fc2ブログ

ローソク足に重ねて平均足を表示させる方法 

Mayuhimeさんと同じ様に、FXエントリー定型チャートに「平均足」を挿入したいのですが、色々試しましたがうまくいきません。
表示の仕方を教えてください。

という質問を沢山頂いていました。
後で返事をしなきゃ!と思っては、時間に追われ…気づいたら新しいコメントを頂いていて、返事をし損ねたままになったものがありますm(。_。;))m ペコペコ…

こちらでご案内しますね!

以前、きらっとさんが手順をまとめてくださいました。
==============================
FXエントリー200または100に平均足を表示する方法は以下の通りです

?FXエントリー200または100の画面を開く
?挿入→罫線分析ツール→カスタム→Heikin_Ashi_Smoothed3spを選択
?Custom Indicatorが開くのでパラメーターの入力タブを選択
?上から順に ● ● ● ● と数値の訂正入力
(数字をダブルクリックすると訂正入力ができます
?OKをクリック
==============================
これで表示されます。

●の部分は、FXエントリーの平均足テンプレートを表示させて、平均足の上で右クリックして、Heiken_Ashi_Smoothed3プロパティを選択します。
平均足のパラメーター確認1
すると、下のようなHeiken_Ashi_Smoothed3spのウィンドウが開きます。
その●の部分の数値を...ψ(。。)メモメモ...して下さい。
(上の手順?で入力する数値です)
平均足のパラメーター確認2

今、調べていたら、shellyさんも教えてくださっていたんですね!
気がつかなくてすみませんでした。ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

この平均足は、下の図のように、押し目(戻り目)エントリーが、視覚的にエントリーポイントを捉え易いので、絶妙なエントリーがし易いです!

あっ!チャートがちゃんと表示できたら、
「チャート」→「定型チャート」→「定型として保存」で自分の分かりやすい名前を付けて保存すると、FXエントリー100や200と同じ様にテンプレートとして保存できます!
これで誤って消したりても、テンプレートを当て直すだけで、また表示できます(*^-^)ニコ

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
いつも応援ありがとうございます→

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2009/05/11 03:14 ] MayuhimeのFX必勝法 | TB(0) | CM(25)
いつも丁寧なご説明に感謝です!
ありがとうございます。

数値は●●となっていますが、どの数値を入れればよいですか?

いつも初歩的な質問ですみません。

お時間あるときにでも、お教えくださるとありがたいですi-179
[ 2009/05/11 04:16 ] [ 編集 ]
あいさん
数値を伏字にされているのは、「FXエントリー」の設定値なのでMayuhimeさんとしては伏字にせざるを得ないと思います。

Mayuhimeさん
詳細にありがとうございました。RSIを重ね表示にする方法で躓いておりましたが、平均足についてはなんとか自力でたどりつけました。まだエントリーを購入して一ヵ月しかたっておらずまだ、有効に使いこなせていませんがMayuhimeさんを目指しがんばりたいと思います。子育て大変かとおもいますが、体に気をつけてがんばってください。
[ 2009/05/11 06:26 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/05/11 07:38 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/05/11 07:40 ] [ 編集 ]
●●の数値については、nanonaoさんがご説明して下さっている通りですm(_ _"m)ペコリ
[ 2009/05/11 08:16 ] [ 編集 ]
私もMT4はよく分かりませんでしたが、いろんなカスタマイズができるので、もっともっと勉強したいです♪
まだほとんど使い方はよく分かっていません^^;
奥が深いです^^;
一緒にがんばりましょうv-290
[ 2009/05/11 08:16 ] [ 編集 ]
おはようございます。
そしてはじめまして(*^_^*)
いつもこのブログで勉強させていただいておりますミカ
です。
ずっとロムばかりでしたがいつも応援しています!

さて今日は質問させて下さい。
チャートがローソク足でなくてこま足になってますが
これはどうやって表示させるのでしょうか?
自分でも試してみたのですが、なかなか上手くいきま
せん。
お忙しい中を恐縮ですが、お時間がある時で結構です
のでよろしくお願い致します。

それではますますのご活躍、楽しみにしております。
[ 2009/05/11 08:17 ] [ 編集 ]
解除しました(*^-^)
[ 2009/05/11 08:17 ] [ 編集 ]
ぃぇぃぇ、お役に立てば幸いです♪
[ 2009/05/11 08:19 ] [ 編集 ]
> チャートがローソク足でなくてこま足になってますが
> これはどうやって表示させるのでしょうか?
> 自分でも試してみたのですが、なかなか上手くいきま
> せん。

(。・ヘ・)ゞうーん FXエントリーの平均足を使っていますか?
それ以外のものだとインジケーター自体が違うのではないかと思います。
違うインジケーターだと全く同じにはならないと思います^^;
[ 2009/05/11 08:22 ] [ 編集 ]
早速のお返事ありがとうございます。
私もこのブログで知ったFXエントリーを使わせてもらって
います。良い商材を教えていただいて本当ありがとうご
ざいます。

平均足Heiken_Ashi_Smoothed3は表示できるのですが
何か良い方法がないものか・・・と。
こま足が最近気になってるんですよ。分かりやすそうで。

MT4もなかなか奥が深いのでやんなっちゃいます(笑)

でもお返事本当にありがとうございます。
感激です。
まだまだヒヨッコですがこれからもよろしくお願い致します。

[ 2009/05/11 08:32 ] [ 編集 ]
MT4で平均足とローソクを同時に表示させるインジはこちらにありますので、参考にどうぞ。
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name_h.html
ただし、FXエントリーで使われている、Heikin_Ashi_Smoothed3spはここにはないので、たとえパラ数値が分かっても、FXエントリーと同じように表示させることは不可能です。
こちらのブログでFXを勉強されたいのなら、FXエントリーという商材を購入するといいです。
こちらは、FXエントリーを使ったトレードの検証ブログだと思いますよ。
 購入したら誰でも勝てるようになるかというと、そうではなくて、チャートの見方など、かなり自分自身でも勉強される必要があると思います。
さぁ、頑張って一緒に勉強していきましょう~♪
[ 2009/05/11 08:37 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/05/11 09:24 ] [ 編集 ]
いつも思っていたのですが、すぐ誰かが返信し
てくれるところがここの素晴らしさですね。
身をもって実感いたしました。

kooさんありがとうございます!
本当に購入したからってなかなか勝てませんね。
結構やられてしまいましたよ(汗)

でも頑張ってみなさんたちについていけるよう
勉強します!
これからもよろしくお願い致します。
[ 2009/05/11 09:44 ] [ 編集 ]
FXエントリーは、
VQのサイン通りにエントリーしてると、
ダマシがけっこうあるので、やられてしまいますね。
RSIやADXや、トレンドライン、サポート、レジスタンスなど、トータルに判断して、エントリーする必要があります。
そういう意味では、裁量のウェイトが高いと思うので、自分でも、チャートやインジの見方など、勉強する必要があります。
どんな商材でも、購入しただけで勝てるなら、世の中億万長者だらけです。
簡単に勝たせてもらえるほど、FXの世界は甘くはないですからね^^
頑張っていきましょう~!
[ 2009/05/11 10:09 ] [ 編集 ]
?FXエントリー200または100の画面を開く
?挿入→罫線分析ツール→カスタム→Heikin_Ashi_Smoothed3spを選択
?Custom Indicatorが開くのでパラメーターの入力タブを選択
?上から順に ● ● ● ● と数値の訂正入力
(数字をダブルクリックすると訂正入力ができます
?OKをクリック

「Heiken Ashi」はありますが、
上記「Heikin_Ashi_Smoothed3sp」がありません。
「Heiken Ashi」のパラメーターも色の設定しかでません。
誠に恐れ入りますが、何がいけないのか教えていただけませんでしょうか。
[ 2009/05/11 12:53 ] [ 編集 ]
Heiken_Ashi_Smoothed3spを 
マイコンピュータ→Cドライブ→[Program Files]→[ODL MetaTrader 4]→[experts]→[indicators]に保存する必要があります。
保存する場所を間違えてるかもしれませんね。
[ 2009/05/11 13:00 ] [ 編集 ]
設定できました!ありがとうございました!

私の場合、パラメーターの数字を発見し入力、さらに色の設定が「0」で表示されなかったので、平均足設定のデフォルトの値をそのままインジケーターの設定に組み込んだら表示されるようになりました!
お忙しいのに応えていただきまして大変感謝しています!!!

これからも沢山参考にさせて頂きます(^^)
[ 2009/05/11 13:12 ] [ 編集 ]
kooさんありがとうございました。保存場所が間違ってました。
FXエントリー初心者で申し訳ないんですけど、この後のパラメーターの入力は何を入力すればいいんでしょうか。
又、「FXエントリーの平均足テンプレート」はどこにあるのでしょうか。本当に恐縮ですがよろしくお願いいたします。
[ 2009/05/11 13:21 ] [ 編集 ]
すみません。私Heiken_Ashi_Smoothed3spがないのですが、保存先が違うとはどこにいってしまったかわからなくて・・・。FXエントリーにしたがっていれたつもりなのですが・・・。どなたかわかる方おられませんか?本当にすみません。
[ 2009/05/11 15:21 ] [ 編集 ]
FXエントリーのことは、FXエントリーの販売主に聞くのが一番です。
info@fx-live.jp
こちらが、FXエントリーについての問合せ先です。

[ 2009/05/11 15:40 ] [ 編集 ]
ご丁寧にありがとうございます。問い合わせてきいてみます。
[ 2009/05/11 15:48 ] [ 編集 ]
いつもブログを読ませて頂いております。
んっ? こにヒゲヒゲなんだろう??
と思っておりました(>_<)
平均足だったのですね。早速設定してみます。
[ 2009/05/11 22:27 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/05/12 10:34 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/05/13 22:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿




メールアドレスを記入すると表示されます


悪意のあるコメント、誹謗中傷は受け付けませんm(_ _"m)ペコリ





管理者にだけ表示を許可する
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE