fc2ブログ

自分の許容範囲を知っていますか? 

おはようございます(o^∇^o)ノ
警報が解除されて、6日ぶりの幼稚園にhime大はしゃぎ

昨夜は、“Ameba”の“なう”にUPしたように、マルチタイム移動平均線(オレンジライン日足の75SMA)で売りました。
ガクンと落ちて、紫のライン(75SMA)に跳ねかえって上昇してきたので、すぐ利確しました。
あとは、様子を見ながらまだ落ちるので、2回ほど追いかけましたが、ショートカバーで(゚∀゚;*)ドキドキの場面があったので、プラスになったら即利確して、もう追いかけるのやめてさっさと寝ました^^;
20100716-2.gif
(クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20100716-1.gif

朝起きてみると・・・一時134円を割り込んでいました!
いつも言いますが・・・ここで「あーもったいない、もっともっておけば・・・」とか、損もしていないのに損した・・・と思わない事です。
効きそうなラインで高確率で安全に確実に取る事(勝率)を優先させているので、これで成功なんです。
もし、端から端まで狙らおうとするなら、売買の量5万通貨などに減らしてやります(*^^)
5万通貨で100pips→5万円
金額的にはあまり変わらないわけです。
要は、このくらいの金額が、勝っても負けても、自分にとって許容範囲というか、無理なく冷静にトレードできる金額という事なんでしょう(*^^)
許容範囲は人によって違います。お金持ちの人は、それも大きくなりますから、私だったら青のラインまで狙うなら5万通貨で・・・と思うところを、そのまま20万通貨でなんの無理もなくしてしまうでしょう。
ですから、どこで利確するというのも、本来一概に言えないんです。
自分の許容範囲を知る”そして、それに合ったトレード方法を選択する。というのがいいと、私は思います(*^^)

FXではテクニカル的な部分だけではなく、そういう精神的な部分も重要です。
知識はそこそこ・・・ぃゃ、知識は私なんかよりめちゃめちゃ難しい理論とかを沢山知っている人でも・・・勝てないという人が結構います。
それは、投資に対しての考え方が間違っていたり、精神的な弱さなどが原因です。
思い当たる人は、是非
規律とトレーダー 相場心理分析入門[オーディオブックCD]
オーディオブック 規律トレーダー
ZONE
ZONE
を読むといいですよ(*^^)
ちょっといいお値段で、規律とトレーダーなんて5,040円もするんです
でもね、この2冊を読んでFXに向うのと、読まなくてFXに向うのとでは・・・大きな差が出てきますよ
今なら、MJさんと、トレイダーズ証券【TRADERS 365】さんでプレゼント中

[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」

トレイダーズ証券【TRADERS 365】

そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
ブログ為替レート

ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



みていても、なにがどうなってるのかわかりません。精神弱いです。はっきりしないし、
かけごときらいだし、お金ないから、動けないし、わかりますか?昨年からそうやってひっぱりまわして、わからなくなって、お金も足もやられたんです。正確じゃないから、
みんなもこまってるんです。わたしもあたまいたいです。つかれる
[ 2010/07/16 09:02 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/07/16 10:05 ] [ 編集 ]
はじめまして。
mayuhimeさんのブログはトレードの参考になるので
毎日欠かさず読ませて頂いてます。
「1日1時間で~」も読んでます(^_^)v

一つ質問なんですが、
15日のトレードを見ると
21:30にあった指標発表を跨いで保有しているようです。

前にも似たような質問があった気がしますが
リスクを考慮した上で、
あえて保有していたのでしょうか?
それとも普段から指標は考慮していませんか?

私は指標発表前後はトレードしません。
なんだか運の要素が強い気がするからです。
でも、そうするとトレードチャンスが減るので、
どんなものかな~と悩んでます。

お忙しいとは思いますが、
よろしくお願いします。
[ 2010/07/16 10:19 ] [ 編集 ]
はじめまして こんにチワワ! ヽ( ´ー)ノ
ちょくちょくチェックさせていただいています。

私は最近 フィボナッチ、200、90SMAがお気に入りですが、
Mayuhimeさんは 75SMA が多いですかね?

私も 90SMA から乗り換えようかな…
[ 2010/07/16 10:32 ] [ 編集 ]
私の見ているチャートでは、
日足の75SMAは136円半ばですが?
[ 2010/07/16 10:54 ] [ 編集 ]
mayuhime さま

スキャル・・・簡単にできそうに見えたのですが、実際にやっているとこれがなかなか難しい・・・

なので「mayuhimeさんのテンプレートを貰って勉強しちゃおう!!」大作戦を決行することにし決め、セブンインベさんに申し込みしました!!

今まで、海外業者(多分・・)のMT4(デモ)を使っていたのですが、セブンさんのMT4をダウンロードしたらこれまで使っていたMT4はアンインスト-ルする方がいいのでしょうか??
(確か、テンプレートはセブンさんのにしか適合しないと以前読んだような・・・?)

mayuhimeさんは、1台のPCにMT4を幾つかダウンロードして使用されてらっしゃいますか??

お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。

テンプレートは8月に届く予定で、今からとっても楽しみです♪

体に厳しい季節ですので、充分にご自愛下さいね☆
[ 2010/07/16 14:56 ] [ 編集 ]
こんにちは。

Mayuhimeさんの日足75SMAと自分の75SMAの位置が微妙に違います。MT4の違いでしょうか?

パラメーターのma shift の値を6にすれば同じなります。
Mayuhimeさんはパラメーターのma shiftっていじってますか?

ちょうど同じ時間21時に時点見てましたが、どうみても上昇トレンドで、売りではリスクが高すぎで入る気になりませんでした、指標も控えていたため様子みてました。
135.368の売りでセーフテーはどの辺りでしたか?


[ 2010/07/16 17:51 ] [ 編集 ]
今日16日のような相場は狭いレンジの中で角度のない上下を繰り返すので苦手です。スキャルにしてもLotを上げないと取れないので、リスク高いし、方向感つかめないしで「こんな相場には用がない」とただチャートをながめてます。まゆひめさんはこんな時でもトレードしますか?また苦手な相場はありますか?
[ 2010/07/16 19:26 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/07/16 22:17 ] [ 編集 ]
こんばんわ~16日になうでエントリーを紹介されていた件ですが、133.03で売りでエントリーされてありリミットを132.40ぐらいでされていたんですが、私は、この時、132.65
付近のサポートで止まるのではないか?
と思っていました。Mayuhimeは、なぜ、132.40付近のサポートと思われたのでしょうか教えて下さい。宜しくお願いします。
[ 2010/07/16 23:46 ] [ 編集 ]
mayuhimeさん、こんばんは。
いつもお世話になっております~。


今日、何気なくmayuhimeさんのテンプレートのマニュアルを見直していたのですが…
大きな勘違いをしていたようです…!!


何の抵抗や疑問もなく、テンプレートを1段階拡大をして表示させていました。汗

ですが1段階でも拡大すると、
デフォルトサイズとエントリー(クロスの位置)や
クローズの位置、利確幅が全然違うんですね。><;


いつも5~10pipsで満足していたのですが、
それでも最近上手くいかず、
mayuhimeさんのテンプレート通りにしてみても上手く取れず…
ちょっと行き詰まり気味でしたので、マニュアルを見直したら、「…あれー??」って感じでした。

先程からデフォルトサイズでマニュアル通りやってみたら、
良いと40~50pips位取れちゃうんですね!^^;

改めてこのテンプレート凄い~!とか思ってしまいました。
また勉強し直さなくては…。^^;

[ 2010/07/17 02:34 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/07/17 14:10 ] [ 編集 ]
> みていても、なにがどうなってるのかわかりません。精神弱いです。はっきりしないし、
> かけごときらいだし、お金ないから、動けないし、わかりますか?昨年からそうやってひっぱりまわして、わからなくなって、お金も足もやられたんです。正確じゃないから、
> みんなもこまってるんです。わたしもあたまいたいです。つかれる

レモンさん・・・いつもながら意味が分かりません^^;
去年からお金の事でひっはりまわされている人がいるなら、縁を切ったほうがいいですよ。
お金を出してはだめですよ!
[ 2010/07/17 22:10 ] [ 編集 ]
> いつもありがとうございます。
>
> テンプレートを使わせて頂いています。
> 私のセットの段階で、パラメーターがMayuhimeさんのオリジナルと変わってしまってないか、念の為確認して頂けたらありがたいです。

特に変わってなかったようです。
もし、パラメーターをいじってしまっても、テンプレートを当てなおしていただければ、戻りますからね(*^^)
[ 2010/07/17 22:20 ] [ 編集 ]
> はじめまして。
> mayuhimeさんのブログはトレードの参考になるので
> 毎日欠かさず読ませて頂いてます。
> 「1日1時間で~」も読んでます(^_^)v
>
> 一つ質問なんですが、
> 15日のトレードを見ると
> 21:30にあった指標発表を跨いで保有しているようです。
>
> 前にも似たような質問があった気がしますが
> リスクを考慮した上で、
> あえて保有していたのでしょうか?
> それとも普段から指標は考慮していませんか?
>
> 私は指標発表前後はトレードしません。
> なんだか運の要素が強い気がするからです。
> でも、そうするとトレードチャンスが減るので、
> どんなものかな~と悩んでます。
>
> お忙しいとは思いますが、
> よろしくお願いします。

基本的に指標時のトレードは推奨していませんし、私自身もほとんどしません。
指標時のトレードは、仰るとおり“運”の要素が強くなると思います。
ですから、セーフティーオーダーを入れ、今出ている利益はなくなってもいいとリスクを承知の上で保有していました。
結果は、+5万円ちょっと利益が出ていたのに、なくなりました^^;
私は皆さんに、リスクを回避して、利確しておくことを奨めています。
しかし、トータルで勝っていて、リスクを承知の上で、今の含み損がなくなってもまぁいいやと思えるなら、やってもいいと思いますよ(*^^)
それは、あくまでも“楽しみ”という範囲でやりましょう(*^^)
[ 2010/07/17 22:44 ] [ 編集 ]
> はじめまして こんにチワワ! ヽ( ´ー)ノ
> ちょくちょくチェックさせていただいています。
>
> 私は最近 フィボナッチ、200、90SMAがお気に入りですが、
> Mayuhimeさんは 75SMA が多いですかね?
>
> 私も 90SMA から乗り換えようかな…

私は平均足と、75と200です(*^^)
[ 2010/07/17 22:45 ] [ 編集 ]
> 私の見ているチャートでは、
> 日足の75SMAは136円半ばですが?

そうなんですか?私は135円前半です(*^^)
業者さんによって、レートが違うし、日足なのでクローズをどこにするかによっても違うみたいですね。
0時区切りの業者さんとNYクローズ時間区切りの業者さんがあるみたいです。
私が見ているのはNYクローズを1日としています(*^^)
[ 2010/07/17 22:48 ] [ 編集 ]
> mayuhime さま
>
> スキャル・・・簡単にできそうに見えたのですが、実際にやっているとこれがなかなか難しい・・・
>
> なので「mayuhimeさんのテンプレートを貰って勉強しちゃおう!!」大作戦を決行することにし決め、セブンインベさんに申し込みしました!!
>
> 今まで、海外業者(多分・・)のMT4(デモ)を使っていたのですが、セブンさんのMT4をダウンロードしたらこれまで使っていたMT4はアンインスト-ルする方がいいのでしょうか??
> (確か、テンプレートはセブンさんのにしか適合しないと以前読んだような・・・?)
>
> mayuhimeさんは、1台のPCにMT4を幾つかダウンロードして使用されてらっしゃいますか??
>
> お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。
>
> テンプレートは8月に届く予定で、今からとっても楽しみです♪
>
> 体に厳しい季節ですので、充分にご自愛下さいね☆

今まで使っていたMT4を削除する必要はないと思います(*^^)
私はフォルダを分けて、インストールして、MT4毎に自分が分かりやすい別の名前をつけています(*^^)
テンプレートはセブンインベスターズさんのレートに合わせてセッティングしましたので、他の業者さんでしたら配信レートが違ってくるので、そちらのMT4で使っていただくのが良いと思います。
[ 2010/07/17 23:41 ] [ 編集 ]
> こんにちは。
>
> Mayuhimeさんの日足75SMAと自分の75SMAの位置が微妙に違います。MT4の違いでしょうか?
>
> パラメーターのma shift の値を6にすれば同じなります。
> Mayuhimeさんはパラメーターのma shiftっていじってますか?

75SMAで、他のパラメータは0のままですので、微妙に違うくらいであれば、MT4の違いでしょう(*^^)

>
> ちょうど同じ時間21時に時点見てましたが、どうみても上昇トレンドで、売りではリスクが高すぎで入る気になりませんでした、指標も控えていたため様子みてました。
> 135.368の売りでセーフテーはどの辺りでしたか?

日足75SMAを超えて、ついでにキリのいい.50を超えたところ、-30pipsでセーフティーオーダーにしていたと思います(*^^)
[ 2010/07/17 23:46 ] [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/07/23 17:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿




メールアドレスを記入すると表示されます


悪意のあるコメント、誹謗中傷は受け付けませんm(_ _"m)ペコリ





管理者にだけ表示を許可する
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE