fc2ブログ

2008-11-28 21:30 ポンド円 決済 

2008-11-28 21:30
ポンド円 3ロット
決済 145.64
+24,000円jumee☆faceA142

食事の後片付けが終わって、戻ってきました。
無事、リミットにかかっていました。
MT4時間 11/27 7:30の安値を目安にリミットを入れておきました。

んーーー今、また売りで再エントリー!と言いたいところですが…
週末ですし、NYも午前中しか取引がないと聞きましたし…
グッと堪えて深追いはしません。

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
いつも応援ありがとうございます→

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



mayuhimeさん、家事をしながらもいつもプラスで尊敬してしまします。
私なんぞ、ポジションを持つと気になってしまい家事がまったくおろそかになり、、、、、
いけませんよね~~。
頑張って勉強します。

[ 2008/11/29 00:12 ] [ 編集 ]
今日は、朝からチャートに集中!!
+7-9+28-36+31+67+53と、141pipsでした~v-218

この時間になってこちらにおじゃましてびっくりです!v-405
なんと中身の濃い内容だったんでしょうか!!
早速、週末に勉強&復習させていただきます!
↓のmomoさんのコメントに、すごく納得できました。「エントリーの根拠」で、ストップやリミットが決まってくるんですね・・・。
それが間違っていても、納得ずくで損切りできますよね!!

自分なりにサポ&レジラインやポイントラインを引いてみてはいるんですが、いっぱい引きすぎて線だらけになってます(^^);

そうそう、セミナー私も夏に無料のに行ったことがありますv-343
トレイダーズ証券の「元祖ミセス・ワタナベ」という、池辺雪子さんのセミナーです。
まだこれからFXを始めるぞ!って時だったので、チャートの説明がよくわからなかったのですが、彼女はプロの講師の方に10人くらい付いて勉強したそうです。
手法の紹介をしてくれましたが、その一部でRSIの13平滑化と42平滑化を利用し、その乖離が20から30ポイント離れたところをエントリーのタイミングと見ている・・・。とのこと。
その時はドルの日足で説明していました。
そしてこらからはトルコリラがおすすめと言っていましたが、何しろ暴落のはじまる夏前半の話だったので・・・。
でも、FXをはじめて8年・・・今まで様々な暴騰・暴落を経験してきて生き残っておられるのですから、やはり尊敬です!!
でも、外見は普通のおば様って感じでビックリしました(++)
私の母とかわらないくらいです!!!
でも、年とってもFXってできるんだーって、変な自信を持ちました(^^);
セミナー参加者のかたも様々な方がいました~!

今日はもう、市場も終わりなのですね・・・。←ゆーママさんのコメ読んで知りました。カキコしていただいてありがとうございました!

だんだんMayuhimeさん&子育てパパさんの解説がレベルアップしていくので、ついていくので必死ですi-229
トレードしながらアップしていただいて本当にありがとうございます!
色々質問する方々もありがとうございます!お蔭様でとても勉強になります!

では、みなさんおやすみなさいZZZ
来週も頑張りましょう~v-222
[ 2008/11/29 00:39 ] [ 編集 ]
下の更新で、
>抵抗線は?147.20、?147.50 辺りですよね?
>出来高が少なかったので、上抵抗線146.20と146.50はなかなか超えられないのでは?と思いました。

とありますが、上抵抗線147.20の根拠を教えてください。

私はMT27日18:00、21:45、23:15、28日1:25の高値より
147.10あたりがサポートかと思ってチャートを眺めていました。
この根拠は単純すぎますか?

あと「出来高が少なかったので」とはどういう意味ですか。

初心者なもので、的外れな質問でしたらすいません。
よろしくおねがいします。
[ 2008/11/29 00:56 ] [ 編集 ]
直近高値147.17にレジスタンスラインをひいておきました。 出会いは、爆下げでした~。

MT時間15:58 146.94 売り
MT時間16:03 145.99 決済 +95pips49,858円
わずか5分間・・・。
147.17まで伸びていこうとして、またヒゲで下げたところでエントリーしちゃいました。
ボリンジャーバンドもすぐレジスタンスラインの上だし、1分足で40分くらいあげてきてましたのでね~。移動平均線からの乖離もかなりあったし、そろそろ下げるな~というころでした。しかし、爆下げするとは・・・・一瞬の隙でした。なんか、「え?窓明け?」みたいな感じでした。NYがお昼で終わりっていってましたよね~。けどまだはやいでしょ~と思うのですが・・・。あ~そのあとは横ばいです。打ち止めかな?

[ 2008/11/29 01:25 ] [ 編集 ]
私も池辺さんのセミナー行きましたよ。
どこかですれ違っていたかもしれませんね。
彼女は見た感じは本当に普通の主婦でしたが、お話が始るとりんとしてオーラがありましたね。

その当時くりさんはまだ始めていらっしゃらなかったのに素晴らしい成績ですね。
私とは雲泥の差です。
いつも親切に教えていただいて感謝しています。




[ 2008/11/29 01:30 ] [ 編集 ]
解説有難うございました。
トレンドラインとローソクは見ていましたが2σ線まで気が回りませんでした。
137円台の底値から引いたラインもそこにありました。
今日はシナリオ通りに3つ行きました。

今までチャートを見続けてきたわけですが眺めていただけに過ぎなかったことに気付かされました。
[ 2008/11/29 02:18 ] [ 編集 ]
これ、自分のブログを立ち上げてやった方がいいような気がしてきたのですが、
ゆーママさんとnonnonさんが参考にしてくれているみたいなので、
MAYUHIMEさん、今しばらく場所をお貸しください。。。

?サインは「強」と「中」にエントリー
?買いは75本線越え、売りは75本線抜けでエントリー
?75本線上の買い、下の売りは弱でもエントリー
?リミットは100、損切りは指値で-130(逆サインは適宜決済)
?ポジションと逆サインはRSIのクロスでクローズ

今日は、ちょくちょく掟破りをしてしまいました。

4:45 200は売り継続、100が買いから売り、75下の弱サイン 
     146.56 → 146.90 -34pips ●

5:55 買 強 
75本線上も+20程度で反落 146.95 → 146.97 +2pips ▲
5分足がダブルトップっぽかったし、RSIが上の方でクロスしそうだったので超薄利決済

9:25 売 中 
75本線下サイン 146.65 → 145.65 +100pips ○
エントリーから2回、逆に振ってますが、75本と200本が重なっていたので、我慢して見てたら越えずに落ちていきました。ギリギリ、リミットにかかりました。。。

13:15 買 強 75本線越えもすぐ反転。エントリーせず

15:10 売 × 75本線下もRSIクロスせず

15:45 買 再  すみません、ルール破りました……。 

その直前の確定していない売りサインが直近の下値トレンドライン付近でモジモジしていて、1分足のRSIがクロスして上昇していたので、15時35分の100のサインでフライング気味に146.36で買いエントリー。

リミットは昨日からの高値トレンドラインがちょうど+50にあったので、掟破りの146.86。結果は+50pips ○ です。

それより、その後バク下げしてひっくり返りそうになりました……。
直後の売りサインは75本線下ですが、指標時の扱いとしてスルー。

17:00 買 強 75本線上サイン 146.50 → 147.00 +50pips ○
ひと山作って、75本線に跳ね返されたところでエントリーです。

3勝1敗1引き分け +168pips

ルールを作ってサインどおりに売買することで、ようやくルールを確立することの
大切さがわかってきたような気がします。いや、今まで自分でルールだと思って
いたのは、ルールではなかったような感じです。

相場と合ってなければ、そのルールのどこが合ってないのかを考えればいいだけ
ですから、何もないところで自分であれこれ考えるより、早く正確に問題点を
突き止められますよね。

今週の私のルールにおける最大の問題点は、誰もが気づいていて、
私も気づいていたのですが指値リミット100でした(笑)。

あと、レンジ相場での?は今後の検討課題です。

[ 2008/11/29 05:01 ] [ 編集 ]
子育てとの両立、大変そうですね。
頑張ってください。
[ 2008/11/29 10:57 ] [ 編集 ]
私もロッシーさんの書き込み楽しみにしていました。
沢山のリカクおめでとうございます。
しかもちゃんと説明のできるトレードだというのがすごいです。

これからも楽しみにしていますので宜しくお願いいたします。
[ 2008/11/29 11:21 ] [ 編集 ]
8月のセミナーに行ってらしたんですね!
とっても為になりましたね~v-354
池辺さんの有料セミナー、魅力的でしたけど、もうすでに私たちはこちらで勉強できて幸せですよねv-353

私は6月にFXを知ったんですが、既に取引している人から実際の取引をする前にたくさん本を読んで、それからどうするか決めたほうがいいとアドバイスされました。
で、20冊くらい読んでみてからはじめてPCでチャートと言うものを見ました。
比較的早くFXエントリーを知って、Mayuhimeさんのブログに出会えたことは運がいいとしか言いようがありません。

たくさん勉強したつもりですが、今は全然足りないっ!って思っています。

でも、momoさんすごく分析力が上がったんではないですか?
私はまだまだテクニカルに頼りすぎな部分が抜けそうにないです・・。><
(ついついRSIの線ばかり見ちゃいます!)

いつもいい質問をしていただいてありがとうございますv-363

子育てパパさんも、ブログかかさず見ていますv-363感謝v-363
週末も質の高い勉強ができそうですv-354

[ 2008/11/29 14:49 ] [ 編集 ]
ありがとうございます。

トータルではまだまだ負け越しですし、FXエントリーを導入して2ヵ月たっても、
いまだにうまくつかいこなせてない自分ですが、お役に立てて光栄です。

>しかもちゃんと説明のできるトレードだというのがすごいです。

momoさんに言われて初めて気づきました。
確かに私、説明してますね。。。

FXエントリーの本当の(正しい?)使い方と、ルールの確立の仕方について、
何かちょっとつかみ始めているような気がします。この経過は、また追って
ご報告させていただきます。

[ 2008/11/29 17:49 ] [ 編集 ]
そうなんですよねぇ主婦は仕事(仮にトレードを仕事として)だけしとけばいいわけじゃないですからねぇ~
どんなに稼いだとしても、家庭に換えられるものはありませんからねぇ
旦那さまの機嫌を損ねないように、そこそこ家事もがんばらないといけません(^_^;)
子供の世話もありますし、考えて見ると主婦って偉いですよねぇ~
なんて、自分で言っておこう・・・^^;
[ 2008/11/29 18:43 ] [ 編集 ]
>+7-9+28-36+31+67+53と、141pipsでした~
おめでとうございます~v-314(*^^)v
小動きな時はそれに合わせて、細かくキッチリとれてますね!
損切りも小さく潔く、素晴らしいです!
[ 2008/11/29 18:44 ] [ 編集 ]
>上抵抗線147.20の根拠を教えてください。
>私はMT27日18:00、21:45、23:15、28日1:25の高値より
>147.10あたりがサポートかと思ってチャートを眺めていました。
>この根拠は単純すぎますか?

いえいえ、私もそのあたりを見て147.20と思いました。
私は147.12とかであれば、147.10と見ずに余裕を持って上で見ます。
なので147.20と言いました。

>出来高が少なかったので、上抵抗線146.20と146.50はなかなか超えられないのでは?と思いました。
これは147.20と147.50の書き間違いですねm(__)m

>あと「出来高が少なかったので」とはどういう意味ですか。
出来高とは、成立した売買の数で、出来高が少ないとあまり動かないようです。
出来高の表示は、FXエントリーのローソク足の画面の下に白い棒グラフのようなのがありますよね?
その棒が高い時は出来高が多い時です。出来高が多い時はローソク足がしっかり動いていますよね?
そういう事なんです♪
[ 2008/11/29 18:44 ] [ 編集 ]
>直近高値147.17にレジスタンスラインをひいておきました。 出会いは、爆下げでした~。

MT時間15:58 146.94 売り
MT時間16:03 145.99 決済 +95pips49,858円

おめでとうございます~v-314
私は待ち切れず、売りエントリーしていましたが、しっかりレジスタンスで止まってくれましたね♪
なんか昨日の動きをみていると、もう年末を感じますねぇ
12月に入るとクリスマス休暇であまり面白くない相場が続くんですかねぇ~?

[ 2008/11/29 18:53 ] [ 編集 ]
皆さんいろいろセミナーとか参加されているんですね!
私は全然です(^_^;)
一度行ってみたいですねぇ
今度見つけて行ってみよ~
[ 2008/11/29 18:55 ] [ 編集 ]
>MAYUHIMEさん、今しばらく場所をお貸しください。。。
皆さん参考になりますし、励みになると思います。
是非、皆さんに教えてあげてくださいv-411

3勝1敗1引き分け +168pips
おめでとうございますv-314

マイルールが少しずつ確率しつつあるようですね!
その感じ・・・私も覚えています!!
最初は全く何が何だかわからないままFXエントリーのサイン頼みでいかにサインを逃さずエントリーするかで必死でしたが、何かに気付き始めてくるんですよねぇ
勝ちパターンは人それぞれ違うと思います。
ルールもそれぞれ違うと思います。
自分の生活に合わせた、マイルールを確率できる事が勝利への道ですよね!
その調子で頑張ってくださいね♪
[ 2008/11/29 19:02 ] [ 編集 ]
>子育てとの両立、大変そうですね。
>頑張ってください。

ありがとうございます♪
ヘトヘトになる時がありますが…母は強し?!で頑張ります♪
[ 2008/11/29 19:03 ] [ 編集 ]
1週間ご報告ありがとうございます。金曜最後の取引、ルール破りされてますが、50ピプスとられてて、すばらしいですね。ルールどおりにしてるからこそ、ここはルールを破ってもいい!というポイントがわかのかもしれませんね。ロッシーさんのご指摘どおり、私はエントリーしてから、逆に振るのがすごくこわいです。メンタルが弱いというのと、シナリオができてないんでしょうね。12月は去年かなり損を出してしまった月なので、(完全な裁量でほとんど勉強のせずにしてましたが、相場的にも取引量が少なくて難しかったと思います)この1ヶ月はデモ&1000通貨でのルール作りに徹しようかと思います。いい報告ができればいいのですが。。。何か気づくことがあれば、必ず報告させてもらいますね。ロッシーさんの検証、今後も参考にさせてもらいます。いつもありがとうございます。
[ 2008/12/01 09:37 ] [ 編集 ]
ロッシーさん、ご丁寧にありがとうございます♪
毎回検証させて頂いています。

私のマイルールの中には?が無かったので、ロッシーさんのマイルールを拝見
して、あっ!そういう考え方もあるんだととても参考になりました。

私は?はトレンドが出ているときのみエントリー(例 下げ相場の中での75線
下で出た弱サイン)がかなり良い感じだと思っています。大きく動いたあとは暫く
レンジに入りやすいので、2山(谷)ぐらい様子を見て、レジスタンスとサポートを
確認してから、BBでトレンドの方向のみとるようにしています。(レンジに入る前上
げなら上げ方向のみ)

レンジって後からだと確認しやすいのですが、その最中って確認難しいのですも
のね。参考になれば・・・。

最後になりましたが、Mayuhimeさん、ひな鳥の母のごとくここに集まる皆さんを
暖かく見守って下さり本当にありがとうございます。 
[ 2008/12/01 17:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿




メールアドレスを記入すると表示されます


悪意のあるコメント、誹謗中傷は受け付けませんm(_ _"m)ペコリ





管理者にだけ表示を許可する
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE