fc2ブログ

なぜデモで勝つのにリアルで負ける? 

知り合いが偶然FXのデモをしていました。
デモでかなり勝てるようになったらしく、2週間ほど前からリアルで始めたそうです。
すると…しょっちゅう電話が鳴ります^^;
「どうしよう…逆行っちゃった…ストップどこにしよう???」
「ねえねえ、買い?売り?どっち?」
「ああああーーー赤い字がどんどん増えていくよーーー」
なんて言っています…
「なんでーーー???デモでは勝てるのにリアルになった途端勝てないよー」って叫んでいました^^;

デモトレードで勝ち続けて、「リアルでやらなきゃもったいない!」と当然勝てるであろうと、はりきってリアルトレードに移行したのですが、結果は惨敗。
なぜでしょうか?
デモトレードでできていたことがリアルトレードでは全くできなくなるのです。
デモトレードで見れていた“ポイント”がリアルトレードでは全く見えなくなっていました。
見ていたのはFX業者の口座画面の“ポジション一覧の損益欄”ばかり…
チャートのレジスタンスやサポート、トレンドの転換点などを冷静に見る事ができなくなっていたのです。
慌てて電話がかかってきて、チャートを見ると、単なる戻しで転換の兆しとなるポイントもクリアしていないのに、見たことのないような慌てよう…
人間ですもの…デモトレードはやはりデモトレードと心の深いところで“安心”しているのです。
仮に負けても実際にお金は減らないと…
ですから、リアルトレードに移った途端、今までできていた冷静な判断ができなくなり、刻々と変わる口座の損益欄しか目に入らなくなってしまったのです。

似たような経験がある方は、デモトレードからリアルに移行する際、小さな通貨単位でのトレードをお奨めします。
トレンド中であっても必ず戻しは入ります。
その際にマイナスを見て冷静な判断ができなくなってしまっては絶対に勝つ事はできません。
小さな通貨単位で慣れていきましょう。
お奨めは1000通貨単位です。
+100pip動いて+1000円です。たった1000円?!そんなのチマチマやってても仕方ない! そう思いましたか?
そう思ったら、しめしめです! なぜなら、そう思ったあなたは1000通貨単位であれば、冷静な判断ができるはずです。
まずはそこからスタートし、1000通貨→3000通貨→5000通貨などと増やして行き、1万通貨にステップアップする事をお奨めします。
5万円の資金があれば、1万通貨でいうと50万円口座に入れているのと同じ比率ですから、十分訓練できます。

急がば回れ-急ぐ時には危険な近道より、遠くても安全な本道を通る方が結局早い。安全で着実な方法をとれという戒めがあるように、もどかしいようでも是非一度お試しください。

FXトレーディングシステムズであれば、1000通貨単位での取引も手数料無料ですし、約定しやすくお奨めです。
1000通貨単位の場合は手数料がかかる業者が多いので、要注意です。
1万通貨単位の口座は別に申し込みが必要です。同時に申し込んでおけば、本人確認などの手続きも1度で済み、自信がついた時や、分かりやすい相場に遭遇した時など、いつでも1万通貨単位へステップアップできます!
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ

いつも応援ありがとうございます→

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2008/11/30 09:25 ] FX業者について | TB(0) | CM(18)
とても胸に響くいいお話ありがとうございます。涙がでそうでした・・。
まさに私、デモでj勝てて、リアルで勝てなかったのです。

とにかく勝率を上げようと決心して、チャレンジし始めデモで12連勝!いい調子だったので、思わずリアルに挑戦したら何と4連敗という・・情ない結果で・・。後で考えると確かに簡単なチャートではなかったと思うのですが・・。
「チャートのトレンドやレジスタンス、サポート、トレンドの転換点などを冷静に見ることができなくなった・・」のかもしれません。お知り合いの気持ちとってもよくわかります。
幸いMayuhimeさんがおっしゃる通り、1000通貨で小さなポジションだったので、損失も少なく傷は浅くすみましたが、またデモにもどり勉強しなおしてます。
ポジションの損益蘭ばかり見ているつもりはなかったのですが(苦笑)、確かにデモのときよりは気にしているかも・・(悔しいっ・・)。

「冷静な判断、急がば回れ、遠くても安全な本道を行くのだ」というMayuhimeさんの心強いご指導をしっかり肝に銘じ、隊長さんの様に勝てるトレーダーになれるよう諦めず学び続け、まだまだ頑張ります。それにしても、なんとタイムリ~なご指導でしょう、そう考えると私は幸せものですね。
Mayuhimeさんはじめ皆様、こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
[ 2008/11/30 12:44 ] [ 編集 ]
毎回参考にさせてもらってます。
私はMayuhimeさんのお勧めする商材を買おうかと
思いましたがこの商材を紹介するブログでは
証拠の画像がなくあくまでエクセルや表で結果を
載せているだけで少し不安があります。
リアルの結果(Mayuhimeさんがブログで載せている
結果の根拠)を画像でUPするのは難しいでしょうか?
もしリアルでも結果画像をUP出来るのなら皆この
商材を買うと思いますし。
こういったことをいうのも私は過去にエクセルや表だけで
成果がかなり良い商材を買って今はかなり大損しているので。。
ぜひ検討して頂ければ幸いです。
またかなり前にもコメントでありましたが
下記ブログのインディケーターでは無いのですよね?
http://deitoremt4.blog123.fc2.com/

チャートのシグナル表示がかなり似ておりますので。
上記のブログの手法をいろいろ試していますが
1時間足の手法はかなり精度がよくかなり
稼がせてもらっていますので今私は信頼しています。
15分手法はかなりダマシが多く私には使えこなせずに
損をしていますが。

話が少しそれましたが出来ればMayuhimeさんの紹介されている
商材でトレードして利益を稼ぎたいと思っていますので
ぜひリアル結果を公表して頂ければ嬉しいです。
長文で無理言ってすいません
[ 2008/11/30 15:34 ] [ 編集 ]
デモって、何か無意味そうで・・・・・やってみたことはありますけど、デモ取引してみたのは、リアル取引をしたあとでした(笑)

感想として、個人的には、やっぱり意味無いなという感じでした^-^ゞ

いよいよ年末、今年最後の月、気を引き締めて行きましょうヽ(゜∀゜)ノ!!
[ 2008/11/30 16:28 ] [ 編集 ]
Mayuhimesさん、↓のコメのお返事、ありがとうございます!!
褒められると、ますますがんばちゃおうかな!って思います!
ん~・・・こうやって子供育てればよかったんだーなんて後悔i-229
きっとhimeちゃまは優秀なお子様になりますね!

ところでMT4ですが、私は最近1日中チャートを見ていて、ついにメガネを購入していた訳ですが、今週背景色などを明るい色に変更して、レートなどの数字は黒に変更してトレードしてみたら、ほとんどメガネを使わなくて済みました。
以前は黒背景に白字がだぶって見えてなかなか集中できなかったのですが、色調を逆にしましたら夜になっても目が疲れなくなりました。
今までは目を細めてみたりして、かなり目の疲労があって集中できませんでしたが・・・。
(私の場合、乱視傾向があったのですけど。老眼かと思ってましたが。)

目が疲れる方、お試しください~。
[ 2008/11/30 17:22 ] [ 編集 ]
いつみさん
Mayuhimeさんは、すでにリアル結果を載せてらっしゃいますよね?
利益の根拠は、エントリーとエクジットの時間を書いてくれているので
ご自身が使われてるチャートを確認すればOKだと思いますよ

サインをリアルタイムでご覧になりたいのでしょうか?
それは難しいのでは?商材のネタバレになりますから
MayuhimeさんがサインをUPしちゃえば、商材買わずにサインが見れるわけですし(笑

>もしリアルでも結果画像をUP出来るのなら皆この商材を買うと思いますし。
Mayuhimeさんは、別にFxエントリーの宣伝をしてるわけじゃないんじゃないかな?

ちなみに、Fxエントリーは、リンクを貼られているブログのインジケーターとは別物ですよ

Mayuhimeさん、余計なお世話だったら削除してください
[ 2008/11/30 22:17 ] [ 編集 ]
私もチャートの色を変えてみたりしていたんですが、色の選び方が悪くピカピカして結局諦めてしまってました。
どんな色を使ってらっしゃるのか教えていただけないでしょうか?
目薬さしたり、目を温シップしたりしてるのですが、つらいですよね。加えて本物の老眼です。カナシイ。

私も池辺さんのセミナー気になっていましたがやめました。
こちらで毎日勉強させていただいていてありがたく思っています。
[ 2008/12/01 00:44 ] [ 編集 ]
いつみさんが
>下記ブログのインディケーターでは無いのですよね?
というブログの商材はあっちこっちへ投稿して宣伝しているようですよ。
ちなみに私は信用していないです。
[ 2008/12/01 01:15 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
MT4の私の色調整ですが、
背景色:lavender(下から2行目、いちばん下)
前景色:Black(いちばん左上)
グリット:Dark Gray(下から6行目、いちばん左)
上昇バー:Deep Pink(上から6行目、左から3番目)
下降バー:Cornflower Blue(下から6行目。右から2番目)
上昇ロウソク:Hot Pink(下から5行目まんなか)
下降ロウソク:Medium Terqoise(上から6行目、左から4番目)
ラインチャート:Red(現状のまま)
出来高:Yellow Green(上から4行目、左から5番目)
Askのライン:None(私は設定していません)
ストップレベル:Red(現状のまま)→なんだろう・・・?

あと、
MA14:Lime Green(上から4行目真ん中)
MA5:Dark Orenge(上から4行目、右から4番目)
ボリン:現状のまま

RSI:Dodger Blue(上から6行目、左から5番目)+Medium Orchid(上から6行目、いちばん右)

エントリーの矢印
0:Dark Slate Blue(上から2行目、右から4番目)
1:Hot Pink(下から5行目、真ん中)
2:Slate Blue(上から6行目、右から4番目)
3:Red(上から5行目、右から4番目)
4:Dark Green(1行目左から2番目)

ADX
0:Hot Pink(下から5行目、まんなか)
1:Medium Turquoise(上から6行目、左から4番目)
2:Orenge(上から4番目、右から3番目)

あと、RSIの下のほうになにやら黒い物体が現れましたが、私はじゃまでないので消していません。→なんでしょねー!

以上がマイカラーですv-344
意外とカワイイ感じになりました!(^^)!
・・・こんなこと一生懸命やってどーすんだってかんじですが(。><)

momoさん、子育てパパさんのブログ見ました~v-218
すごいです!私もいい勉強させていただきましたよ!!
今週も頑張りましょう~v-91
[ 2008/12/01 02:05 ] [ 編集 ]
なんか言っていることがおかしいように思います。いつみさん
その人の1時間足を信頼しているのなら、なんでmayuhimeさんところにきて商材を「買おうと思う」なんて言うのでしょうね?無駄なお金じゃありませんか?
なんか、やっぱり宣伝投稿かな?すなおに「宣伝」ってかけばいいのですのに。
[ 2008/12/01 02:16 ] [ 編集 ]
1000通貨単位で週単位・月単位トータルでプラスが出るようになってから1万通貨単位にするといいですよ!
もどかしいでしょうが、がんばってくださいね♪
うちの主人は、専ら1000通貨単位ですよ(^_^;)
[ 2008/12/01 06:44 ] [ 編集 ]
証拠の画像とかリアルの結果(Mayuhimeさんがブログで載せている結果の根拠)を画像でUPとはどういう意味でしょうか?
根拠などはトレードが落ち着いた時などに、チャートの画像付きで説明させて頂いていますが・・・
毎回となると自分自身のトレードに影響が出てしまいます。
私にとっては今の更新でさえ、精一杯ですので、申し訳ございませんが、ご要望にはお応えできないと思います。

>下記ブログのインディケーターでは無いのですよね?
そちらのインジケーターをもっていませんので、私には分かりません。
もし元が同じだったとし、パラメーター等が違うのではないですかね?
パワーポイントをもっている→できあがるスライドは同じ ではないですよね?
そういう感じではないですかね?

いつみさんが現在使われているインジケーターで稼がれているのであれば、他のインジケーターを買う必要ないと思いますよ♪
[ 2008/12/01 06:44 ] [ 編集 ]
確かにデモは心の奥で「デモ」という事を忘れてないですからね…
注文・決済の手順などを確認するには必須だと思いますが、勝つトレードの訓練はある程度操作などに慣れてきたらデモから1000通貨単位に移行して練習いた方がいいような気がします。
[ 2008/12/01 06:45 ] [ 編集 ]
私も乱視あります。
目疲れますよね…
目が疲れて頭痛になるんですよね・・・
チャートの色を工夫すると軽減されるんですね!
カラー詳しく教えて下さってありがとうございます♪
[ 2008/12/01 06:46 ] [ 編集 ]
>下記ブログのインディケーターでは無いのですよね?
というブログの商材はあっちこっちへ投稿して宣伝しているようですよ。

あっ…そうだったんですか…
真面目に返事してしまいました(^_^;)
[ 2008/12/01 06:47 ] [ 編集 ]
調子に乗って・・・。
ちなみにユーロの色調です。

背景色:Light Cyan(下から2行目、右から3番目)
グリット:Dark Gray(下から6行目、いちばん右)
下降バー:DodgerBlue(上から6行目、左から5番目)
下降ローソク:Sky Blue(下から5行目、右から2番目)

他は、ポンドと大体同じです~!
背景色を微妙に変えるだけで、通貨の分別に役立ています。
背景を明るめにして、細かい矢印とかは地味な暗めの色をえらぶと良いですよ~(^^)
[ 2008/12/01 07:20 ] [ 編集 ]
おはようございます
詳しく教えて下さって有難うございました。
かわいいチャートになりました。
寝れなかったんじゃないですか?
申し訳ありません。
おかげさまで目の痛みと眉間の深いしわが解消されるのではと思っています。
[ 2008/12/01 08:32 ] [ 編集 ]
私も、心機一転、デモからやり直してみようと週末に誓ったとたん、この記事でタイムリーだな~と思ってました。「今まで損した分を少しでも早く取り戻したい」と焦る気持ちがあったので、損ぎりをするにも冷静になれない自分がいた気がします。デモでルールを作って、100通貨で勝てるようになってメンタルを強化して。。。と少しずつ段階を踏んで行こうと思います。実は去年の年末にポンドでかなりの暴落(今年の10月程ではなかったかもしれませんが)がおきて、その時にたくさん資金を失ってしまいました。そのときはちゃんとストップも置いてなかったのと&取引量が少なくて、全然約定しなくて、損が拡大しました。だから、年末の相場が怖いという気持ちもあります。「急がば回れ」年末・年始は忙しいですが、休みも長いので、勉強する時間もいつもよりたくさんとれそうですし、来年に向けて頑張ります。Mayuhimeさんのご主人は、前までFXは全然興味がなさそうとのことでしたが、始められたんですね~。でも、最強の指導者が近くにいてうらやましいです。
[ 2008/12/01 11:24 ] [ 編集 ]
そうですね。冷静な判断。100万円ポケットに入っていれば1500円のお食事でも、友人におごっちゃいますが、1万円しかなければ、どうしようか?ととまどって、わりかんにします!?

MT4の「取引」のところをクリックして表示させて、残高、有効証拠金、余剰証拠金がありますが、そこを「右クリック」して「損益形式」がありますが、そこを「ピップス」で表示にしておくと、「証拠金通貨で表示」にしておくのとでは、具体的な金銭ではないために、冷静な判断ができると思います。デモでなれれば、リアルもそうして、決済したときに、「口座履歴」でいくらになったのかを確認できます。

これでどうでしょう?+30pips +121pipsとかいう表示であれば、みなさんとも同じ土俵です。いくら証拠金をいれたかは、人それぞれの資金管理によりますからね。pipsピップスだけ表示で、心も冷静に!



[ 2008/12/01 15:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿




メールアドレスを記入すると表示されます


悪意のあるコメント、誹謗中傷は受け付けませんm(_ _"m)ペコリ





管理者にだけ表示を許可する
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE