fc2ブログ

2008-11-27 22:25 ポンド円 買い 

2008-11-27 22:25
ポンド円 3ロット
新規 147.26

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
いつも応援ありがとうございます→

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



はじめまして。
いつも学ばせていただいております。
この位置の買いサインはRSIの位置が70と高くて信憑性は↓と思うのですが
買いポジを持った理由を勉強させてください。
[ 2008/11/27 23:17 ] [ 編集 ]
mayuhimeさん私も、てりぃさんと同じコメントです。
FXエントリーと出会って1ヶ月こちらのブログとともに勉強しております!!!
なぜここで買いなのでしょうか?

子育てパパさんありがとうございました♪
無事デモ口座復活しました(^O^)

ところで皆さんはデモ口座利用ではないのでしょうか?
1ヶ月おきにデモ口座申請していらっしゃるのでしょうか?
[ 2008/11/27 23:38 ] [ 編集 ]
以前にODLデモ口座が止まって大騒ぎになったことがありました。
そのことがあって、リアル口座を申し込みました。

mayuhimeさんのブログの右にカテゴリーv-160FX業者について
の中に詳しく載せてくださっていますよ。
[ 2008/11/28 00:04 ] [ 編集 ]
mayuhimeさん、はじめまして。
まずは、母上さまのご退院おめでとうございます、
あんど、夫婦喧嘩終結万歳でございます!
先日、友人の紹介で、mayuhimeさんを知り、ブログを読ませていただき、
この丁寧な構成と参加者の方のレベルが高いので、私も参加させていただきたいと思い、FXエントリーでの検証を開始しました。
これまで日本株トレードでずっときましたが、ファンダメンタルズでは計り知れない
マーケットかつ、子どもが1歳になったばかりで、夜中にできるFXを極めたいと
思っています。

じゃけんの言葉に響いた私も実家が広島♪himeとうちの娘も同学年のようなので、
ぐっと嬉しい感じ。どうしよう、同級生だったら~などなど妄想ですな。
これから勉強していきますので、よろしくお願いします。
ひとまずご挨拶まで。
[ 2008/11/28 00:09 ] [ 編集 ]
今は、3ヶ月以内に入金しないと使えなくなるみたいですが・・・。
[ 2008/11/28 00:11 ] [ 編集 ]
ご両親、無事仲直りできてよかったですね♪
うちはもう父は亡くなりましたが、生前はよく母と漫才喧嘩繰り広げていましたよ(^^);
楽しかったな~。

昨日はせっせとこちらにおじゃましていたら、結局1回しかエントリーできなくて、改めてMayuhimeさんは凄いと思いました!
他の皆さんも色んな事をこなしながらカキコしてきて、私はダメだなーと変なところで落ち込んで・・・。
今日は、朝から集中・集中。
が、うまく流れを捉えられませんでした。たったの32pips(^^);
相場が迷っているような感じがするのは、私だけでしょうか・・・。


なでしこさん。
私はリアル口座申し込みしてチャート利用しています。
他の皆さんも結構開設しているみたいですよ!
リアルの方が若干回線不通も少ないような気がします。
ODLは申し込み状況によっては待たされたりするようですよ。
ちなみに私は1週間ほどでした。^^;
[ 2008/11/28 00:11 ] [ 編集 ]
下でのコメントの中で、MT4時間11:04の売りは、サインが買いだったと思うのですが、
しかも、すごい先づかみですし・・・。
子育てパパさんのことですし、何かの根拠でのエントリーだと思うのですが・・・。
教えていただけたら嬉しいですe-278よろしくお願いします。
いつもいつもスミマセン

[ 2008/11/28 00:35 ] [ 編集 ]
リアル口座、皆さん入金されているんでしょうか。
[ 2008/11/28 00:46 ] [ 編集 ]
11月27日(木)

お昼過ぎにチャートを開いて、4時間、1時間、30分足を見て、5分足のダマシ3連発を
見て、今日は200はないだろうと気持ちがなえました。

が、それでは意味がないので、

?サインは「強」と「中」にエントリー
?買いは75本線越え、売りは75本線抜けでエントリー
?75本線上の買い、下の売りは弱でもエントリー
?リミットは100、損切りは指値で-130(逆サインは適宜決済)
?ポジションと逆サインはRSIのクロスでクローズ

※ゆーママさんから、ご質問があったので?を追加しました。

200のサイン、時間はすべてMT時間です。

2:10 売 中 75下サインも+40程度 ●-27pips
6:15 買 強 75上サインも+30程度  146.62 → 145.92  ●-30pips
7:20 売 中 75下サインも+20程度で反転 146.10 → 146.60 ●-50pips
8:35 買 中 75上サイン 146.70 → 147.70 ○+100pips

11:30 売 強 75本線で反転、スルー
13:30 買 弱 75上サインもRSI微妙にクロスせず スルー

14:25 売 強 75下サイン 147.05 → 146.60 ▲+45pips
※すみません。一度跳ね返ったところに下値のトレンドラインを引いたら、次も跳ね返されたので掟破りの薄利決済です……。

1勝3敗1引き分け +38pips

いままで木曜日は私にとって鬼門でした。
過去300~400pipsの大負けをすることが多かったのですが(金曜日に取り返して
トントンというパターンです)、プラスで終われたのは収穫アリです。

しかも、負け越してるのにトータルプラスというのは初体験です。

さっき、17:25に売りサイン確定、75本線下ですが、トレンドラインがすぐ下にあるので、抜けたらエントリーしようかと思ってたら、上がっていきました……。

もち合い過ぎなくらい、三角もち合いですね。


MAYUHIMEさん

ご両親の件、申し訳ないのですが、なんだか「渡る世間」か昼ドラを見てるような
ハラハラ、ドキドキ感を感じてしまいました(笑)。一件落着で良かったです。

[ 2008/11/28 04:21 ] [ 編集 ]
私はリアル口座に15万ほど入れてあります。
入金しておかないと、いけないような話もきいたような・・・。
でも、はっきりしていません。
申し訳ないです。
ODLにフリーダイヤルで聞いて確認してみるといいですよ♪
[ 2008/11/28 07:39 ] [ 編集 ]
>MT4時間11:04の売りは、サインが買いだったと思うのですが、 しかも、すごい先づかみですし・・・。
147.87にレジスタンスラインを引いていましたので、そこではねかえされた時点でエントリーしました。直近で一度はねかえされています。その前もちょっと届かないけど、はねかえされてます。それで、レジスタンスラインが固いと見ました。あとは三尊天井みたいな形ですから、3番目なので確実かなという判断です。
[ 2008/11/28 09:12 ] [ 編集 ]
こんにちは。
いつも、こちらのブログで勉強させていただいています。
子育てパパさんに質問なのですが、147.87にレジスタンスをひいていらっしゃったのは
何故なのですか?
お手数おかけしますが、お返事いただけますか? よろしくお願いいたします。
[ 2008/11/28 09:40 ] [ 編集 ]
はじめましてnonnonです。

私は、11:30 売 はあえて45日線までと考え、取りに行きました。
同じサインを見ていても、考え方(マイルールの違いで)でトレードに
ちょっとした違いが出てくるんだなあと勉強させていただきました。

ありがとうございます。

一つ質問です。ロッシーさんのマイルールですが、?は具体的にど
ういうことでしょうか?ここだけ分からず、ちょっともやもやしています。
ゆーママさんのコメントも探して見たのですが・・・、申し訳ございま
せんが、よろしくお願いします。
[ 2008/11/28 10:17 ] [ 編集 ]
検証がんばってられますね。昨日は、私は前日の後遺症&ボラがあまりに少ないためノーエントリーでした。昨日のロッシーさんの勝率を見て、「勝率じゃなくて、いかに少なく負けて利を伸ばせるかってことなんだ」と改めて思いました。本でも「1勝9敗でも勝てる」みたいなやつとかあるじゃないですか?そういう感じですね。
ロッシーさんは200のサインが出たらできる限りすぐにエントリーするようにしてるんでしょうか?前にMayuhimeさんに質問したときは、最初の頃は戻しを待たずにすぐにエントリーしていたと答えられてたので。。。200のサインが出た場合、戻しがあればいいんですが、私はADXの方向(例えば買いなら、ピンクが上に向いて青が下に向くとか)を待っているとエントリーが遅くなって利が伸ばせないことが多々あって(すごくトレンドが出てる場合は問題ないんですけど)どうするべきか迷ってます。ロッシーさんは200のサインが出たあとにそれが上記条件の揃っているサインなら、ADXの位置(例えば買いの場合に、ADXのピンクが青より下にある)は見てますでしょうか?アカデミーの先生に質問した時に、「位置が逆の場合はエントリーしない」(先生のエントリーポイントですが)と言っていたのが気になって。。。
あと、もう一つ質問なんですが、反対のサインが出た時には損ぎり&ドテンですか?
[ 2008/11/28 10:29 ] [ 編集 ]
nonnonさん

私が質問したのは「サイン後利が伸びずに逆サインがでた場合、例えば買いでエントリーして、あまり利が伸びずに売りのサインに変わり、で7もそれが75日線より上の場合などどうしますか?」という質問でした。
それに対するロッシーさんの返事が以下のコメントです。


最優先は、逆サインがクロスするのを待ちます。
クロスしないで反転の可能性もあるので。

次に75本線の越え、抜けを見てます。

とりあえず、このルールで今のところ、100pips以上のマイナスは出ていません。

あと、くりさんの手法でしたっけ? それにならって200本線を表示させています。
75本線を越えても(抜けても)、200本線で抑えられたり(支えられたり)することが多いですよ。


とのことでした。なので、私もさっき損ぎりされた場合は、ドテンですか?と質問しています。逆のサインがでた場合の対処のしかたで、ずいぶん違ってきますよね。そこが私も知りたいポイントです。


[ 2008/11/28 10:59 ] [ 編集 ]
147.87にレジスタンスラインを引いていましたので・・・

なるほどv-237新たにできたレジスタンスラインをすぐに引かないとだめですね~。
やっぱり、そういう細かいところで・・・チャートを読む・・・ここで大きく違ってくるのですね。

三尊天井みたいな形ですから・・・・

これも以前に子育てパパさんが、おっしゃてたことですもんね。

勉強になりますv-364  

はやく、みなさんから教えていただいたことの引き出しを、ひっぱり出してトレードに生かせるように、がんばります。

ありがとうございました。
[ 2008/11/28 11:15 ] [ 編集 ]
>子育てパパさんに質問なのですが、147.87にレジスタンスをひいていらっしゃったのは
何故なのですか?

えっとわたしのブログを見てくださるとわかるとおもうのですが、19日12:00の
■上昇したニュース発表時のトレンド転換エントリーポイント
http://blog.livedoor.jp/huchi7/archives/590957.html
4時間足で、19日12:00のときの高値147.91をつけてから、谷をつくり大底に来て、上昇しました。そこでこのレジスタンスラインを引いています。かなり前から引いていたのです。

なぜかといわれたら、底から上昇相場になっているので、「どこまで?」という目安になるのが、このレジスタンスラインです。

そしてあがってゆき、高値をつけますが、やはりこの付近です。そしても一度。3度くらいで、この付近はレジスタンス確定ですね。(このチャート図の投稿は26日のものです)それで、ずっとここら辺にレジスタンスラインは置いたままにしてました、27日10:10に2つ目の山があります。1つ目は届かずに下がり、谷をつくり、2つ目です。そこで、レジスタンスラインをその高値147.87に下げておきました。それで谷を作り、下げそうでしたが、直近安値を下抜けしませんでした。(サポートラインを引いてもよかったかも)

今は、下の上昇トレンドラインは角度が変わっています。mayuhimeさんが引いているのと同じくらいですが、現在そのトレンドラインを下抜けしてしまいました。これはさらに大きな日足でみるとわかりますが、日足のボリンミドル線にぶつかったためと思われます。

移動平均線でみれば、日足、黄色線がまだ上昇ぎみ、4時間足では横ばい気味のちょっぴり上昇。その調整局面かな?と思います。もう少しこの調整レンジのような相場がつづくかもしれません。下サポートラインは143.75、144.53、145.64と切り上がってきています。しかし、上は147.87レジスタンスラインで抵抗されてます。1日1日ボラの少ない日になってきていますね!

1時間足の75線がひん曲がって、上昇から横ばいになっちゃいました。ん~やはり長い足でみると様子見です。日足ボリンミドル線で反転下降の可能性もあるからです。
[ 2008/11/28 13:35 ] [ 編集 ]
>昨日は、私は前日の後遺症&ボラがあまりに少ないためノーエントリーでした。

ボラが少ないのはしょうがないですけど、後遺症で怖くてエントリーできないときは、
デモでリハビリするといいと思いますよ。

>ロッシーさんは200のサインが出たらできる限りすぐにエントリーするようにしてるんでしょうか?前にMayuhimeさんに質問したときは、最初の頃は戻しを待たずにすぐにエントリーしていたと答えられてたので。。。

意識しているのは、大きなトレンドと同方向ならすぐに、逆なら戻しを見て、という感じです。
だから、昨日はどっちのサインも様子を見ながらエントリーしてました。

MAYUHIMEさんが最初の頃に戻しを待たなかった(サインどおり、マニュアルどおりにエントリーしてた)のは、結構重要なポイントなのではないかと思ってます。

すぐにエントリーしていたから、「戻しが入っても利益が出る」という前提となる経験則を得て、そこから「戻しを待つ」ことを学習したのだと解釈しています。

この学習の順番が逆になる、つまり最初に戻しを待つことばかり一生懸命になると、
その先の「利益が出る」という確証がないので、いつまでも戻しを待ち続けて
エントリーできないということになるのではないか、というか私がそうでした。

ADXは見てますよ。でもそんなに厳密ではなく、上にあるか下にあるかくらいです。


>あと、もう一つ質問なんですが、反対のサインが出た時には損ぎり&ドテンですか?

大きな流れのなかで、戻しのポジションをとっているときに、逆のサイン(大きな流れに戻るサイン)が出たら、損切り&ドテンだと思うのですが、私のルールだと、75本線の上下を重視しているので、そもそも戻しのポジションを持つことが少ないのではないかと思います。


お話をうかがってると、ゆーママさんはエントリー後に
逆に振るのをかなり恐れてませんか?

あと、nonnonさんへのお返事、ありがとうございます♪
[ 2008/11/28 15:24 ] [ 編集 ]
初めまして。

ご質問の回答は、ゆーママさんがしていただいたとおりです。

nonnonさんがお気づきのとおり、今のところの私のルールだと、
75本線から離れたところで75本まで狙うサインはとれません。

今まで、順方向も逆方向もどっちも狙っていたのですが、
どうも二兎を追う者になりがちでした。

なので、まずは順方向をしっかりとれるようになって、
それから逆方向(戻し)もとれるようになれればいいかなと考えて、
今のところ、あんな感じのルールになってます。

[ 2008/11/28 15:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿




メールアドレスを記入すると表示されます


悪意のあるコメント、誹謗中傷は受け付けませんm(_ _"m)ペコリ





管理者にだけ表示を許可する
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE