThirdBrainFxよりリスクを軽減するために利益及び損失確定の幅を縮小しているので、推奨証拠金も通常のThirdBrainFxより少なくなると思われ、通常のThirdBrainFxより少額で運用でき、気軽に始められるのではないでしょうか(*^^)

10月20日デビューですから、待ち遠しいですね
まだシストレ24を始められてない方・・・この機会に、リスク軽減された『ThirdBrainFx Jr』をデモから様子を見てみてはいかがでしょうか
デモ口座は、口座開設申請をすればMYページへログインできるようになりますので、そのページからデモ口座が使えます(*^^) 10/20が楽しみ
今なら、7,000円のキャッシュバックキャンペーンもついてくる


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/10/16 20:46 ] シストレ24 | TB(0) | CM(1)

親の介護とFX 

今、おばあちゃんが・・・認知症になり、入院しています。
おばあちゃん

昨日は、一緒にご飯を食べに行きました。
おばあちゃん

食欲はとてもあります。
どんなに食べても、食べ続けます・・・
どんなに熱くても、口の中に入れます。
だから、小さな子供に取り分けるように、小皿に取り分けて、ふうふう冷ましてから渡します。
油断すると、熱い皿の方のご飯をスプーンですくいます。
おばあちゃん

2009年の6月の写真を見ていました・・・(あの時の入院は圧迫骨折というケガ)
himeはまだ赤ちゃんで、母はまだ表情があり、しっかりしていました。
そして、今はhimeがおばあちゃんの世話をしてくれます。
赤ちゃんに接するように、おばあちゃんに話しかけてくれます。

私たちの年代になると、親の介護問題を抱えている方も多くなってきます。
親の認知症を目の当たりにすると、辛く、悲しく、情けなく・・・涙が止まらない時があります。
認知症の進行により、ほとんどなくなった表情・・・でも、時折見せる笑顔。
ほんのわずかな表情の変化ですが・・・その笑顔らしき表情をしてもう為に、一生懸命です。

それは親の面倒を見なければいけないという押しつけでも、義務感でもありません。
ただ、私たちが母の笑顔を望んでいるのです。
母の笑顔を見たいという自分の為にしているのです。きっと幼き5歳の娘も・・・。

親の介護で辛い思いをされている方もいるでしょう。
自分達だけではどうしようもない事もあると思います。
どうか、自分達だけで解決しようと思わず、専門家の方々の力を借りながら、大切な人の笑顔を見てあげて下さい。
その笑顔に会った時、とても幸せです。

辛い事、悲しい事・・・それも現実ですが、そればかりに目を向けてはダメです。
辛い時、悲しい時・・・その中にも、きっと幸せがあるはず!
その幸せを見つけて、生きるのです。

私は母の認知症を受け入れた上で、その中の幸せ・・・「母の笑顔」それに出会える事で、幸せなのです。
その笑顔は、辛い事、悲しい事を吹き飛ばしてくれる力があります。
だから、母の笑顔の為に精いっぱい尽くすのです。
自分の為に・・・
父も、himeも・・・「笑顔」を見たくて、それが自分の幸せ。

介護問題だけではなく、人生には、辛い事も沢山あるでしょう。
でも、辛い中にも幸せを見つけて、がんばりましょう。

他界した祖母がいつも言っていた言葉、「泣いても一生 笑っても一生・・・」
泣いても笑っても、何も変わらないんです。
どうせ生きるなら、笑って生きる道を探すのです。

親の介護で仕事に出れない。でも、お金はかかる・・・そんな悩みを持っている方も多いでしょう。
幼児の面倒を見るのと同じですから、幼児を抱えている人にもFXは最適だと思いますが、親の介護をしながらお金を稼ぐというのにも、FXは適していると思います。
ただ、やれば簡単に誰でも稼げるというものではありません。正しい知識と経験を積む必要はあります。
無茶してはダメですよ。

GMOクリック証券  外為オプション


そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



FXで勝つ為に…知識・経験+○○  

まっち さん♪

>  私も、昨夜同じ下の黄色の所で売りエントリーして、セーフティーオーダーにかかりました。
>  そして、同じく上の黄色の丸印で再度エントリーし、取り返しました!!
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20121012-2.gif
>  最初のエントリーは間違ってたのかなと思いましたが、mayuhimeさんと同じ考えでエントリー出来ていたのかと思うとホッとし、また嬉しかったので、ついついコメントしてしまいました!
>
>  大事なのことは、エントリーが正しいかどうかではなく、エントリーの根拠とその対処なのですね。
>
>  もっと精進して勝てるトレーダーになります♪
>  頑張ります!!

おぉぉ~同じトレードですね!
仰られているように、「エントリーが正しいかどうかではなく、エントリーの根拠とその対処」が大事です。
根拠があり、その根拠が崩れた時、ちゃんと負けを確定することが大事です
それができれば、FXで全てを失うなんて事はありませんから!

正しいかどうかは、結果論でしかありませんし、「正しくやっても4割負ける」それがFXの“勝ち”ですから、負けない事を前提とした正しい手法というものは存在しません

まずは、自分なりに根拠を持ち、その根拠が崩れた時、きれいに撤退。それができれば、正しいやり方と言えるでしょう。
そこから先は、“根拠”の精度を求めて行く事になりますが、それには正解も不正解も存在しないので迷うのですが・・・ある時期には正解のときもありば、ある時期には不正解になるときもある。
その相場のクセを読みとった者勝ちという部分がありますからね^^;
ですから、やはり“根拠”の是非よりも、根拠が崩れた時の対処が最も重要だと思います(*^^)

FXの自動売買に最適の環境
メタトレーダーの運用に最適 お名前.com

サーティラブ♪ さん♪

> mayuhime様
>
> FXブロードネット様の特典である「FXで勝ち残る為のmayuhime流マネーリテラシー」ゲットしました!!
FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー
> 予想していた以上に刺激的でした!思い当たることがたくさんあり、読んでいて冷や汗が出ました(汗)。本当に相手をもうけさせてあげたいという強い思いがなければ、ここまで書くことはできないと思います。
>
> ボリュームも65ページもあり、これ単独でウン万円の商材として販売されていてもおかしくありません。FXで本気で儲けたいなら絶対に読んでおくべきものです。これから何度も読み返したいと思います。価値ある著作を世の中に出していただき、ありがとうございます。

とても嬉しいです
耳が痛い事もあったでしょ?
でも、そこに書いてあることができないとFXで勝ち残る事はできないんですよ
だから、本気の人にだけ…簡単に手に入らなくても、なんとかして手に入れて、絶対に読む。
そして、絶対に勝ち残る!!という強い意志を持った方だけに、読んで頂きたく、ブログには絶対に書かないと言ったのです。

FXで勝ち残る為のmayuhime流マネーリテラシーの対象は、基本的なテクニカルは身に付けた。経験もそこそこある。
知識・経験共にまぁまぁのはずなのに・・・パッとしない。
収支はトントン、若しくは少し負け越し・・・┐(゚⊇゚)┌...why?

そんな方が対象です。
知識・経験+○○が必要なんです。
その○○を全て書きました。
是非読んでみてください(*^^)
FXトレーディングシステムズ

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



久しぶりのトレードはマイナス決済_( ̄|○ 

おはようございます(*^^)
体調不良から早寝早起き実践して早1ヶ月。
ぃゃ、最初はhimeと一緒に寝て、遅起きで、睡眠時間をたっぷり取って、最近やっと早く目が覚めるようになりました^^;
で、体調が良くなってきてます
ただ・・・21時になると、もう眠たくて・・・半分脳が寝てますが

外為ジャパン 業界最高水準キャッシュバックキャンペーン中
10,000円キャッシュバック

昨日は、旦那様がバーディー3つ出して絶好調
himeが幼稚園で芋掘りに行って、美味しそうなイモを沢山取ってきてくれたので、イモずくし 甘くて美味しい、イモご飯に、イモの天ぷら
IMG_4680.jpg

ゴルフから帰って、久しぶりにチャンス?!と売りエントリー
ご飯食べてる間にセーフティーオーダーにかかってるし-14,200円
寝る前にもう一段上から再度売りエントリー(o^∇^o)ノ
朝起きてベッドの上から、iPhoneでチェック
Ameba”の“なう”にUPしたように、無事、+15,000円取り返し
IMG_4692.png

黄色の○の辺りで、マルチタイム移動平均線を目安にエントリーしました。(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20121012-2.gif

下の黄色○で止まると思ったんですけどねぇ~
直近の高値もその辺りだったので・・・
まぁ、「レジスタンスもサポートは、いつか必ず破られる」という事ですからねぇ
その為にセーフティーオーダーが大事なんです

なんだか、楽しく遊んだだけになってしまいましたが…^^;
さて、今日も一日頑張ろう!

コレさえ知れば超簡単!Mayuhime流スキャルパターン集プレゼント中
10,000円キャッシュバック
コレさえ知れば超簡単!Mayuhime流スキャルパターン集

毎日のチェックは欠かせないボラティリティ計算ツールプレゼント中
5,000円キャッシュバック
DMM FX


ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



リアルトレードの一部始終を全公開 

こんばんは(*^^)
動きませんねぇ~耐える時ですねぇ・・・

今日はメンズに囲まれてゴルフ
スコアはドベヽ(・、 .)コケッ

まぁ・・・明日があるさ(゚ε゚)キニシナイ!!

さて、カリスマトレーダー小林芳彦氏のリアルトレードの一部始終を全公開する【リアルトレードバトルキャンペーン】が始まります
取引期間中に行った取引の累積損益の合計上位の方に総額118万円キャッシュバック
ヒロセ通商リアルトレードバトル

為替差益+賞金も狙え
LION FXの口座を持っている人なら、参加申し込みさえすれば、誰でも参加できます
ヒロセ通商リアルトレードバトル

総合順位別、 通貨ペア別 に、それぞれ順位があるので、チャンスが沢山
■小林芳彦氏にPIPS損益合計で勝った方 → ぶたまんセット
■小林芳彦氏にPIPS損益合計で負けた方 → 謹製芳彦瓦せんべい
のプレゼントもあります

タイアップキャンペーンも同時実施中テクニカルの基本、携帯に最適サイズの「目からウロコの外国為替II チャート編」もプレゼント中
10,000円キャッシュバック
ヒロセ通商

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/10/11 00:39 ] キャンペーン情報 | TB(0) | CM(0)

スタート時点で勝率5割のバイナリーオプション?! 

ゴルフの練習場へ行った時の事です。
himeゴルフの練習

帰りに受付で、ばったり知り合いに会いました。
素敵な花を届けてくれる野村くん
IMG_3068.jpg

彼女と一緒に練習にきていました
ぃゃぁ~驚いたのは彼女がめっちゃ美人でスレンダー。
背も高くてかっこいい~
女性から見てもステキって彼女だったんですよぉ~
この野村くんにぃ~あんな美人な彼女ぉ
と、まぁ驚きです それは余談ですが…

二人はFXをやっているので、
「調子はどう」と聞くと、
「ぃゃぁ~勝てないんで、外為オプションやってます」と言うんです。

「そっちの方がいい」と聞くと、
「はい普通のFXは勝てないんで…」と…

普通のFXで安定的に勝てる人は、あまり外為オプションの魅力を感じないのかもしれませんが…
・普通のFXが苦手…
・普通のFXで勝てない…
・セーフティーオーダーが入れられない…
・熱くなり、自制心が効かなくなる…
そういう人には、バイナリーオプションが簡単でイイみたいです
外為オプション(スマホ)

なんでかなぁ と考えてみたら…
外為オプションだと、10分後のレートが今のレートより上か下かを当てるだけなので、先日のFXをギャンブルに例えた記事に書いたように、当てずっぽうでもフィフティーフィフティーの確率なので、より公平感があり、普通のFXで勝てない人が、勝ちやすくなるという事ではないかと思います。

普通のFXでも、上がるか下がるかの選択なので、当てずっぽうでも、勝ち負けの確率は50%というのがベースですが、時間の制限が無いため、どこで勝ち負けを判断するかの基準が人によって違ってきます
ココでゲーム終了という明確な時間制限が無いわけです。
ですから、苦手な人は上手くゲームを終了させる事ができず、勝っていた勝負まで負けで終わらせてしまって、五分五分のはずの確率を自分自身で勝率を引き下げてしまうという事もあります。

しかし、外為オプションなら、10分で終わりですよ!と否応なく10分後に勝ち負けの判定が出ます。
それは、勝負を終了させる事が苦手な、セーフティーオーダーが入れられない人、ズラす癖がある人には、負けを大きく膨らませないという利点があります。
それが外為オプションの最大の利点であり、普通のFXでコツコツ貯めてドカンと放出してしまう人でも、外為オプションなら勝ちやすいのは、そのコツコツドカンがないせいでしょう。
購入額以上の損失は出ないのが外為オプションですからねリスクが限定されているんです

しかも100円から購入できるのでちょっとした宝くじ感覚で気軽にできるところが人気なんでしょうd(´∀`*)ねっ!
スマホからもできるので、ちょっとした待ち時間にもできます
普通のFXがどうも苦手だなぁという方は…一度お試しあれ
外為オプション

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



FXはギャンブルか?! 

昨夜、お風呂に入ってテレビをつけると・・・ちょうど凱旋門賞のレースが始まるところで、「オルフェーヴルかぁ~サンデーサイレンスとメジロマックイーンの血が入ってるんだぁ~」と、旦那様と話してたら、レーススタート
最後の直線で、大外からグングンのびてくるオルフェーヴル。
ソレミアをかわし3馬身くらい放した時には、私も旦那様も「勝った」と拍手をしたのに…
オルフェーヴルが「終わったぁ」と安心したような走りになり、すかさずソレミアが追い上げてきて、「ヤバイ差される逃げて!逃げ切って」思わず叫ぶ私^^;
しかし、残念ながらゴール直前…差された
ぃゃぁ~悔しい
それより…ソレミアに抜かれる瞬間、横目でソレミアを見ていたオルフェーヴルが…なんともせつなそうで悲しそうに見えた その姿に、私たちもせつなくなって…「がんばったね」と、讃えるしかなかった。
競走馬って・・・人間に走らされて・・・かわいそう・・・それがレースを見終わって、心にズッシリのしかかった正直な気持ちでした
ブログ為替レート

「あれMayuhimeって競馬とか興味あるのギャンブルとかしないよね」と思われた方もいると思いますが・・・
競馬、パチンコ、競輪・・・ギャンブルは色々やりました
ラスベガスで寝ずにギャンブルをした事もあります。
ギャンブルが好きか嫌いかといえば・・・好きです^^;
でも、一通り色々試してみて、競馬もパチンコも競輪も…やりません。

FXは投資ではなくギャンブルだという人もいます。
確かに、ギャンブル性をはらんでいると思います。
とは言っても、それは使う人次第のところもあり、いつも例える『包丁』と同じです。
『包丁』は使い方によっては人を殺す道具にもなり、殺人道具ともいえますが、
正しい使い方をすれば、美味しい料理を作るのに欠かせない調理器具となります。

それと同じで、やり方によってはFXは一か八かのギャンブルにもなりますし、時間とお金を稼ぐのに最高に便利な投資アイテムになります。

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラスト

しかし、あえて「FXはギャンブルだ」という人の意見を取り入れて、それを前提に考えてみると…

競馬・競輪・競艇・パチンコ・パチスロ・麻雀・花札・野球・サッカー・相撲・FX・ルーレット・バカラ

この中で、法律の規制を考えず、勝ち目のある確率のあるギャンブルを…という視点で、私がギャンブルを選ぶとしたら…
麻雀・花札・FX ですねぇ

何が基準かと言うと、主導権が自分にあるか無いかです。
人任せ、運任せのギャンブルは不利だし、負けた時に納得がいかない

FXを仮にギャンブルとするなら、勝ち負けは50%の確率で他のギャンブルに比べて非常に確率がいい
当てずっぽうでも2分の1の確率で勝てるという事です。
しかし、競馬なんて・・・18頭もいる馬の中から当てないといけないんですよぉ~
確率が悪すぎます

私は、競馬が好きか嫌いかと言えば、好きなんです
でも、娯楽と割り切ってするならしますが、お金を儲ける事に徹するならば、競馬ではなく、絶対にFXを選びます。

FXは何も知らないスタート時点で、勝ち負けの分は五分五分
そこから、テクニカルを勉強し、過去のデータを元に考えていけば・・・勝ちの分は6割、7割…と増えていくと思います。
だから、私はFXを選ぶんです(*^^)

でも、何も考えずやればやはり五分五分です。
五分五分でも、他のギャンブルより断然有利とは言っても、やはり五分五分じゃおもしろくない
自分が優位に立てる局面を選んで勝負しましょう
それには、基本の勉強は絶対必要です。
優位な場面を知らなければなりません。

FXで勝つ為の知識・技術がグンとレベルアップする効率のよい勉強手順をまとめていますので、参考にしてください(o^∇^o)ノ
読む順番間違ってませんか?

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



インターバンク流 FXデイトレ教本 

こんにちは(*^^)
家の駐車場で、おじいちゃんとhimeがボール遊び
軽快なジャンピングキャッチ
IMG_4576.jpg

ナイスキャッチ顔で・・・
IMG_4575.jpg

もう一丁、ずっこけナイスキャッチはこちら

タイアップの紹介です(*^^)
JFXタイアップ

小林芳彦氏の著書「インターバンク流 FXデイトレ教本」プレゼント
こちらはプロの実践的なトレード方法を紹介されており、とても興味深く、私も取り入れた手法があります(*^^) とても参考になるので読んでみてください
IMG_0913.jpg
小林芳彦氏のプロフィールは、
1979年慶応義塾大学商学部卒業後、協和銀行入行
1987年から本店資金為替調査役
1989年10月よりクレディスイス(資金為替部長)
1997年クレディスイス・ファーストボストン(シニアセールス)
1998年バイエリッシェ・ヒポ・フェラインス(為替資金部長)
2001年バンク・オブ・アメリカ(為替資金部営業部長)で要職を歴任
という、素晴らしい経歴の持ち主で、“溺れる者から藁を奪う”という衝撃的なフレーズで、プロのディーラーのやり方を暴露?した「インターバンク流 FXデイトレ教本」を出版されています。

JFX株式会社さんでは、口座開設で10,000円キャッシュバックなど、様々なキャンペーンも実施中です
JFX_キャンペーン

MATRIX TRADER  MATRIX TRADER  MATRIX TRADER

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/10/07 18:23 ] himeのアルバム | TB(0) | CM(0)

MayuhimeFX Q&A 

toshi さんより♪

> 今晩は、初めまして。
> FXを始めるにあたり
> 業者がいろいろあり
> 迷っています。
> 初心者にはどこが宜しいですか?
> お勧めの業者を教えてください。

そうですねぇ…様々な業者さんがありますが、FXが普及してきたお陰?で、スプレッドも狭くなり、サービスも向上し、昔ほどサービスの格差が無くなってきていますし、初心者~上級者まで想定したシステムを提供している業者さんも多いので、初心者だからココ、上級者だからココという事はないと思いますが、一つ初心者の業者選び絶対条件は、『1万通貨以下の取引ができる』という点です。

初心者の方には、まずは、1000通貨単位などの小さい単位での取引をオススメします。
そして、徐々にトレードに慣れ、上達してきたら、少しずつ単位を増やすのです。

また、実践の前に、基本の勉強は絶対に必要です
これをせずにトレードを始めると・・・ビギナーズラックの後、痛い目に遭って再起不能になる事がよくあります。
ですから、必ず基本の勉強をしてください。その際、ついワンランク難しい本を購入したくなりますが、それは身に付かないので、本当に基本の基本から勉強してください。
基本がシッカリ分かっていないと、絶対に上達しませんから!

私は最初何も勉強せず、いきなり実践から入り、完敗しました
そして、基本を学ばなければならないと実感し、どうしたかと言うと、FX業者さんに口座開設するともらえる初心者用の方をかたっぱしからもらい、読み、どの本にも書いてある事は重要な事なんだと思い、頭に叩き込みました。
本はまぁ買ってもいいんですけど、もらえるならぱ、もらって、本を買うお金も取引に回した方がいいわぁという感覚で、もらえる本は全部もらい、勉強しました^^;

1万通貨以下の取引ができる業者さんで、初心者用の本をプレゼントしているマネックスFXさんから始めてみてはいかがでしょうか
はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール マネックスFX

更に、勉強の基本もですが・・・
トレードの基本も大事です。

トレード前に必ずやらなければならない事があります。σ('、`)ゥーン…準備体操のようなものです。
ボラティリティのチェックです
ボラティリティを知っておくと、様々な事が分かります。(詳細記事はこちら)
ボラティリティが分かれば、1日(1週間・1か月)にレート動く範囲が分かる(こちらで解説)
ボラティリティが分かれば、エントリーポイントが分かる(こちらで解説)
ボラティリティが分かれば、利確のポイントが分かる(こちらで解説)
ボラティリティが分かれば、セーフティーオーダーのポイントが分かる(こちらで解説)

ボラティリティのチェックは、データ取得から計算まで手動でするのはつい面倒で毎日やらなかったりするため、絶対に毎日チェックできるように自動化できないものかと、私が自分自身の為に作ったものです。
毎日、しなければならない事を自動化したのです。
その【ボラティリティ計算ツール】も一緒にプレゼントしていますので、FXを始めるなら、必ず持っておいて重宝すると思います
20121004-1.gif

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



買い目線なのか?売り目線なのか?の判断の仕方 

こんばんは(*^^)
昨日は、ブログの更新をする時間が無かったのですが、“Ameba”の“なう”にUPしたように、にUPしたように、お風呂入る前にちょっとスキャルしたら…すごい上昇で、10 pips取りのスキャルピングでは、もったいなかったかなぁと思い…
ポンド円スプレッド1.2pips原則固定の外為ジャパンがスキャルで断然有利
IMG_4548.jpg

しばらく落ちくのを待って再度買いエントリー
セーフティーオーダーにかかってしまいました-23,700円
抵抗を上抜けたので、買いスキャル!でも、その後は動きが鈍かったので、一旦戻すのか?と売りエントリーしましたが、朝起きて見ると、あまり動いていなかったので、やはり買い目線に戻す!

とは言っても、今日は、朝から夜まで分刻み的なスケジュールだったので、クタクタ(〃´o`)=3 フゥ
帰宅したのが、22時過ぎ。
片付けをしたりしてたらすぐに23時^^;
ちょっとトレードして寝よっと、“Ameba”の“なう”にUPしたように、ポンド円買いエントリー
ソファーに横になったら、すぅ~と吸い込まれるように寝てしまい、寒くて目が覚める
エントリーして、1時間半程経ったわけですが、ポジョンはどうなってると見ると、セーフティーオーダーにもリミットにもかかっておらず、10,000円の含み益だったので、もう寝よう!と決済!+9,150円になってしまって、(;′Д`)ノぇーソファーからパソコンの前に来た時1万円だったのにぃ~なんかムカツクぅ~ もう一回スキャルと、再度買いエントリー!+5,000円で、決済。
ポンド円スプレッド1.2pips原則固定の外為ジャパンがスキャルで断然有利
IMG_4558.jpg

コレさえ知れば超簡単!Mayuhime流スキャルパターン集プレゼント中
コレさえ知れば超簡単!Mayuhime流スキャルパターン集

さたけ さんより♪

> いつも拝見させていただいてます。初心者です。
> 週明けトレードは赤丸ポイントからの売りから入っていらっしゃいますが、私としては緑の点線やオレンジ線、白太線は上昇ですから緑点線の跳ね返りでここは買いだと思いました。
>  そして、オレンジや白線がサポートラインと判断しました。
> この考えは間違いでしょうか?
>
> それと先生の売りで入った根拠を知りたいのですが?
>
> 乱文にて申し訳ございません。お手が空いたときにでも答えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

さたけさんが言われている週明けのポンド円15分足のチャートはこのようになっていました。
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20121002-1.gif

ポンド円15分足と書いてある下あたりを見て下さい。
直近の高値を更新できていませんね。高値まで届かず下降してきています。
75SMA(紫のライン)も下抜けています。
長い時間足で見ると、大きな流れはまだ上昇とは言えず、下降。
となると・・・
次のライン(白~オレンジ)まで下がってくるパターンは非常によく見るパターンですので、売りエントリーをしました。

ローソク足の上に多くのマルチタイム移動平均線がある場合は、上値が重い
ローソク足の下に多くのマルチタイム移動平均線がある場合は、下値が堅い
ラインとラインの間にローソク足がある場合は、抜けた方の次のラインまで到達しやすい

という傾向がとてもよく見られますので覚えておくといいですよ
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロード
アルパリ アルパリ


は、今日のチャートですが、どのパターンか分かりますか
『ローソク足の下に多くのマルチタイム移動平均線がある場合は、下値が堅い』ですね!
という事は、買い目線でチャートを見ておくという事です
マルチタイム移動平均線で、買い目線なのか売り目線なのかの判断もつきやすいのです。
すなわち、トレンドが分かりやすいという事です
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロード
20121003-2.gif

MT4専用VPS無料キャンペーン実施中
MT4専用VPS無料キャンペーン

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



ノーリスクで+5,000円 

今日はネイルのお手入れをしてもらいました
ベージュ系ラメ地に秋っぽいダーク系のローズです
ネイル


さて、本日10月1日にFXプライムさんの『選べるHIGH・LOW』がリニューアルします 
リニューアル記念として、購入金額をキャッシュバック

5,000円までキャッシュバックしてくれますので、
1,000円で5回取引しても5,000円戻ってくるので、仮に全部負けたとしてもチャラで、1回でも勝てば、その分、儲けですね
そして、リニューアル後の最小取引額は100円~なので、100円で50回取引でも5,000円戻ってくるので、沢山取引して、『選べるHIGH・LOW』がどんなものか、しっかり試してみたい方も、ノーリスクで50回取引できるチャンスです
FXプライム選べるHIGH・LOWリニューアルキャンペーン

選べるHIGH・LOW』は、現在(購入時)のレートよりも判定時のレートがHIGHかLOWかを予想するだけのシンプルな商品で、購入金額以上の損失が出ないので、セーフティーオーダーが苦手な人にも安心して取引できる仕組みです

特徴
HIGHかLOWを予想するだけ
ペイアウト倍率は最大1.8倍
100円から取引可能
最短5分で結果が分かる
取引手数料は無料
1日に229回の取引チャンスで売切れなし

今回のリニューアルで、嬉しい機能が追加されました
決済(転売)です
開始から判定時刻の5分前までは、自分の判断で、購入したオプションを時価で決済(転売)することができるようになりました
1開催回の取引時間は1時間なので、開始から判定5分前までの55分間は、自由に、決済(転売)をすることができるんです
とりあえず、開始と同時にどちらかを購入して、6、7分前の様子を見て、ヤバそうなら転売して逃げてもいいという事です(*^^)
見極める時間がたっぷり有っていいですd(´∀`*)ねっ!
FXプライム選べるHIGH・LOW転売

今、こういうバイナリーオプションが大人気なのは、やはり、簡単シンプルで分かりやすい事とリスクが限定されているという事ではないでしょうか?!
オプションのオモシロさも仕組みも、よく分からない
という方は・・・モッタイナイ

5,000円キャッシュバックキャンペーン中
ノーリスクで50回も購入できるキャンペーン中に、是非、試してみてください(o^∇^o)ノ
FXプライム選べるHIGH・LOWリニューアルキャンペーン

そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2012/10/01 01:09 ] キャンペーン情報 | TB(0) | CM(0)
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE