fc2ブログ

元祖ハイスペック!FXブロードネットさんへ行ってきました! 

こんにちは、Mayuhimeです!

今回は、ドル/円、ユーロ/ドル、ユーロ/円のスプレッドが1銭以下~でおなじみの、FXトレーディングシステムズさんにお邪魔しました。

最近は「良くなった、使いやすくなった」と評判の会社ですが、過去にはストップ狩りや、滑りやすいという噂をよく聞きました。

せっかく訪問するのだから、この辺のことを聞かないわけにはいきません! 

ということで、みなさんが気にされているFX業界の噂などについても、ズバリ聞いてきました!


 
取材日:平成21年7月13日

~回答者~  鈴木さん/人見さん

Mayuhime




まず、御社のセールスポイントを教えてください 。







鈴木さん

主要3通貨のスプレッドが1銭以下、ドル/円とユーロ/ドルが0.5銭~、ユーロ/円が0.9銭~となっております。これはデイトレやスキャルをされるお客様に好評です。

それと、1000通貨から取引できますので、デモトレードだけでは感覚がつかめないという方でも、気軽にリアルマネーのトレードができることも、ご好評いただいています。

システムはブラウザー型でインターネットのある環境なら、どこでも取引できます。

また、弊社の取引システムは画面が独立した構成になっています。初めて見ると、どこから手をつけたらいいのかわからないという方もいらっしゃいます。

しかし、使い慣れてくると、自分に必要な画面だけを表示してトレードできるので、とても使い勝手が良いという声をいただいています。
Mayuhime


私も初めて見た時はわかりにくいと思ったんですけど、画面の豊富さは好評価なんですね。

私は移動平均線(SMA、EMA)とボリンジャーバンド、平均足、乖離率、ADX、RSIを表示していますが、御社のチャートで表示できないものはありますか。




人見さん

ワンクリック注文ができるので、以前は他社のチャートをご覧になって弊社でトレードという方も、いらっしゃったのは事実です。

しかし現在は、お客様の声を取り入れて、弊社もテクニカルツールを充実させております。Mayuhimeさんが使ってらっしゃるツールもすべて表示できます(乖離率は9月11日にデモ環境で実装)。

もちろん、今後もお客様のご要望があれば、その都度テクニカルツールは追加していく予定です。
Mayuhime



ところで、気になるポンド/円のスプレッドは? 

最近は1.8銭で固定の会社もありますが、これくらい狭ければスキャルで何回もトレードするから、合計すれば結果としてスプレッドも増えていると思うんです。




鈴木さん

ポンド/円は4.7銭~です。その代り、ユーロ/円のスプレッドは、業界最高水準レベルにあると自負しております。

1銭以下の時間帯も多いですし、極端に広がることもなくて、広がっても1.5銭くらい。ここ数カ月間は、最少スプレッドを長時間提示できています。

人見さん

ポンド/円のスプレッド縮小は課題でもあり、今後お客様の要望にこたえられるようにしていきたいと思っています。

ポンド/円のスプレッド縮小は課題でもあるのですが、正直申し上げて、2銭、3銭にしてしまうとインターバンクでのカバーができない可能性も考えられ検討しているところです。

とはいえお客さまにとって、スプレッドは狭ければ狭いほどいいので、極力お客様のご要望にお応えしていきたいと思っています。
Mayuhime




御社のユーザーさんはどのような方が多いですか? 

鈴木さん


男女比では男性8対女性2、年齢は30代が4割、40代が2割5分、あとは20代のお客様です。

職業では会社員の方が多くて、次に自営業、その次に主婦となっております。


Mayuhime



主婦が口座開設を申し込むと、却下されるという話をよく聞くのですが、そういうものなのでしょうか?

鈴木さん

確かに他社では主婦の方は無収入扱いになってしまい、何か他の書類提出を求められることもあるという話は耳にしています。

当社では、主婦の方は世帯年収を選定基準としているため、主婦だから開設できないということはありません。

ただし、運用目的に合ったレバレッジや手法でのお取引をお願いしたいと思っています。

Mayuhime




20歳を越えていても、学生だと口座開設しにくいというのは?

鈴木さん


それも基本的にはございません。

ただ、学生の方は一概にダメというわけではないのですが、株式などの投資経験や、ある程度の元手資金があるかどうかは審査させていただいております。

Mayuhime




利益を出しているユーザーさんは、どんな方でしょうか?

鈴木さん


利確や損切りのラインを明確にして、ご自身のルールに則って、熱くならずに冷静にトレードされている方ですね。

なので、単発的な大きな利益はないのかもしれませんが、その分、長期的に安定して少ない利益をコツコツと積み上げていくタイプのお客様が多いです。

人見さん

データ的には、安定したレバレッジで取引されている方が、うまくいっている方に多いです。

当社は400倍までレバレッジが効きますが、限度枠いっぱいまでレバレッジをかけたり、その時々で大きく変動させるのではなく、だいたい20~100倍の間でずっと取引されているような方々です。

それと、損切りしない人は確かに負けているのですが、実はタイトに損切りしすぎる人も、大負けはしないけれども、トータルで見ると負けているという傾向があります。

FX会社やアナリストが、「損切りが大切、タイトに損切りするべき」と言いすぎた弊害ではないかと、個人的には思うのですが……。

Mayuhime

私は抵抗線を基準にしていて、無駄な損切りはしないようにしています。

レジスタンスとサポートのちょっと上か下に置いといて、抵抗線を髭で越えて戻った時に損切ります。

もちろん、戻らずにそのまま行ってストップにかかってしまうこともありますけど、それは仕方ない。でも、そのまま行くより一度戻ってくる回数の方が圧倒的に多いんです。

たとえば、10回のうち1回は戻らずにかかっても、それはそれでいいと割り切っています。ストップを細かく入れる人は、エントリー値から何pipsという考え方だったりしますよね。

人見さん



そうなんです。それは意味がない損切りなんですよね。

Mayuhimeさんのおっしゃるとおりで、どこに抵抗があるかを見て損切りを入れないと意味がないんです。




Mayuhime

ここまで来たからには、御社のネガティブな噂について、聞かないわけにはいきまん。

一時期、ストップ狩りや滑りすぎるという噂が広まっていましたが、それについてはどう思われますか? 

また、これは御社に限らず、お客様の負けがFX会社の利益になるという話もよく聞くのですが……。

人見さん

お客様を負けさせて会社が利益を得るというのは、たとえば、ディーラーがいて、お客様の取引のカバーを銀行と取引する時に、ディーラーが裁量を持ってやろうとすればできないことはありません。

ただ、当社の場合はすべてシステムで処理することになっていて、ディーラーが介在していないので、お客様が負けて利益になるということはありません。

利益はスプレッド分だけです。 それに、お客様の取引をカバーしなければ、お客様が損がFX会社の利益になるのは事実ですが、それはFX会社にとってもリスクが高すぎます。

現実問題として、噂になっていることをやるのはかなり難しいことなんです。

鈴木さん


ストップ狩りなどについては、ブログやコメント欄などで書かれていることは知っています。

ただ基本的に、お問い合わせいただいたお客様には事情説明をさせていただいて、みなさん納得していただいているのが現状です。

Mayuhime


あと、これは私のブログに書き込みがあったのですが、急な価格変動があった時に、御社で取引していた人が、100pips滑ったと。

その方は、悪口だけ書きこみに来る人ではなくて、常連さんでずっと私とやりとりしている人だったので、いったいどういうことなんだろうと思ったのですが。

人見さん


週明けの窓あきなどではあり得る話ですが、通常、そこまで滑るというのは考えられませんね。

もし、そういうことがあれば、当社にご報告いただければ、実態を検証してご報告しますので、インターネットでクレームを書きこむ前に、当社にお問い合わせいただければと思います。

鈴木さん


システム的には、確かに昨年は一時期ご迷惑をおかけしたこともあったのですが、その反省をいかして、今年に入ってからはまったく問題なく、安定して稼働しております。

ですので、何かあった時はMayuhimeさんに相談するのではなく、弊社にご連絡ください。

Mayuhime

わかりました。過去の問題をなかったことにしてしまうと、いつまでも噂や不信感が残りますけど、改善されたことや間違いであることは、全面的に打ち出した方がいいですよね。

私も、ある会社のシステムが2、3年前に全然ログインできないし、決済は滑るしで、2度と使わないと思っていたんです。

でも最近、「変わったよ、いいよ」という話を聞いて、実際に使ってみると、ログインできないこともないし、約定もすんなりできる。ものすごく良くなっていたんです。

だから、以前悪かったことは悪かったで、それをしっかり改めましたと発表するのは、使いやすい会社を探している投資家のみなさんにとっても良い情報だと思いますよ。

そこで、ポンド/円のスプレッド縮小キャンペーンもやってくれると、さらにいいのですが(笑)。

Mayuhime



個人投資家を支援するような取り組み、セミナーや情報配信などは、どのようなものがありますか?

鈴木さん

FXの基礎から学んでいただく入門編と、中級編としてテクニカルの見方や実際の使い方の2部構成のセミナーを、隔週で弊社のセミナールームで実施しています。

これは完全予約制で、当社の口座を開設前のお客様でも予約していただければ受講可能です。

講師は、テクニカルアナリストで、元ディーラーとして20年以上為替相場を見てきた人見が担当しています。

人見さん

中級編では、テクニカルをどう見るかという話だけではなく、実際の相場で、たとえばボリンジャーバンドと何を組み合わせて、どうなった時にエントリーすればいいのか、利確のポイントはどうなった時かといった、実践的な内容をお話ししています。

また、ロスカットもテクニカル的に意味のあるところにストップを置きましょうということを話しています。中級編は、すぐにでもトレードで使っていただけるような、実践的な内容になっています。

Mayuhime



みなさんに安心してトレードしてもらいたいので、御社の業績面を教えていただけますか?

鈴木さん

業績は、他社と比較しても安定していると思います。口座数、預かり資産残高もおかげさまで右肩上がりですし、今年度は口座開設数5万件を達成いたしました。

また昨年度の取引高は業界第3位でした。詳しくは弊社のHPの開示情報をご覧ください。

kouzasuu09.jpg
Mayuhime



では最後に一言、口座開設を考えている方に向けて、キャンペーン情報なども含めてお願いします。

鈴木さん

現在進行中のキャンペーンは、新規の口座開設で、片道合計5万通貨の取引をしていただいたお客様に5000円のキャッシュバック。

さらに、お友達をご紹介していただいた場合は、紹介者本人とお友達の双方に、これも片道5万通貨の取引で、5000円キャッシュバックを実施しております。

また、年末・年始にかけては、新たなキャンペーンも検討しているところですので、是非ご期待ください。

当社はデモトレードもありますので、そこで取引システムの使い方やFXそのものに慣れていただいて、次は1000通貨でリアルマネーと、徐々にステップアップしていただける環境を整えています。

初心者の方でも、安心して口座を開設していただいて、無理のない範囲からFXを楽しんでいただければと考えております。

紹介 開設
人見さん


それと、為替取引は、しっかりしたトレードをすれば、大儲けはできないけれども安定して利益を出せます。

セミナーも口座開設してなくても受講できますので、口座開設を迷っている方は、ぜひ一度、弊社のセミナールームにお越し下さい。



取材を終えて




FXTSさんでは、テクニカルアナリストで、元ディーラーとして20年以上為替相場を見てきた方が、FXって何? というレベルから、テクニカル分析や実践的な内容まで、順を追って教えて下さるのでとても心強いですね。

また、1000通貨単位から取引できますし、初心者の方にお勧めのユーロ円のスプレッ トは業界最高水準レベルですし、主婦や学生はなかなか口座開設自体ができないという業者さんも多い中、FXTSさんでは世帯収入などで見てくれるので、主婦・学生というだけで口座が開設できないこともなく、最初に入り易い業者さんです(*^^)


口座開設はこちらから♪
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ

にほんブログ村 為替ブログ ポンド円へ
FC2BlogRanking_hime

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



[ 2009/09/26 08:19 ] 業者訪問 | TB(0) | CM(15)
こんにちは~。
まゆひめさん、東京にいらしていたんですか?

fxtsは家から近いのでお会いしたかったです。


所で、
ストップ狩りってなんでしょうか?
ストップロスとは違うんですか?
fxエントリーでも先生がよく言いますよね?

スキャルの損切り位置、瞬時に判断するのに時間がかかってしまい、エントリーを逃したりしてしまいます。

ストップ位置に悩みます。
それも瞬時に判断しなくてはならないので。








[ 2009/09/26 11:00 ] [ 編集 ]
僕が前の記事で書いた
FXtSのポン円スプレッド
グッドタイミングで
聞いておいてくださり
ありがとうございます☆☆☆

Mayuhime先生のアドバイスで
はやく、FXTSが
ポン円でもスプレッド
ごく狭に挑戦してくれるといいのですが!!

[ 2009/09/26 14:38 ] [ 編集 ]
うーん、FXTSはシステムエラーでポジションが強制的に決済されてしまい60万円以上の被害を被った事があるので、やはり好きになれないなぁ~。相変わらず指標時にはスプレットも開くし。。。

トラウマですね。
[ 2009/09/26 15:05 ] [ 編集 ]
FXブロードネットさんは早くから、1000通貨を手数料無料で扱っていたので、口座を開設したかったのですが、主婦だったので断られてしまいました(1年ほど前)。
こんな会社大嫌いだ!と思っていましたが、改善されたようですね。
日々、サービスが良くなっているのがわかりました。
どうもありがとうございました。
[ 2009/09/26 15:53 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/09/26 20:52 ] [ 編集 ]
クロス円、円高になってますねぇ~
Mayuhimeさん、さすがの好成績です!!
私もチョコチョコ頂いてます♡

週明けも下窓スタートっぽいですよねっ
私もNYクローズ前にショート持ち越したかったんで、朝4:30にアラームセットして寝ました♪
でも。なんか起きた記憶はあるんですけど…気づいたらケータイ握りしめて寝てました(-∀-;)ザンネン

Mayuhimeさん、うまく仕込めました?!
良い週末を♪
[ 2009/09/26 21:30 ] [ 編集 ]
質問です。

ブログを開くと必ず「ゾーン」の本が目に入ってくるのですが、
ゾーンとは、FXでどういったときに、使えばいいのでしょうか?

mayuhimeさんはゾーンをどういったときにお使いになられているのでしょうか。

一度ご教授願えればありがたいです。
[ 2009/09/27 02:51 ] [ 編集 ]
> 質問です。
>
> ブログを開くと必ず「ゾーン」の本が目に入ってくるのですが、
> ゾーンとは、FXでどういったときに、使えばいいのでしょうか?
>
> mayuhimeさんはゾーンをどういったときにお使いになられているのでしょうか。
>
> 一度ご教授願えればありがたいです。

σ(゚・゚*)ンート・・・こういう時に使うというものではなく、トレードをする基本的な考え方の根本を変えてくれるものです。
たとえば、2連敗すると次、と得意パターンがきてもまた負けるんじゃ?と不安・恐怖でエントリーできなくなって、そういうときに限ってエントリーしていれば大勝してたのに・・・なんて経験はありませんか?
そのような、トレーダーが陥りやすい心理状態を、どう克服するか?などが書かれています(*^^)
[ 2009/09/27 07:21 ] [ 編集 ]
> クロス円、円高になってますねぇ~
> Mayuhimeさん、さすがの好成績です!!
> 私もチョコチョコ頂いてます♡

工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 チョコチョコどころじゃないじゃないですかぁ~
ブログ見せてもらったら、めちゃめちゃ勝ってますねぇ~(o^∇^o)ノ
おめでとうございます~v-314

>
> 週明けも下窓スタートっぽいですよねっ
> 私もNYクローズ前にショート持ち越したかったんで、朝4:30にアラームセットして寝ました♪
> でも。なんか起きた記憶はあるんですけど…気づいたらケータイ握りしめて寝てました(-∀-;)ザンネン
>
> Mayuhimeさん、うまく仕込めました?!
> 良い週末を♪

あっ・・・DEANさんと同じです・・・
5時前のアラーム、一度目は開いたのですが・・・次に気づいたら携帯握り締めて6時過ぎでした(´;ω;`)
月曜日窓あけ下落期待の売り仕込みはできませんでした_| ̄|●~* チョンマゲ
[ 2009/09/27 07:33 ] [ 編集 ]
> Mayuhimeさん、こんばんは。
> こちらに書いて良いのかわからないのですが。。
> マネーパートナーズのFXnanoが「IFD、OCO、IFOCOなど指値可&取引期限当日のみから週末まで」と変更になり使いやすくなっているようです。
> 既にご存知でしたらすみません。ちょっと目まいがあるのでこれだけ書き逃げお許しください。。

そうなんですか?!
最初の頃は成行しかできなくて、不便だったのに、どんどん進化しているんですね!
後で、皆さんに紹介させていただきますね! ありがとうございます(*^^)
[ 2009/09/27 07:35 ] [ 編集 ]
> FXブロードネットさんは早くから、1000通貨を手数料無料で扱っていたので、口座を開設したかったのですが、主婦だったので断られてしまいました(1年ほど前)。
> こんな会社大嫌いだ!と思っていましたが、改善されたようですね。
> 日々、サービスが良くなっているのがわかりました。
> どうもありがとうございました。

そうなんですねぇ
どの業者さんもそうですが、どんどん改善されているようですね!
私も以前は「二度と使わない!」と思ったことのある業者さんが、改善された聞いて、今では主に使っていたりします。
業者さんもどんどん進化してくるので過去にとらわれすぎるのも良いものを取り入れられなくなるので、偏見をなくしていくことも必要ですねぇ(*^^)
[ 2009/09/27 08:43 ] [ 編集 ]
> うーん、FXTSはシステムエラーでポジションが強制的に決済されてしまい60万円以上の被害を被った事があるので、やはり好きになれないなぁ~。相変わらず指標時にはスプレットも開くし。。。
>
> トラウマですね。

システムエラーですか?!
そういうのは調査してもらえば元に戻してくれるんじゃないんですかね?

指標時はどこも開きますよね!
指標の時はスプレッド固定のところ、100%約定のところなど、使い分けは必要だと思います(*^^)
[ 2009/09/27 08:57 ] [ 編集 ]
> 僕が前の記事で書いた
> FXtSのポン円スプレッド
> グッドタイミングで
> 聞いておいてくださり
> ありがとうございます☆☆☆
>
> Mayuhime先生のアドバイスで
> はやく、FXTSが
> ポン円でもスプレッド
> ごく狭に挑戦してくれるといいのですが!!

そうですね!
スプレッドが狭くなるのはウレシ━━━━。+゚(*´∀`*)。+゚━━━━ィイ!!ですもんねぇ
現状はユーロ円が0.9pips~ですから、ユーロ円はFXTSさんがいいかなぁ~と思っています(*^^)
[ 2009/09/27 09:04 ] [ 編集 ]
> こんにちは~。
> まゆひめさん、東京にいらしていたんですか?
>
> fxtsは家から近いのでお会いしたかったです。

そうなんですか?!
σ(゚・゚*)ンート・・・どうやってたどり着いたか思い出せないけど・・・
超方向音痴で、広島でもいつも間違った道ばかりです^^;
ナビがないとどこにもいけません(;´Д`A ```

>
> 所で、
> ストップ狩りってなんでしょうか?
> ストップロスとは違うんですか?

例えば5万通貨で-100pipsでストップを入れていると、5万円の損失ですよね!
それが業者の儲けになるという噂があります。
競馬やボートなんかで、呑み行為がありますよね! ああいうイメージです。
ですから、ちょうどギリギリストップにかかってから反転した。というようなときに、業者がレートを操作してストップ狩りにあったんじゃないか?というような噂です。

> fxエントリーでも先生がよく言いますよね?
>
> スキャルの損切り位置、瞬時に判断するのに時間がかかってしまい、エントリーを逃したりしてしまいます。
>
> ストップ位置に悩みます。
> それも瞬時に判断しなくてはならないので。

FXアカデミーで言われているのはストップのことでしょうね!
スキャルの場合は、リミットもストップも瞬時の判断が必要なのでタイミングが慣れるまで難しいですよね!
[ 2009/09/27 10:21 ] [ 編集 ]
こんにちは。
まゆひめさんのレポート、とってもわかりやすくていいですね。
ポン円のスプレッド、もっと狭くなってくれるとホント、嬉しいんですが・・・。
また他の業者のレポートもお願いします!
[ 2009/09/28 10:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿




メールアドレスを記入すると表示されます


悪意のあるコメント、誹謗中傷は受け付けませんm(_ _"m)ペコリ





管理者にだけ表示を許可する
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE