Cさんからの質問です(*^^)
Q:> こんにちは~ 毎日ブログ拝見しています。
>
> 今回私の悩めるパターンが出現したので教えて下さい。
> 3/19のポン円4時間足です。
> 下値トレンドラインをブレイクしましたが直近安値をまだブレイクしていない状況です。
>
> 今後の戦略としていくつかのパターンがあると思いますが
> 1.一般的に言われているトレンドラインを下抜けしたので売り。ストップはトレンドラインの上。
> 2.直近安値を下抜けしていないので買い。ストップは直近安値の下。
> 3.様子見
>
> この中でどれが優位性があると思われますか。
> また③様子見の場合どの時点で判断を下されますか。
> 月曜日は窓開けがあるかも!なので通常日に出現したと考えてアドバイスを頂けたら嬉しいです。
A:うちのミーちゃんがモニターに顔をひっつけて、相場分析してくれたので、紹介します (=^. .^=)ミャー

4時間足のトレンドラインを少し割り込んだようですが、誤差の範囲内とも言えそうなレベルですし、A, B, Cと上値と下値を切り上げ、現在Dの所です。直近安値を下抜けていないので、4時間足チャートではまだ上昇トレンド中であるといえます。
この後、下値Cをラインを下抜けてしまうと、上昇トレンドであるといえなくなります。
(以下↓図をクリックで拡大)

4時間足チャートを日足に切り換えてみると・・・
Z, Yと上値と下値を切り下げて、下降トレンド中であるといえます。

そして、上値Yのポイントは、フィボナッチをあててみると、61.8%戻しで頭を抑えられているような状態。

4時間足で直近安値(下値C)又は誤差の範囲として下値トレンドライン(D)で、反発上昇する可能性もあり、
日足で見ると、戻しもフィボナッチ61.8%がいっぱいいっぱいで、ここからは下落の可能性もあり、
1.、2.、3.、どれも根拠あり、間違いではないと思います。
この中から選ぶとすると、総合的に考えて、「3.様子見」 がオススメ(無難)でしょうね。
と言うと、何をどう様子見するか分らないという方も多いようですので、そのあたりについて言及してみましょう(*^^)
簡単に言うと、「動いたほうへついて行く」という事です。
「様子見」というのは、日足、4時間足などで方向性がまちまちで判断しにくいから、様子を見るという事です。
ですから、方向性がはっきり分ってからその方向へついて行くのです。(特に月曜日は祝日ですので東京時間は要注意!)

様子見のポイント
やはりCラインですね!
Cラインで一度買い、下抜けたら損切り、戻り売りに変更。というシナリオも描けます(*^^)
Cラインの反発狙いの買いは、スキャルが一番安全だと思います。
下抜けるにしても、一度は反発する可能性は高いでしょうから(*^^)
私が日頃から、一番優位性があると思うのは、長い時間足での大きなレジスタンス・サポートでのスキャルです

「当たり前だろ!!」と思った方? だったらそれを実践したら勝てるはずです(*^^)
上抜けるにしても下抜けるにしても、一度はポンと跳ね返されることが非常に多いです。
それが分っているのに、勝てないのは“欲”、大きく取ろうとする“欲”が原因です。
そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
【↓FX勉強の為の必需本やキャッシュバック等、お得なタイアップキャンペーン↓】

重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。
私としては
ユーロの4時足の形がちょっときになるんです・・・。
明日は朝からお出かけの予定なので
様子見にちょうどよかったのかも。
しいて考えるなら
やっぱり直近安値あたりにストップを置いて
買い
でも、金曜のダウがマイナスで
終わっているのも気になるし・・・・。
連日の上げの調整だと思うけど
それに対し日本が休場の中
香港上海オージーはどう反応するか?
ロンドン時間にならないと
動かない?
昨日コメント書かせて
いただいたんですが、
なぜか?
題名が
こんば
ってなってました。
本当は
こんばんは
って書きたかったのに・・・・。
もしかして
明日日本時間に
136.50あたりで
上ひげたくさんあったら
売ってみるかも・・・・。
しかーし
出かけてそんな瞬間に気がつくんだろうか・・・・・。
昨日の夜の嵐はすさまじく
2時3時4時と
娘さん
1時間おきに起床!
ひえー
わたし1時半に寝たばかりなのに
そして
6時半には最終的におきて一日お出かけ・・・。
この間マユヒメさんから教えていただいた
ヒロセさん口座申し込んでみました。
いつも
お返事ありがとうございます。