≪ポンド円下値サポート | HOME | 滑らない、スゴイ約定力は国営FX業者?!≫
FX業者さん | EUR/JPY スプレッド |
取引単位 | 手数料 |
外為ジャパン | 0.7 (原則固定) |
1,000 | 無料 |
LION FX | 0.8銭 (原則固定) |
1,000 | 無料 |
FXトレーディングシステムズ | 0.8~1.2 (変動) |
1,000 | 無料 |
YJFX | 1.0銭 (変動) |
1,000 | 30円 |
マネックスFX | 3.0 |
1,000 | 無料 |
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。 ※固定スプレッドは原則的な値を記載。 ※手数料は1000通貨当たり。 |
FX業者さん | スプレッド(銭) |
外為ジャパン ★固定で最狭 |
1.2 (原則固定) |
DMM FX | 1.3 (原則固定) |
トレイダーズ証券 |
1.0銭 (原則固定) |
LION FX ★1000通貨~ |
1.3 (原則固定) |
YJFX | 1.8銭 |
アイネット証券 | 2.0~5.0 |
ライブスター証券 | 3.2 |
IGマーケッツ証券 | 3.5 |
FXプライム byGMO | 1.8 (原則固定) |
FXCMジャパン証券 | 4.0 |
Forex.com
★MT4 |
4.5 |
FXトレーディングシステムズ ★1000通貨~ |
4.7~4.9 |
外為オンライン | 5.0 |
マネックスFX | 5.0 |
ひまわりFX ★100%約定 |
6.0 |
※通常時の目安であり、市場環境によってはさらにワイドになることもあります。 |
FX暦まだ半年の初心者です。
本もブログも大変参考にさせていただいております。
質問の出し方(操作?)がよくわからないのですが、当欄でいいのでしょうか?もしNGなら無視してください。
Q1:複数の足のチャート(例えば1H足と5分足と1分足)で75MAの方向(トレンド)が異なっているときにはどのようにトレンドを考えて売買すればよいのですか?
Q2:上記に関連して、例えば1分足ではロウソクが75MAの下(売り?)にあり、5分足ではロウソクが75MAの上(買い?)にあるときは売り/買いのどちらを狙うべきなのでしょうか?
以上です。よろしくお願いします。