fc2ブログ

FX Q&A トラリピの注文の仕方と損切り 

kwさんより♪

トラリピと裁量トレードをおこなっていますが、トラリピの豪ドルがかなりの含み損を抱えていて、どうしたらよいかと悩んでいます。
mayuhimeさんの何年か前のブログで、「トレンドが変わったら、注文をすべてキャンセルして、新しい注文を出す」といったことが書かれていたかと思いますが、でも先日のブログでは、「含み損を抱えるのが前提で・・」とあり、どちらが良いのか、お聞きしたいと思いました。

例えば、毎日日足MACDなどをチェックして、ゴールデンクロスやデッドクロスが出たら、注文を買いから売り、売りから買いに変更した方が良いのでしょうか。

あるいは、最大でどの程度の含み損が出るか予想して、最初から注文を出した方が良いのか、教えていただけたら幸いです。

トラリピは色々な注文の出し方があり、どれが正解という事はありません。
例えば、こちらの取引明細をみてください(クリックで拡大)
20130822-4.gif

この場合、「売り」の利確ばかりですから、ポジションは「買い」を取っている事になります。
買いポジションばかりの注文を出しているわけです。
大きな流れ(トレンド)は今のところ「買い」と見ている訳です。
さて、そこで「トレンドが変わったら、注文をすべてキャンセルして、新しい注文を出す」という事ですが・・・これは、必ずしなければなりません。
トレンドが変わるまではホッタラカシでいいですが、トレンドが変わった時は、一度、まっさらな状態に戻して、作戦を練り直します。
単純に言えば、売り注文に変えるという事ですが、様子見や、レンジ相場とみれば、売り・買い、両方の注文を出す事も選択肢の一つです。

トレンドの転換について、MACDで計るというのも一つのやり方ではありますが、オシレーター系ですので、トレンドに乗るというより、レンジ相場に適したサインです。ですから、それを分かった上で、使用する分には有効ですが、トレンド相場でMACDを頼りにしていると、逆張りで痛い目に遭う事にもなりかねません。

私のオススメはシンプルに移動平均線でトレンドの方向を見る事です。
は、ポンド円の日足のチャートです。赤の移動平均線は200です。
右上にあがっていますよね(*^^) ですから、方向は「買い」というシンプルな判断です。

この傾きが変わってきた時は、全ての注文をキャンセルをして、新しい注文を出し直します。
これが横ばいレンジ 売り買い両方
右下に下がる下降 売り という風に、いたってシンプルです。
20130823-1.gif

次に、セーフティーオーダーをどうするかですが、これは裁量トレードの時と、少し考え方が違います。
裁量トレードの時は、ピンポイントで狙いを定め、エントリーし、そこを抜けたら即セーフティーオーダー。というのがベースですが、トラリピの場合、ポイントを定めません。よくわからないけど、どんな風に動いても一度注文を出しておけば、ラップにかかって利確までしてくれる。そういうイメージです。
ですから、セーフティーオーダーは極力幅が広い方が良いです。
その幅というのは、裁量トレードの場合、しっかりと抵抗を見て決めますが、トラリピの場合、『許容範囲』で決めるという考え方をしています。
それは、裁量トレードと同じ考え方で、セーフティーオーダーを決めてしまうと、リスク分散になりません。
結局は、裁量トレードと同じ結果になってしまいます。
こちらが仮にダメでも、こちらがOKそのようにしなければ、異なるトレード方法を使う意味がありません

ですから、kwさんの豪ドルの含み損がどのくらいなのか不明ですが・・・
私からのアドバイスは、先に許容範囲を決めておき、それを超えるところにセーフティーオーダーを入れる。という事をした方がいいと思います。
この許容範囲は人それぞれです。
3万円の損が出た時点で許容範囲を超える人もいれば、30万円までは許容範囲とリスクを取れる人もいます。
許容範囲は自分で決めるものです。

但し、大前提として、トレンドが変わった時は、全てのポジションもスクウェアにするという事があります。

また、「最大でどの程度の含み損が出るか予想して、最初から注文を出した方が良いのか?」とありますが、これは当然です。
最大リスクを分かった上で、注文しましょう!

トラリピくんを上手く使って、毎日コツコツと500円玉貯金をしてもらいましょう
裁量とは別に、ローリスクローリターンでコツコツ貯金型トラリピ運用が私はお気に入りです
トラリピくんと貯金箱

トラリピの使い方が良く分からない・・・という方の為に、リスクを極力抑えたトラリピの設定の仕方などを書いた「Mayuhime流トラリピの使い方」もプレゼントしていますので、是非、参考にしてください(*^^)
Mayuhime流トラリピの使い方
プレゼントには承諾と申し込みが必要です。下の「続きを読む」をクリックしてご確認ください。

また、【FXトラリピの教科書】もプレゼントして頂けるので、【Mayuhime流~トラリピの使い方~】と併せて読んだら、トラリピの達人の道、間違いなし(*^^)
更に今なら、当サイト限定「QUOカードプレゼント」も付いてます
トラリピ口座開設キャンペーン






ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。



【プレゼント対象条件】
①2013/6/15以降に当サイトから株式会社マネースクウェア・ジャパン
 口座を開き、口座申込から90日以内に10万円入金をされた方

※2012/12/11~2013/6/14に口座申込された方のプレゼント対象条件
 当サイトから株式会社マネースクウェア・ジャパンに口座を開き、入金をされた方

②メール配信代行を行う株式会社東京コンシューマーシステムに
 メールアドレスを開示することに同意された方
-----------------------------------------------------------------------------
【注意事項】
・オリジナルレポート『Mayuhime流~トラリピの使い方~(PDF)』は
 PC上で閲覧できるPDFファイル形式にてご提供させていただきます。

・いたずらなど不適当と判断された場合は対象外となります。

・お申込後、プレゼント条件判定の上、オリジナルレポート取得用のご案内メールを
 メール配信代行を行う株式会社東京コンシューマーシステムよりお送りいたします。

※株式会社東京コンシューマーシステムでお預かりしたお客様のメールアドレスは、
 当該オリジナルレポートのご案内メール送信以外の目的に利用することは
 一切ございません。
-----------------------------------------------------------------------------
【お申込方法】
 『同意します』ボタンをクリックされますとメールフォームが立ち上がります。
 下記項目を記載いただき、お申込みください。

【メール記載事項】
①レポートを希望する旨
マネースクウェア・ジャパンに口座開設をした際のメールアドレス
※②が不明の場合は氏名

MayuhimeのFX検証記録
MayuhimeのFX検証記録
[ 2013/08/23 08:55 ] トラリピ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿




メールアドレスを記入すると表示されます


悪意のあるコメント、誹謗中傷は受け付けませんm(_ _"m)ペコリ





管理者にだけ表示を許可する
タイアップ
簡単明瞭!ループイフダンで稼ぐホッタラカシ楽ちんFX作戦
遂にFXはホッタラカシで稼ぐ時代に!
シストレiNET

Mayuhimeの【FXミリオンサイン】をあなたの携帯・スマホにお届け!!
みんなのシストレ
※実物サイン・詳細こちら

FXトレーディングシステムズ
【FXで勝ち残るためのMayuhime流マネーリテラシー】プレゼント
FXトレーディングシステムズ
キャンペーンの詳細は→こちら

アイネットFX
【1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門】プレゼント
アイネットFX
キャンペーンの詳細は→こちら

業界初1通貨から取引できるSBIFXトレードドル円約5円で取引できる(102円換算)
ボラティリティ計算ツールプレゼント中
SBIFXトレード
FXプライム byGMO
画期的なチャート分析“ぱっと見テクニカル”が使えます♪
FXプライム[選べるHIGH・LOW]

過去のチャートパターンと同じ(似たもの)をボタン一つで探してくれるんです!!
テクニカル分析が苦手な方でも、一目でわかる新感覚のテクニカル分析ツールです。
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ているチャートを瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。
FXプライム[ぱっと見テクニカル]
スプレッドも大幅縮小
FXプライム byGMO関連記事
MT4(メタトレーダー4)
テクニカル分析に欠かせないMT4
お名前.com Windowsデスクトップ
新しいPC買うより、お名前.com Windowsデスクトップが新しい★
MacもiPhoneもiPadも最先端の環境でPCをつけっぱなしにしなくても、24時間MT4を動かす!!
お名前.com
詳細記事は→こちら
FACEBOOK
乖離率が使える業者
決済が苦手な方に!!
私が利確する時に必ず見ているとこの一つに乖離率があります。
乖離率といえば、いちいち計算しなければなりませんが、短期トレードの際にいちいち計算なんてしている暇はありません^^;
FXトレーディングシステムズのテクニカルチャート乖離率なら、視覚的に一目で利確ポイントが分かります
利確が苦手な方にはお奨めの乖離率です! 是非、お試しあれ…分かりやすいですよ(*´艸`)
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
1000通貨対応業者
FX業者さん EUR/JPY
スプレッド
取引単位 手数料
外為ジャパン 0.7
(原則固定)
1,000 無料
LION FX 0.8銭
(原則固定)
1,000 無料
FXトレーディングシステムズ 0.81.2
(変動)
1,000 無料
YJFX 1.0銭
(変動)
1,000 30円
マネックスFX 3.0
1,000 無料
※変動スプレッドは概ねの下限値を記載。
※固定スプレッドは原則的な値を記載。
※手数料は1000通貨当たり。
100通貨単位取引ができる業者
100通貨単位取引ができる業者さんはマネーパートナーズだけ★
デモトレードからのステップアップにまずは100通貨単位で!!
5,000円キャッシュバックも開催中★
Mayuhime使用のFX業者
USD/JPY0.3銭、EUR/JPY0.7銭、GBP/JPY1.2銭でスプレッドで選ぶなら外為ジャパン
外為ジャパン

ドル円スプレッド0.5~です!
ユーロ円は0.8~で業界最高峰!ユーロ円ならココ!!
1000通貨単位の売買も手数料無料♪
利確のポイントが視覚的に分るテクニカル“乖離率”が使えます♪
MayuhimeのFX書籍がもらえます!! FXトレーディングシステムズ

ホッタラカシで稼ぐ!!シストレiNET
シストレiNET

100%約定! すべらない、スリッページ無し!!
ってすごくないですか?
すべらない100%約定なら、指標狙いもアリです


ヒロセ通商 時間指値ができます!
1000通貨単位の取引も手数料無料!
スプレッド ドル円0.3pips~,ユーロ円0.8銭原則固定,ポンド円1.3pips~
FX取引ならヒロセ通商へ

Public Relations

シストレiNET

外為ジャパン
FXトレーディングシステムズ
DMM FX
アイネットFX

マネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパンマネースクウェア・ジャパン



^CAbv

DMM FXは初心者向け


未来チャート


マネックス証券

FX取引ならヒロセ通商へ
外為オンライン

BELLE