fc2ブログ

ダマシサイン回避の必要性 

前の記事で、FXエントリーのGOODなサインが発生中と紹介しましたが、もちろんダマシサインもあります。全てのサインがGOODなサインばかりだと誤解があってはいけないのでダマシサインも紹介します。↓(図をクリックで拡大)

このように、紫のラインが横ばいの時は、サインが出てもダマシが連続する事があります。
ですから、FXエントリーのルールとして、「紫のラインが横ばいの時は、エントリーしない」というのがあります。
20090818-1

しかし、私は、昔はよく意味が分かっていなかったので、ダマシも含めてとにかくサイン通りにエントリーして、勝つ伸びるサインまでエントリーし続けて、勝ってから寝る。という具合でした。

そして、ずっとチャートを見ていて気づきましたが、どのテクニカル指標も万能はないという事です。
例えば、ボリンジャーバンドは±1σ内には68.27%、±2σ内には95.45%、±3σ内には99.73%の確率でレートは分布し、おおむね±2σの範囲内に為替レートは収まるとされていますが・・・では、±2σで逆張りで99.73%の勝率を得る事は出来るでしょうか?
(。・ヘ・)ゞうーん ずっとポリンジャーーバンドは表示させていますが、それが有効に発揮されるのは比較的狭いレンジ相場の時だけのような気がします。
トレンドが発生した時には、99.73%で収まっていないと思います。

レンジに強いボリンジャーバンドという印象です。
だから、ボリンジャーバンドがダメなのか?
いいえ、レンジの時は、ボリンジャーバンドの上で売り、下で買う。
とても有効的な指標です。

FXエントリーはトレンド追従型のテクニカル指標です。
ですから、前の記事にも書きましたが、トレンドが発生した時には強いです。
しかし、レンジ相場にはダマシサインが発生するので、紫のラインが横ばいの時はエントリーしないという判断が必要になります。(マニュアルにも書いてあります)

もちろん、以前の私のように、ダマシサインが連発する時は逆に言えば、そんなに大きく動かないので、次のサインが出たら少しのマイナスでドテン、ドテンして、大きく伸びるサインで大きく取ればいいという考え方もありですが、全てのサインにエントリーしていかないといけないので、体力勝負でした^^;

相場は、「上昇トレンド、下降トレンド、レンジ」この3つしかありません。
しかし、この3つ全てに万能なテクニカル指標は無いと思います。
上昇トレンド・下降トレンドは合わせて、トレンド追従型の指標で賄えますが、レンジはトレンド追従型の指標では賄えません。

ですから、万能な指標はないという事を前提に、トレンドならばトレンドに強い指標を重視してトレードをする。
レンジならばそれに強い指標を重視してトレードをする。というのが、一番効率的なのではないかと思います。

ですから、誤解がないように言っておきますが、FXエントリーはトレンド追従型です。
負けていた頃の私は、下がればそろそろあがるだろうと根拠のない期待感、値ごろ感、で買いたくなる人でした^^;
逆に上がれば、上がり過ぎだろう、そろそろ下がるだろうと売りたくなる人でした。
トレンドが発生した時に、下がっては買い、下がっては買い・・・と、結果、大負けしていた私だから、前に紹介したサインのように、トレンド中に買いサインが出ないFXエントリーで視覚的にその逆張り思考が抑制されたので、私には劇的な効果でした。

しかし、既に上手にトレンドに乗る事が出来ている人には、必要ないと思います。

自分は何が苦手なのか?
それによって、必要な指標も違ってくると思います。
自分には何が必要なのか?
自分に合ったものを選ぶといいと思います。

超高勝率 FXトレード エントリーポイント自動指摘ツール FXエントリー
FC2BlogRanking_hime

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



mayuhimeさん、いつも配信ありがとうございます。mayuhime塾生のあきとです。本日ポンド/円 154.61を超えてのエントリーで凄くいいと思いきや、ボリンジャーがめちゃめちゃはみ出ているのを発見!すぐ利確で13ticの利益。しかし一秒ごには・・・ぐんぐん↑・・・やっらんねー 先生、これからも精進します・・・次の上抜けか押し目で再エントリーです
[ 2009/08/18 09:27 ] [ 編集 ]
> mayuhimeさん、いつも配信ありがとうございます。mayuhime塾生のあきとです。本日ポンド/円 154.61を超えてのエントリーで凄くいいと思いきや、ボリンジャーがめちゃめちゃはみ出ているのを発見!すぐ利確で13ticの利益。しかし一秒ごには・・・ぐんぐん↑・・・やっらんねー 先生、これからも精進します・・・次の上抜けか押し目で再エントリーです

売りエントリーされたということですよね?
「上抜けが押し目」という言い方が気になります・・・
基準にしている時間足によって違いますので一概に言えませんが、長い足を見て上抜けしていない事を確認して、短い足で逆張りという意味であれば問題ありませんが、自分が基準にしている時間足で上抜けしたら買いですよ。
下抜けしたら売りですよ(*^^)
[ 2009/08/18 10:22 ] [ 編集 ]
お忙しいのに詳しく即答していただいて
感謝です。

どうして私は判断できないんだろうって
不思議でしたが少し気が楽になりました。

まだエントリーはしていませんが
できなくても今日は有意義な一日にしたいです。

頑張ります。
[ 2009/08/18 11:14 ] [ 編集 ]
私の文章が間違っておりました。今日はすべて買いでエントリーをしていました。上抜け確認後のエントリーをしています。が、今まで利益があってもすぐにマイナスになり結局損をすることが多かったため、早く利確をしてしまいました。やはり、メンタルでしょうか?先生のHPとても勉強になっています。ありがとうございます
[ 2009/08/18 11:20 ] [ 編集 ]
あの紫の線ってMA75線じゃないんですか?

特別なインディケーターじゃないですよね。
[ 2009/08/18 13:39 ] [ 編集 ]
> あの紫の線ってMA75線じゃないんですか?
> 特別なインディケーターじゃないですよね。

そうです!いつも言っている75MAですよ(*^^)
[ 2009/08/18 15:27 ] [ 編集 ]
> 私の文章が間違っておりました。今日はすべて買いでエントリーをしていました。上抜け確認後のエントリーをしています。が、今まで利益があってもすぐにマイナスになり結局損をすることが多かったため、早く利確をしてしまいました。やはり、メンタルでしょうか?先生のHPとても勉強になっています。ありがとうございます

今日は買いエントリーされているなら、しっかり利益が出ているはずですよね。
抜けたらすぐにエントリーして、その後の戻しでマイナスになるという目に遭っているからでしょうか?
私は抜けたのを確認したら、戻すのを待って抜けた方向へエントリーするようにしています。
但し、その場合戻らずにそのまま行ってしまう事も多々あります。
一長一短ですが、精神的に自分が楽な方を選ぶといいと思います(*^^)
[ 2009/08/18 15:31 ] [ 編集 ]
> お忙しいのに詳しく即答していただいて
> 感謝です。
>
> どうして私は判断できないんだろうって
> 不思議でしたが少し気が楽になりました。
>
> まだエントリーはしていませんが
> できなくても今日は有意義な一日にしたいです。
>
> 頑張ります。

それはよかったです(*^^)
今日は私も売るならもう少し上で、買うならもう少し下で・・と何もできない状態です^^;
お互い頑張りましょう(*^-^)ニコ
[ 2009/08/18 15:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿




メールアドレスを記入すると表示されます


悪意のあるコメント、誹謗中傷は受け付けませんm(_ _"m)ペコリ





管理者にだけ表示を許可する
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE